• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーけんのブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

【中古車商品化車】 ブルーバード スーパーバージョンS

【中古車商品化車】 ブルーバード スーパーバージョンS中古車商品化車カタログご紹介第二弾。

今回は前期型U11ブルーバードをベースにした「スーパーバージョンS」です(^-^)/

実は、ボクはこのクルマを実際に見た事はないんですよ(^^;;
でも、もし今手に入れるチャンスがあればマジで欲しいです!
なんてったってU11型は前期型が好きなんですよ〜\(^o^)/
まぁ、現存するとは思えませんけどね(^_^;)

さて、スーパーバージョンSの商品化項目は以下の通りです。

・オリジナルカーバッチ
・ブラックパールメタリック全塗装
・高性能ブレーキパッド
・リヤウイング
・前後切替式マルチショックアブソーバー
・オリジナルシート
・スポーツステアリング
・フルホイールカバー
・ストラットタワーバー

結構、大きく手が入ってますよね(^_^;)
例え中古車でもこういう熱さが欲しいと思っちゃいます!


しかし、クルマの説明を読むと端々に「あのブルーバード」という表現が出てきます。
この頃のブルは「あの」と呼んでもらえる存在だったんですねぇ…

現在を考えると寂しくなります(>_<)
Posted at 2012/06/19 16:41:22 | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2012年06月05日 イイね!

【中古車商品化車】プリメーラ ユーロフォルマ

【中古車商品化車】プリメーラ ユーロフォルマ先日、かつて日産で展開していた中古車商品化車についてブログで少し触れましたが…

せっかくなので手持ちの中古車商品化車カタログを少しづつご紹介して行こうと思います(^-^)b

という訳で、今回はP10型プリメーラをベースにした「ユーロフォルマ」です。
ちょうどP11にフルモデルチェンジした直後辺りから販売が始まったと記憶しています。


ユーロフォルマの商品化項目は以下の通りです。

・フロントリップスポイラー
・サイドシルプロテクター
・リヤボトムスポイラー
・オリジナルステッカー

加えて、以下のオプション設定がありました。

・ラジエターグリル
・メッキドアハンドル
・リヤガーニッシュ
・大口径スポーツマフラー(A'pex車検対応105φマフラー)
・アルミホイール(ZAUBER EURO SPORT 6.5JJ×15インチ)+タイヤ(FALKEN GRβ RStune 195/55R15 84V)
・ウッド調パネル

しかし、これだけオプションがあると全部装備したらいったいいくら価格アップしたんでしょうね(^_^;)
ベースに高年式で程度のいいクルマを選んだら、新車のP11でも買えちゃうレベルになっていたのでは(^_^;)


ところでこのユーロフォルマという名前、ボクに近い世代ならピンとくる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そう。
T12型オースターのグレード名として使われていましたよね!
オースターのユーロフォルマもエアロ装備の印象深いグレードでしたが、その後継たるプリメーラにその名前を使ったというところがイイですよね〜

最近の日産は中古車商品化車の展開は行っていないようですが、、、
例えば「ティーダX1-R」とか「ラティオスーパーサルーン」とかやってみてもいいんじゃないかな〜?

なんて重妄想!してました(笑)
Posted at 2012/06/05 09:47:05 | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2012年05月10日 イイね!

ブルーバード中古車商品化車カタログ

ブルーバード中古車商品化車カタログヤフオクで910スーパーバージョンのカタログをGETしました\(^o^)/

少々競ってしまって予定外につぎ込んでしまいましたが、かねてから探し求めていたカタログだったのでムキになってしまいました(^^;;

これでブルーバード中古車商品化車のカタログコレクションをより充実させる事が出来ました!

満足であります( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2012/05/10 22:49:01 | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2011年11月19日 イイね!

本日の成果(笑)

本日の成果(笑)基本的にコレクター趣味がいつまでも抜けないワタクシ。

子供の頃から自転車でディーラー通いしてクルマのカタログ集めをしてました。
今は職場から持ち帰るだけなので蔵書数の増え方がハンパないわけですが(^_^;

で、カタログ集めと両輪のもう一方が クルマの取り扱い説明書集め であります(笑)

以前は自分ちのクルマを買い換えた時に取り扱い説明書を手元に残しておくくらいでしたが、今は職権濫用で解体車から頂戴しまくりなのです(爆)

さらに最近ではその趣味が店全体に知れ渡っていて、他の営業マンが担当する解体車の取り扱い説明書までボクに回ってきます(^^;;

で、今日もショールーム対応が済んで席に戻りましたらば、、、

画像の3冊がデスクに載っておりましたですよ(笑)

R32、R33、C35。

これまでのコレクションにあまり無い車種だったので、こりゃ嬉しい〜\(^o^)/

しかし、やはり蔵書数が増え過ぎです(^_^;
またカラーボックス買ってこなくちゃなぁ(^^;;
Posted at 2011/11/19 23:05:07 | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2011年06月07日 イイね!

テレカやらハイカやら

テレカやらハイカやら久しぶりに開けた引き出しの中から、未使用のテレカやらハイカやらがポロポロと出て来ました(^_^;

懐かしいなぁ〜
こんなの取ってあったんだ…

勿体無くて使えませんです(>_<)
ってか、ハイカとか使いたくても使えないし(笑)

あれ?テレカはどうなのかしら。
公衆電話見かけなくなっちゃったから定かではないや(^_^;
Posted at 2011/06/07 10:30:37 | トラックバック(0) | コレクション | クルマ

プロフィール

「店舗デザイン的にマッチする世代のミニカー持ってないかも😅
V37が付属されてて助かった😌」
何シテル?   12/28 17:44
U12型ブルーバードを11台乗り継ぎました。 そしてまた、12台目を手に入れたところです。 ブルーバード、そしてかつての日産車が大好きな男です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) シフトロックコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 14:39:13
このスクープは当てにならない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 00:36:19
モコのフォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 09:06:56

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
12台目のU12に乗る事になりました。 大事にしていきたいと思います。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ブルーバードとして 初めてのU13 そして 初めての非SSS所有です。
日産 デイズ 日産 デイズ
父に譲ったオッティの代わりとして足車用に購入。
スバル プレオ スバル プレオ
普段の足にと手に入れたネスタです。 SOHCマイルドチャージエンジンが思いの外パワフルで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation