
先日Amazonで購入して取り付けたカロッツェリアのスピーカーとFujiで購入したスタッドレスタイヤ&ホイールセットの整備手帳とレビューをやっとアップしました(^^;

純正スピーカーの音質がずっと気になっていて早く交換したかったのですが、小遣いの範囲でやるので慎重に選定しました(笑)
初めてのセパレートでトゥイーターを取り付ける為、穴を開けなくて済むやり方を調べて怪獣王子さんの取り付け方を参考にさせて頂きまして無事取り付け出来ました。
ありがとうございました(*´ω`*)

スタッドレスタイヤ&ホイールはFujiのサイトでタイヤとホイールを選んでから実店舗に行って実物を観て店員さんに相談して決めました。
Fujiはネットと実店舗の値段が同じですし他の店に比べると選べるホイールの種類が多いので良いです(*´∀`)
もっと安いタイヤ&ホイールのセットはありますが、どこのメーカーだか分からないものは買いたくなかったので、どうせ買うなら自分が納得したものを買いました。
さすがに小遣いではなく家計からの出費なので財務大臣(嫁)を納得させるのが大変でしたが(^^;
独身時代はクルマにお金を掛けてました(*´ω`*)
インプレッサWRXにボーズのスピーカーとサブウーファーとアンプ一式入れたり、レガシィにオプションでMacintoshシステム入れたり。
嫁さんと子供が居る今はホント「コ・ス・パ」重視になりましたね(^^;
昔はショップ任せでお金気にしないで気に入った物をつけてましたが、みんカラ参考に自分で付ける今が楽しいかも知れません♪(*´∀`)
今後ともみんカラを楽しみたいと思います(*´ω`*)
Posted at 2017/11/06 14:41:13 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ