• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mune@GB3のブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

最低燃費記録更新!?

ついに最低燃費を叩き出しました!(爆)

フィットで「7.25km/L」ってorz

グラフ出るようになったからドンドン悪くなったのも一目で分かります^^;

アクセルはなるべく吹かさない様に心掛けて運転していたつもりだけど猛暑&渋滞&チョイ乗りばかりだったから仕方ないかな。

まぁ23日間無給油ってのもスゴイwどんだけ走ってないんだ俺^^;
※前回は25日間だし(爆)

遠乗りしてないから燃費は出ないけど給油量は少ないからお金は全然掛かって無いんだからと自分に言い聞かせて次こそは10km/L越えしたいなぁ。。( ´ー`)
Posted at 2011/08/22 23:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月21日 イイね!

サイドステップ・・( ゚д゚)ホスィ…

サイドステップ・・( ゚д゚)ホスィ…しばらく日にちが経っていたので「あれ?スポイラー取り付けどうなったの?」とツッコミを受けそうなので報告しますと18日にフロントバンパー外して市販のボルトナットで取り付け出来ました^^

アドバイス頂いたネジさんよっちゃんハウスさんありがとうございました♪^^

バンパー外しもみんカラの皆様の整備手帳を参考にさせて頂いて簡単に外すことが出来ましたし自分でやることの楽しさを感じますね^^

さて。。写真を撮って改めて見ると、ますますサイドが無いのが目立ちます(^^;

どうしても欲しくてパソコンの前に貼り付いてヤフオクも検索していたらキーワードを少し変えただけでモデューロ左右セットの未使用品も含めて結構出てきました。

「GD サイド」 → 「GD サイドステップ」

ステップつけただけなのに何でだろう?^^;

出品者によって呼び方もまちまちで「サイドステップ」や「サイドスポイラー」「サイドストーンガード」など探す方も混乱しますわ(苦笑)
でもホンダの正式名称は「ロアスカート サイド」なんですよね^^

未使用品は金具も全てあって魅力的なんですけど色が黒なんですよねぇ。。
綺麗なものを自分の下手な塗装をしなきゃならないのかと思うとちょっと複雑^^;

残り2日で早くも2入札者出てきてるのでかなり高額になるのは覚悟しなきゃならないですが参戦してみようかと思います!

・・だめならモデューロを右左別々に集めて塗装して金具もディラーから取り寄せて・・・が現実的かな。。
純正Sパケはやっぱり四角い穴あけないと駄目なのかなぁ。。両面テープと両端のビスだけでは駄目かしら?^^;

とまぁ悩んでいるうちが楽しいのかも^^;
Posted at 2011/08/21 23:49:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月17日 イイね!

Sパケ用フロントスポイラー塗装&取付のはずが。。

Sパケ用フロントスポイラー塗装&取付のはずが。。先日Sパケ用フロントスポイラーが届き昨日塗装中、雨が降ってきてクリア塗装を残して中断。。



気を取り直して本日クリア塗装をし、下に潜って取り付け開始したら市販のボルト&ナット&ワッシャーじゃ付かないんですね^^;おまけにまた雨も降ってきたので中止。。

やっぱりホンダで金具取り寄せなきゃならないのか・・面倒だけど明日ホンダに電話してみようと思います。(金具の型番分かる方居ますか?ホンダに「」言えば分かるのかなぁ)

それともバンパー一旦外してスポイラー付けて戻せばいいのかなぁと考えてみたり。うーん^^;

塗装の出来は傷もパテ盛りしてないし正直イマイチですけど下部で目立たないしまぁ良いかと^^;

※写真は両脇をビスで留めて仮に付けてみました。あるとやっぱ違いますね♪

塗料の色が実車よりも少し明るい感じがするのでリアバンパーの半分までかぶるリアスポイラーはそのまま取り付ける事にします。(少し傷はありますが少し離れれば分からないし^^;)



リアは市販のボルトナットで取り付け出来ました^^
両面テープ貼ったのに上部が少しスキマ出来るので後でまた取り付けし直そうと思います。(テープが薄い?)

スポイラー付けると感じが変わりますね^^・・・サイドも欲しくなってきた(笑)
Posted at 2011/08/17 21:56:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月13日 イイね!

モデューロリアスポイラー到着♪

モデューロリアスポイラー到着♪ヤフオクでポチした中古のモデューロリアスポイラー届きました♪

ご存知の通り「どノーマル」なフィットなのでずーっとエアロパーツが欲しかったんです^^

しかし結婚して子供も出来て震災後は給料も減収になりお小遣いも半分になり予算も無いので安い中古を探すしかなくて毎日ヤフオクを巡回していました(苦笑)

そしてこの間落札してついに本日届きました。

ま、3500円と安かったし傷はあるの了解して買ったので状態は期待していなかったので明日塗装用品と取り付け用のボルトナット、両面テープを買いに行こうかと思います^^

塗装も取り付けもやった事ないのでのんびり楽しみながらやってみようと思いますので生暖かく見守っていてください(笑)

ところでソフト99とホルツってどっちが良いんでしょうね?
ネットを少し調べてみると手軽さと艶ならソフト99で耐久性ならホルツって意見がありますがソフト99にしてみようかなぁ。
Posted at 2011/08/13 22:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年08月01日 イイね!

ハイパーレブFit&Fit№2購入

ハイパーレブFit&Fit№2購入インプレッサやレガシィの時買っていたハイパーレブですがフィットにしてから買ってなかったのでお店を探すとGDの情報は少ない№3しか置いてなく(当たり前w)ブックオフ等の古本屋探すも置いていないんですよねぇ(´・ω・)

そこでamazonを探すとしっかりありますFit&Fit№2♪

750円と1317円と2冊でも2067円だったのでぽちっとして今日届きました♪

ストームシルバーMの無限エアロかっこいいなぁ( ´∀`)
ホイールは16インチでガンメタがええなぁ( ´∀`)

とか妄想にふけって満足する為の本なんですけどね^^;(パーツも今は全然売ってないし)

GDが現行型で独身貴族だったならガンガンドレスアップしていたのは間違いないですけど今は嫁さんの尻に敷かれ子育てでテンヤワンヤな自分・・orz

ちっちゃな所をコツコツ弄っていくしかない・・いや考え方を変えると少しづつ弄っていく楽しみがあるのかなと^^(今日のショートアンテナ交換はちょっと残念^^;)

みんカラの皆さんの作業を参考にさせてもらってマイペースでやっていこうと思いますのでのんびり見守ってやって下さい^^
Posted at 2011/08/01 20:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「スタッドレスタイヤ交換 http://cvw.jp/b/1145547/46545708/
何シテル?   11/18 19:14
mune@GB3です。 【車歴】 スプリンター(親父のお下がりでグレード不明) ↓ インプレッサスポーツワゴンWRX STiバージョンⅢ(新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が増え大きくなりフィットでは手狭になったため車検前にフリードに乗り換えました。 人 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
正式名はインプレッサスポーツワゴンWRX STiバージョンIII V-Limitedでス ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H14年8月に新車購入。H23年3月11日津波に流される。 OPでマッキントッシュ取り ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初のホンダ車です。 最初は新車で現行RSを買おうとしていたハズが気が付いたら中古のGD ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation