• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーけんのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

日産純正LEDライト(ソケット充電式)

日産純正LEDライト(ソケット充電式)ちょっと前から、新車のオプションカタログに必ず載るようになったLEDライト。

試しに買ってみました(笑)

クルマの電源ソケットに挿して充電するタイプです。
また、ソケットに挿してる間は赤いLEDが点灯してイルミネーションになるそうな(^_^;)

緊急に光源が必要になった時に役立ちそうです( ´ ▽ ` )ノ


って、ボクが日記にするとどうしても宣伝臭が漂いますな(^^;;
Posted at 2012/03/30 22:50:34 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月21日 イイね!

DATSUN

DATSUN この度、日産自動車からDATSUNブランドの復活が発表されました。

 主に新興国で低価格車を展開するとの事ですが・・・

 ボク世代としてはかなり胸の熱くなる響きのブランドネームです!

 出来る事ならば日本でも展開して欲しいですねぇ・・・

 どうせかつてダットサンブランドだった車名はほとんど消滅か風前の灯火状態ですから
 その名を使って別展開してもいいのではないでしょうか(^-^)b
 ダットサンサニーとかダットサンブルーバードとか。
 もちろん車検証上の車名もダットサンにして頂いて!

 とまぁ妄想はともかく

 「DATSUN」が
 かつての日本のモータリゼーションに輝きを与えてくれたように
 新興国の方々にクルマのある暮らしをもたらしてくれるブランドになってくれる事を期待しています(^v^)
Posted at 2012/03/21 18:21:18 | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2012年03月08日 イイね!

99999

99999我がU14ブルーバード。

本日ついに通算走行99,999kmを迎えました!
これを一つの通過点にして、これからも一緒に日本中の道を駆け抜けたいです(^o^)

って、何で100,000kmを区切りにしないのか。
99,999kmってどちらかというとキリ番ですよね。

それは、、、
99,999kmが撮影出来た事で安心してしまい100,000kmのシーンは撮りそびれてしまったからです(^^;;

ま、いっか(^_^;)
Posted at 2012/03/08 17:23:26 | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月01日 イイね!

よろしく勇気!

よろしく勇気! 本来うちの会社は火曜日が定休日なのですが、昨日は月末最終日で臨時営業(^_^;

 で、代わりに今日が定休日になったのですが・・・

 今日は1日。
 MOVIXのファーストデイ!
 1000円で映画が見られる~ヽ(^0^)ノ

 という訳で、観てまいりました(・_・)b

 なにって「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン」ですよぉヽ(^0^)ノヽ(^0^)ノ

 スーパー戦隊誕生35周年を記念して登場した海賊戦隊ゴーカイジャー。
 歴代のスーパー戦隊が総登場する超豪華作品。
 「秘密戦隊ゴレンジャー」以来ず~っと観てきたおっさんにとってこれ以上のホイホイ作品はありません(笑)

 で、ただでさえおっさんホイホイなゴーカイジャーに、”あの”宇宙刑事ギャバンがゲスト出演!
 ボクが中学生のときに夢中になったメタルヒーロー!
 これは見に行くしかありませんw


 まぁ、現在公開中の映画ですから内容や細かい感想はここでは伏せますが


 若さって何だ?
 愛って何だ?

 あばよ涙!
 よろしく勇気!


 明日からの勇気をもらってきました(^-^)b

 勇気の印としてグッズも購入w
 ギャバンストラップと、、、
 湯呑みwww
 世代を考えた商品展開ですな(笑)


 もうすっかり頭の中はギャバン一色ですw

 今度のフェアでリーフの商談するときに
 「よろしく電気!」とかアクション付きで言ってしまいそうで怖い(爆)
Posted at 2012/02/01 13:35:02 | トラックバック(0) | 特撮 | 音楽/映画/テレビ
2012年01月30日 イイね!

1.8SSS-X・Ⅱ

1.8SSS-X・Ⅱ タイトルにあるグレード。
 聞けば一般的にはU12をイメージすると思いますが、、、

 U14のモデル終盤にも設定があったんですよ(^o^)

 内容的にはベース車に対し
 ・キセノンヘッドランプ
 ・ブルーバードスーパーサウンドシステムCDセレクション
 ・C.S.Rフォグランプ
 ・リモートコントロールエントリーシステム
 が追加されており
 SSS40周年記念車の1.8L版、という感じでした。

 当時、U12をよく知らない世代のC/A達はこのグレードを見て
 「Ⅱって?」と不思議に思っていたようです(^_^;
 まぁ、確かにSSS-X自体U14には設定が無いのに
 いきなり「SSS-X・Ⅱ」ですからね(^_^;

 メーカーさんのネーミングの意図は、やはり好評を博したU12にあやかろうという事だったのかな(^_^;

 しかしながら、現在U14の中古車検索をかけてもあまりこのグレード名は見かけませんね。
 きっと通常の1.8SSSと一緒くたにされているのでしょう(^_^;
 キセノンヘッドランプ装備の1.8SSSを見かけたら、もしかしたらSSS-X・Ⅱかもしれませんよ(^-^)b
Posted at 2012/01/30 23:36:32 | トラックバック(0) | ブルーバード U14 | クルマ

プロフィール

「店舗デザイン的にマッチする世代のミニカー持ってないかも😅
V37が付属されてて助かった😌」
何シテル?   12/28 17:44
U12型ブルーバードを11台乗り継ぎました。 そしてまた、12台目を手に入れたところです。 ブルーバード、そしてかつての日産車が大好きな男です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) シフトロックコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 14:39:13
このスクープは当てにならない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 00:36:19
モコのフォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 09:06:56

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
12台目のU12に乗る事になりました。 大事にしていきたいと思います。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ブルーバードとして 初めてのU13 そして 初めての非SSS所有です。
日産 デイズ 日産 デイズ
父に譲ったオッティの代わりとして足車用に購入。
スバル プレオ スバル プレオ
普段の足にと手に入れたネスタです。 SOHCマイルドチャージエンジンが思いの外パワフルで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation