• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujikoのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

最後は“人”なのよ

最後は“人”なのよ









こんばんは~^^
1週間の始まり、いかがお過ごしでしたか?
月曜日が嫌いなFujikoです。

永い永い一日が終わり、オウチに帰ったら
先日行ったDらーさんからメッセージがポストにINされてました。
彼の自宅ね、我が家から近いんすよ。
だからご丁寧にご自身で配達してくださるんです。
ま、それはいいんですが、
旦那がこのメッセージを手にした姿を想像すると
血の気が引きます。。。。@まだ旦那にはナイショ中

みなさんは担当の営業の方との関係は良好ですか?
商談の際は気持ちよくサインできましたか?

ワタシはナニを隠そう、営業マンフェチです。
クルマとは直接関係ないけど、
営業マンの人柄とか、商談の進め方とか、プロの知識とか
身だしなみとか、言葉一つ一つをワタシは細かくチェックするタイプです。
上手にワタシの本音をさりげなく聞きだし、
不安を取り除き、メリットとデメリットをちゃんと説明してくれ
そして最後にそっと背中を押してくれる、
そんな営業マンだと即決です。
価格が少々高くても許してしまうだろうな~

BMWを買ったときの営業の方がしばらくしたら辞めてしまって、
引き継いだ営業の方がワタシには最悪の人でした。
辞められた営業の方は今も時々連絡をくださいます。
この違いってなんなんでしょうね~

MINIちゃん同様、いい営業の方と巡り逢えますように....
Posted at 2011/06/27 22:04:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINIゲットへの道 | 日記
2011年06月24日 イイね!

へんなのお~

へんなのお~










お疲れ様ですFujikoです。
今日はとってもいい天気でした^^
日差しが刺すように痛かったですね~
会社のクーラーの調子がおかしくて嫌な感じです。
ま、節電モードの世の中ですので、
ちょうどいいんですけどね。

そんな昼下がり、うちわをパタパタしながら仕事をしていると
携帯に見覚えのない番号で着信が。
こそっと出てみると大手買い取りセンターからでした。

そっか~メールで問い合わせしてたんだ、ワタシ。

その大手買い取りセンターは中古車の販売もしているので、
別段新車にこだわっていないワタシは
MINIの在庫がないか問い合わせをしていたのです。

よしよし、希望のMINIちゃんがあったのかしら~♪
とわくわくしながら聞いてみると、どーも話が違うようです。
話を聞きたいとか、時間をとってくれとか、担当をつけさせてほしいとか...
も~~~~めちゃくちゃダルイんです(怒)

肝心のMINIの在庫はあるのか、ないのか!と少々キレ気味で聞き返すと
会ってくれなきゃ教えないと....何じゃそれ(ーー゛)
在庫があるんだったらいつでも会うし、どこにだって見に行くと返すと、
現車は見れませんと....はあ~?
現車は納車まで実物も見れないんだってぇ~. ┐( ̄ヘ ̄)┌
ありえます?
中古車って現車が見れて、話が早くて、
世界に1台しかない感動の出会いが最大のメリットなんじゃないでしょうか?



ちょっと....いや、かなりびっくりした出来事でした。
Posted at 2011/06/24 21:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINIゲットへの道 | クルマ
2011年06月22日 イイね!

越えなければいけないハードル

越えなければいけないハードル









どーもっFujikoです。
今日も1日お疲れ様でした^^
蒸し暑い1日でしたね~
明日も暑くなるようですよ。



さてさて、世の車好きの旦那様、
車を購入するとき、愛車をかっこよくドレスアップするとき、
奥様はやさしく「あなたが好きならいいわよ~」と
すんなり了承してくれますか?
きっとかなり前から奥様に根回しをし
おそるおそるお伺いを立てているのではないでしょうか?


わかります!お気持ち痛いほどわかります!
車ぐらい自分の好きなようにしたいですよね~
わざわざ了承を得るなんてね~

しかし、現実は厳しかったりします。


なぜってワタシがそうだから(悲)


ワタシの車購入にあたっての大きな壁は

ズバリ「旦那」なのです(TT)ひ~ん


Dらーよりカタログを持ち帰って3日経ちましたが、
まだ旦那のいないところでコソコソと見ております。
強引に購入することも可能ですが、
その後の永いMiniライフを楽しく過ごすためにも
家族の理解は不可欠だと思うのです。

しかしそのための道のりがあまりにも険しすぎます(TT)


は~憂鬱だわ、なんとか作戦考えなきゃ。
Posted at 2011/06/22 18:52:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINIゲットへの道 | クルマ
2011年06月20日 イイね!

どの色がお好き?

どの色がお好き?










1週間の始まり....今日は憂鬱な月曜日でした。

仕事をしてても昨日試乗した感覚が忘れられなくて、
ドキドキ感で仕事が手につきませんでした^^;
しばらくはこの感じ続きそうです。

仕事をさっさと終わらせて自宅へ猛ダッシュ。
昨夜は疲れてゆっくりカタログを眺めることが出来なかったので、
じっくり眺めてみる♪
MINIはオプションンの充実さもさることながら、
車選びの最も基本、ボディーカラーバリエーションもとても豊富です。
どれも個性的で素敵なカラー、迷っちゃいます。
ネーミングもカワイイ^^
以前の車のボディーカラー“アルピンホワイト”も
なかなかイケてるネーミングだな~と感心しましたが
ナニ?ペッパーホワイト?ウマいな~ウマすぎです。

ソリッド系も深みがあってお手入れのやり甲斐がありそうだし、
メタリック系は自分らしさを出せて、お手入れも簡単。
インテリアカラーやメッキパーツをチョイスして
自分だけの1台を妄想してみるワタシ....

あ~楽しすぎます♪
Posted at 2011/06/20 20:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIゲットへの道 | クルマ
2011年06月19日 イイね!

Dらーへ

Dらーへ









今日、初めの第一歩としてディーラーにカタログを貰いに行きました。
MINIのディーラーはBMW以上に入りにくい雰囲気ですね。
洒落てるし~お客さんもとても洗練されている方ばかりのような気がします。
入口にあるカウンターにずらずらと座っている営業の人達の視線が
やけにクールに感じるのは気のせい?^^;
う~ん....Miniちゃん購入の折には、ここに通うことになるのか。。。
ちょいと気が重い気がします。



とま~グチはこのくらいに、
ちょっとカタログだけのつもりが 
なななんと試乗までさせていただきました!
しかもクーパーとクーパーS両方。
あのね~すごいわ!まんまBMWテイスト。(当たり前ですが)
過去の愛車BMWクーペをリアルに思い出してうるうる来ました。
キビキビ感がなんとも言えずしびれます。
タイヤの音が若干気になりましたが、
シートのポジションなどは、ばっちりワタシ好みです。
クーパーSは弾丸マシンですね、あの感じは国産車にはありません。
めちゃめちゃ面白いです。

今月登録したら金利も価格もお得ですと言われ
かなり心が動いたのですが
コンバーチブルのクーパーSのMTの在庫がないとのコト。
ちょっとホッとしました。

フロントフェイスはクーパーの方が好きなので、
クーパーのATでおしゃれに弄ってもいいかな~とも思いました。


とりあえず行ってよかったです^^
Posted at 2011/06/19 19:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINIゲットへの道 | クルマ

プロフィール

MINIコンバーチブルに乗っています。 クルマが大好きですよー! どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
MINIクーパーコンバーチブル/ インターチェンジイエロー/ ノーマルが可愛い♪イジリの ...
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BBS18インチ(詳細忘れました^^;) スーパースプリントDTMマフラー Mフロント& ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BBS18インチ(詳細忘れました^^;) レムスパワーサウンド左右出しツインマフラー ビ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation