ウチの会社は四半期ごとに岡山の本部で会議があり、
今年最後の会議に行ってきました。
ワタシはただの事務員さんなのですが、
トップの考え方は『女性事務員がしっかりしていると売り上げも上がる』
と、言う考え方なので、頑張れば役員にも社長にもなれるんです。
それゆえ、高い管理スキルを求められ、
お気楽事務員さんのワタシは
今回の会議も超嫌々、後ろ向きモードな参加となりました(涙)
そんな中、会議で唯一の楽しみが食べることで、
毎回懐石のような素晴らしいお弁当が出て、
全国から集まる事務員さんの手土産が食後に出され・・・
午後からの会議は、睡魔との戦いになります(爆)

毎年、12月の会議で食べられる
香川の『金時みかん』
柿のような鮮やかな朱色で、ビックリするくらい美味♪
日本人でよかった~(しゃーわせ❤)
神戸からお越しの先輩事務員さんが持っていた
ビジネスダイヤリーがとても立派で、見せてもらうと
某大手資材メーカーさんから配られたものでした。

このご時世、カレンダーを配っている企業さんも減っている中
ハードカバーのA4サイズのルーズリーフタイプのビジネスダイアリーなんて
いったいこのメーカーさんのお財布事情はどうなっているのでしょう。
思わず、IR情報と株価をチェックしてしまいました(笑)
立派なダイアリー、よだれを垂らしたワタシを見かねて
先輩がプレゼントしてくれました。
会議行ってよかった~(らっきぃ❤)
さて、話を戻しまして会議ですが
今回もどっぷりトップに絞られまして、
会議中は心のスイッチを切る技を覚えたワタシです(爆
ええねん!ええねん!1日楽しく過ごせたら、それでええねーーん!
と、いう事で会議も終わり、これから本格的に師走のバタバタ、
どうぞ皆さまもお体お気をつけて乗り越えちゃってくださいませ~(*^_^*)
Posted at 2012/12/16 14:05:28 | |
トラックバック(0) |
仕事にて... | 日記