• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんパピーのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

愛車のザッツ

愛車のザッツ皆さん、こんばんは!
すっかり秋ですね。私の住む北海道は本格的な冬が間近に迫ってます⛄

さて、我が家のセカンドカー、ザッツですが家族会議を何度も重ね、協議の結果、来年1月25日を以って売却することと致しました😢
理由としましては、私がバス通勤となったことで車が1台で十分ということ。実は今年の5月下旬に第3子が誕生したことで家族5人での移動が主となり、今後出番が少なくなること。維持費など経済的な事など多々あげるとキリがありませんが、総合的に考えた結果、手放すという結論に至りました。

ヴォクシーの冬支度の一週間前にタイヤ交換や洗車を済ませ、先週の日曜日には妻と二人で、最後の手洗い洗車&ワックスがけをしました。

何とも言えませんが、これまでの感謝の気持ちを込めた洗車は感慨深いものがありますね…。

売却後は廃車になるのが売り出すのかは不明ですが、とにかく本当にお世話になりました!
残りの2カ月よろしくね、ザッツ君!

雪が降り積もる前に記念撮影✨




フロント・リアフェンダーは残念ながらサビが…😅
特に左リアは穴が空いてしまいました😢

他は割と程度が良いですよ✨

ヴォクシーとのツーショット🎵






Posted at 2021/11/21 06:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月04日 イイね!

横浜ゴム製スタッドレスタイヤの外観不良

 皆様、こんにちは!けんパピーです。
北海道札幌市に緊急事態宣言が発令され、それ以前から自粛生活が続き、気持ちがめげそうになりますが、不要不急の外出は控え何とか生きてます。(笑)

 さて、本日は情報共有ではないですが、お知らせです。
けんパピーが昨年購入したホンダ ザッツのスタッドレスタイヤ『iceGUARD 5 PLUS』ですが、メーカー様より一部のサイズで、「新品時からタイヤトレッド部の主溝(縦溝)の溝底に軽微なゴム割れ・ひび割れとなった外観不良が発生していることが判明した」とのこと。該当の事象が判明した場合は無償交換する。との連絡を頂きました。
メーカーから直接ではなく、購入先であるジェームスからDMが届きました。
 内容を確認し、アイスガード点検受付窓口へ連絡。商品名・タイヤサイズ・セリアル番号をお伝えしたところ、対象商品であるが判明。

 点検をするため、最寄の横浜ゴムの取り扱いショップあるいは購入先で点検を受けることに。私は自宅から一番近いジェームスで点検をお願いすることにしました。

 まぁ、素人目には何ともない気はしますが、診てもらえるならということで
昨日、ジェームスへタイヤを持ち込み現在、点検結果待ちの状況です。
 外観不良ということですのできっと、走行等には支障はないようですが、万が一ということありますし、もし交換対象となればワンシーズン使用したタイヤが新しくなるので、ちょっとお得な気分になりますよね~(*^-^*)

てな訳でお店から連絡待ちです。
皆様も心あたりのある方がいらっしゃれば、お問合せしてみてはいかがでしょうか?

北海道だけではなく、全国でコロナが猛威をふるっております。飲食店業界をはじめ、医療・介護業界等様々な職種で大変な状況が続いている日々ですが、感染対策をしっかり行い、どうかご自愛下さい。
では!





R3.6.12 ジェームスさんから異常なしとのなしとの事でタイヤを引き取りに行きました。
これで一安心です😊
ちなみにティッシュを3箱もらいましたよ~!花粉症の私にもありがたい粗品です(笑)
Posted at 2021/06/04 06:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月15日 イイね!

おかわり(笑)!

すでに整備手帳にアップしている洗車グッズを購入♪
ほんと、お気に入りのワイズファクトリーさんのマイエターナルシリーズです!
今回は
①ファインプロテクトEX
②カーシャンプー
③プロテクトコンディションナー
④フューエルシステムクリーナー

④だけ洗車グッズではないですが、これもまた注入すると加速が軽くなり、エンジン音が静かになりとても良いんです!
①に関してはEXは初めてなので整備手帳にアップしたいと思います。

いつも購入の際はメッセージから購入しています。丁寧であたたかいメッセージがこれまた、スタッフの皆様の人柄が垣間見え、心地良く買い物が出来るんです(^ー^)

GWに恒例の大洗車を行う予定です♪


あ、しかも今回は素敵なボールペンが入ってました!
ほんとありがとうございましたm(_ _)m



Posted at 2021/04/15 22:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月04日 イイね!

ザッツの見積もり

2月頃からザッツはアクセルを踏むたび、『ブオオオオオ~ン
!! カラカラ・・・』ととてもレーシーなサウンドがします(笑)
やっぱりマフラーを変えると違いますね~!


ってマフラーは変えてませんよー!
そうです。マフラーに穴が空いているようです(;´Д`)
先週、行きつけのジェームスへ行き診てもらったところ、マフラーでも触媒という箇所でマフラー交換の中でも一番お高い部分とのことで何と『9万円』もの金額を提示されました(´;ω;`)ウッ…
そこで我が家ではザッツを維持するか手放すか検討会議が開催されました。
検討内容として

①最近では、私もバス通勤でヴォクシーも冬季間はほんとに冬眠状態。(バッテリー保護のためにちょくちょくエンジンはかけていましたが。)普段、ヴォクシーも稼働していないこともあり、ザッツを手放しヴォクシー1台で良いのでは。

②ザッツも10年以上経過し、あちこち痛んでいるし、そんなに長く乗れないのでは。このタイミングで9万もかけるのはもったいない。

③昨年にはバンパー・ブレーキローターをはじめ、スタッドレスタイヤ、エンジンスターター、バッテリー交換をしたばかりだから修理してまだ存続した方がよい。

④いっそのこと、別の軽を購入する。(これはこれで楽しみ)

とあーだこーだと妻ともいろいろと検討していました。結果、9万かかるなら手放し他店で見積もりをとり、5万以下であれば乗り続けるということに結論づきました。

そこで昨年、ヴォクシーのドアスカッフプレートを配線をお願いした修理工場へ見積もりへ。
その修理工場も小さな工場ですが、家族一家で営んでいるとてもアットホームな工場でその工場長から『3万で直せそうだ。』とご提案頂きました。
 現在、部品の見積もり手配中ですが、ジェームスの約3分の1の値段で済むのではあれば、存続できそうです。
ザッツは近所を走ったり、釣りへ出掛けたりするには本当に便利な車です。またヴォクシーを長く乗り続けるためにも存続しておきたかったので、とりかく良かったです(*^-^*)
Posted at 2021/04/04 07:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2021年04月04日 イイね!

ついに乗り換え!?

ついに乗り換え!?皆様、お元気ですか?
 北海道は例年より雪解けが早い春に今からタイヤ交換や洗車等、弄りが待ち遠しい限りです(*^-^*)
さて、昨日ディーラーへ行ってきましたよ!
買い替えはしませんよ~、ちょっと遅れたエイプリルフールです(笑)
ヴォクシー70大好きですもん!(*^-^*)

 さてさて、先日アップしたエンブレム交換関連の話題ですが、養生のためにマスキングテープをしていてテープを剥がしたところ、部分的に塗装も剥がれるという事態に!!( ゚Д゚)

 今は錆止めのためにタッチペンでごまかしています。しかし、色々と調べていくと私の乗っているパールホワイト。カラーナンバー070は『塗膜を構成する中塗り塗料の濃度が低く、膜厚が薄い場合、長期にわたる太陽光と雨水の影響で電着塗膜と中塗り塗膜の密着性が低下し外的負担(洗車機等)により塗膜が剥がれることがある。』そうです。特にアル・ヴェル・ハイエースが多いようですね。

 そこで、だめもとで以前お世話になったディーラーへ電話でご相談。
電話でのやりとりでは、『上記のようなことがあるとインターネットで拝見しましたので、いかがでしょうか?』と相談。『あ!その件ですね。とりあえず、見せて下さい。』とのことで13時で予約し、ディーラーへ。
担当者:開口一発目に『あ、クレームの件ですね?』
けんパピー:『え?あ、はい。』
その後、車両を確認。確認後、いろいろ調べて下さり結果として
担当者:『確かにリコールとなっていますが、保証は9年間までとなります。』
けんパピー:『あ、そうなんですね・・・。』
とのやりとりをした後は、その後の会話もなく、すぐに後を去っていってしまいました。

 結果は何となくわかってはいましたが、当事者に対し『クレームの件ですね?』って言い方と結果を伝えた後のフォローと言いのでしょうか。何か切り捨てられた感がハンパなく終始、厄介者扱いされている気がして、とても悲しくなりました。
 私の思いは別に『保証してくれ!』という訳ではなく、『せっかくそちらのメーカーで販売した車を大切に乗っているオーナーなんだから、車もオーナーも大切にしてよ!』っていう思いです。今後何かあってもおそらくこちらのネッツではお世話になることはないかな~。
 やっぱりディーラーは、新車を購入するお客さんには丁寧に対応し、私みたいな旧モデルを大切にしているお客さんにはあまり関心がないのでしょうか?はたまたディーラーというくくりではなく、たまたま担当者がそういう方だったのかはわかりませんが、やっぱりネッツディーラーは嫌いです(笑)

 思い起こすとホンダの方が親身になってくれていたかな。

ディーラーを後にし、地元でも割と有名な板金屋さんへ立ち寄り相談。まずは、私の不器用ながらもタッチペンの補修を褒められました(笑)
やっぱり、070は稀にこのような症状があるとのこと。ただし、修復するのであれば、ボンネットごとになるので8万程になるそう。または中古で程度の良いボンネットを購入し取り付ければ安く済む。とご提案頂きました。
ただ、そうなるとまた地獄のエンブレム剥がしが待っているのでめんどくさい(;´Д`)

 最後に頼みの綱の以前もお世話になった街外れの板金屋さんへ
そこでは、とても笑顔の素敵な愛想の良い粋なおじちゃん社長がいます。
おじちゃん社長:『あ~、これならパールだし2万だな!』
けんパピー『2万ですか!』
おじちゃん社長:『いいよ!1万5千で。ただし、税別ね(笑)』
けんパピー:『ありがとうございます!じゃあ、資金が集まったらお願いします
!』
とのことで、資金がたまったらお願いすることとします。

ここまで必死になるのもバカくさいとも思うのですが、せっかくエンブレムを交換したので、周囲が汚いと気になるんですよね~(;´Д`)
これがけんパピーの性格です、ホント変なところ神経質なんですよ(笑)
自分でも困ってます(*´Д`)

と、とても長くなってしまいましたが、これからも素敵なカーライフを過ごしていきましょうね♪
 
Posted at 2021/04/04 07:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ウィンカー、やばい!
かなり爆光だ笑😂」
何シテル?   11/04 20:01
「けんパピー」です☆彡 ヴォクシー75系ZS煌の後期に乗っています。コンセプトはシンプルだけど、どこかクールなかっこいいオリジナルなヴォクシーを目指しています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K'spec バンパーボルトデイタイムランニングライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 10:14:39
BOUGE 車載冷蔵庫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 17:34:07
ハイマウントストップランプを社外品に交換しました✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 11:53:16

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 心機一転、ストリームからヴォクシーへの乗り換えです。 前車ストリームとコンセプトは同様 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
 令和6年9月15日に納車😊 納車時の走行距離は40,075キロ 新しく我が家に仲間入 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
本当に思い出深い車です。 デザインも乗り心地も最高でした!! この画像は最終型ですが当初 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
嫁が結婚する前に新車で購入した車です(^ー^) 属性の通りですが、買い物、近場に使用して ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation