• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tonnboのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

駆け抜けました歓び~GW

駆け抜けました歓び~GW天気も良かったGW
皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか(^-^)

自分は、「行ってみますか~(^^)」
と言葉を発信したら、あれよあれよと沢山の方が集まったkokun4649さん主催の西遊記に参加してきました♪

目指すは生月島で~す (すみません画像拝借しました^^;)


早朝4時起きで北九州組との待ち合わせ場所へ。
早く寝ましたが、途中何度も目が覚め、何度寝したか覚えてません(笑



で・・・
いきなり最終待ち合わせ場所で(三川内某所)珍しい虹がお出迎え
朝7:30



さぁ
まずは
平戸へ向けて出発!





はい、平戸へ入国



平戸大橋公園ではお祭りが

皆さん思い思いにお買い物(^^)


次の休憩地は
紐差教会





ちょうど挙式が行われていて、中は見学できず・・・

さて、生月へ~


到着






しばし休憩した後は
大バエ灯台を目指します(ブーン♪)

途中、石原橋展望所に立ち寄り
パチリ









早朝からの行動は時間にもゆとりがありますね(^^♪

ばびゅーん

待ってけろ~((((((ノ゚⊿゚)ノ


塩俵の断崖で
パチリ


見づらいですが
中央の小さな瀬に人影らしきものが・・・
ヘリも飛んでます。海保の船らしき物も。
工作員か!?

何やら救助されてるような、いないような。。。
いつまで待っても決着がつかないようなので
出発!

無駄に時間を費やしてしまったww


到着~(^^)


駐車場から250mほど登ってきました(; ̄□ ̄




しばし眺めて、疲れを癒します(* ̄∇ ̄*)



そろそろお腹が減りすぎたヾ(。`Д´。)ノ
飯だーーーーーー!


到着♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪


ここでもお祭りが開催されていて
駐車場が満車で
港に駐車です。


向こう側には86部隊が(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-

お昼をとっくに過ぎていましたが、流石人気店
受付から食事にありつけるまで約1時間。。。
おにぎりがなく、大盛りを注文。

あごだしスープが うまうま でした(^^)
おでんも頂き、お腹も満たされ、満足々

駐車場所に戻ると
先に食事を済まされたお方が


哀愁を漂わせていました(笑




ここから画像はありません。。。(-。-;)


お次は峠を通って平戸市内観光でしたが
車列が分断し、迷子になったりで予定時間もオーバーしてましたので
解散となりましたww

帰りは佐世保市内で渋滞に見舞われながら、夜10:00に帰宅。
充実した1日でした(●⌒∇⌒●)


綿密に計画して下さったkokun4649さん
参加の皆さん
ありがとうございました!

またよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
Posted at 2014/05/07 23:54:12 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年04月17日 イイね!

壊れてる!?

オイルレベルのセンサーの事です。

今回で3回目のオイル交換をしたんですが、、
いつものショップで雑談をしながら作業を見ていました。

4L入れた後、レベルチェック。
あれ?もっと入るはずだけど~と思いつつ

結果はMAXでOKでました (゚ロ゚ ノ)ノ

前回は6L入れてMAXでOKでたので、Dへ確認をとると5Lとの事。
で、1L追加で入れて再計測。。。


MAXでOKでました (゚ロ゚ ノ)ノ (゚ロ゚ ノ)ノ



整備手帳にも書きましたが、、、

やっぱり信用できない(´Д`)



今度、Dで調べてもらわないといけないなぁ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2014/04/17 00:06:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ
2014年02月08日 イイね!

未知の海底トンネル!?

別にフェリーに乗っているわけではありません。

車で走行しています( ̄∇ ̄)




この海底トンネル知ってますか?

さて、どこから入って行くでしょう?



そうです。
単なるナビの誤認識です(笑

たぶん測位する前にトンネルに入ったので、こうなったと思います(^^;
トンネルに入り、地図上を散々さまよったあげく、ここにたどり着きました。
実際に進んでいる位置も方角も全然違いますが、トンネルを出るまでずっと
この航路を走ってました(笑
Posted at 2014/02/08 15:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月26日 イイね!

まだまだ寒いので・・・

オープンにする機会が減ってました。。

でも、しかし、
オープンで走りたいし~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

コレといった防寒具が無かったので

ポチりました♪




暖かくて機能性がありそうなフライトジャケット

ゴートスキンで軟らかく、内側はウールのグローブ

(=^▽^=)









これも必要かな? 









(笑)




これで夜のドライブも大丈夫!?

Posted at 2014/01/26 22:32:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2013年12月08日 イイね!

プチメイク

プチメイクフロントグリルをブラックカーボンに替えていたんですが
ルフィ~さんがコレが余ってるから、「要る人~?」って事で
手を上げたら・・・

「くれてやるぜ~」

と、男気なお言葉(*T▽T*)

ありがたく頂きました♪

ラジエターとバンパーの間に腕を突っ込み、
爪を一つ一つ外して取り外します。


で、こいつに
丁寧に貼り付けていき~の

 完成!


取り付けは簡単ですね。
えいやっ!っと押せば終了です(笑


さて、どうイメージが変わったかな?・・・
  
  純正グリル姿


  プチメイク後
 

いい感じ♪ ハイ、自己満(^-^)

E89のフィンは正面の角が斜めになってて、
横からもプチメイクが確認できました。(自分的に新発見♪ww)








ここから余談です。
ブラックカーボングリルなんですが、
メーカー不明の物でして、初期不良が発生して交換してもらいました。
最初のは取り付けて1ヶ月程で、ぶつぶつが出てきました。
                      
 


連絡を入れたら、直ぐ新しい物を送ってくれたのですが・・・




どうやら純正を加工しているらしく、
フィン下部のすき間が・・・( ̄ ̄∇ ̄ ̄;)
左右でも全然違うし・・・
クオリティ低かったです。。。
安くはなかったのに (TmT)ウゥゥ・・・

                 高い授業料でした(笑
Posted at 2013/12/08 20:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | Z4 | クルマ

プロフィール

「晴天に誘われてちょっと朝ドラ🤗」
何シテル?   08/16 14:55
車、ドライブ好きなおじさんです。 同じ趣味を通してお友達になれたらと思います。 のんびり、優雅(??)にドライブを楽しんでいます。テクニックがある訳でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) Front splitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/29 04:52:24
AZ.CO.LTD ラバーペイントZEQUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 15:00:47
ドア内貼りのバラシ & デッドニング? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/21 04:57:45

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
コンパクトなFRで軽快な走りを楽しめそうです😊
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
箱替えしました。 コンパクトでスポーティなのがお気に入りです😊
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ジョン (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
マニュアルに乗りたくなり、 スポーティで個性的なスタイルが気に入りました( ^ω^ )
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初のオープンカー(^^)♪ 暫らくはノーマルで・・・ 少しずつ勉強して弄って行きたいで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation