• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーけんのブログ一覧

2013年01月25日 イイね!

降り積もる〜雪ゆきゆきまた雪〜よぉ〜♪

降り積もる〜雪ゆきゆきまた雪〜よぉ〜♪先日積もった雪がせっかく解けてきたところだというのに…

また雪が積もり始めましたorz
これは明日も早出して雪かきしなきゃならなさそう(^_^;)

しかしながら、こういう天候だとフォグランプはやはりイエローがいいなぁと感じますね(^-^)b
Posted at 2013/01/25 21:34:22 | トラックバック(0) | ブルーバード U14 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

ミニカー

ミニカー手元にあるU12のミニカーを全て引っ張り出して並べてみましたヽ(^0^)ノ


後列右の2台はトミカリミテッドヴィンテージNEOシリーズのものです。
アーバンサルーン系のモデル化という奇跡の大英断で再現されたセダン2.0スーパーセレクト(白い方)とセダン1.8XEアテーサですね。
しかし、2.0のスーパーセレクトって後期の途中から追加されたかなりレアなグレードなんですが、よくこれがチョイスされたものだと感心してしまいます(^_^;
XEアテーサの方は、サルーン系ではポピュラーな「よもぎ色」を採用。
マニアックさと定番さが程よく融合した神ラインナップですね(^-^)b

後列左の大きな2台はダイヤペットシリーズの「SSSアテーサ」です。
箱には「SSSアテーサ」と書いてありますが、ボンネットを開けるとインタークーラーが再現されているので実際はリミテッドのようです(笑)
TVコマーシャルのイメージなのか、赤と黒の設定というのがいいですね(^-^)b
ドアやボンネットの開閉というギミックが盛り込まれているせいかスタイルがちょっとガチャガチャしていますが、これがダイヤペットの味ですよね~(^v^)

続いて前列ですが、右の2台はこれまたトミカリミテッドヴィンテージNEOシリーズです。
後期型セダン2.0SSSアテーサX。後期型SSSでは人気色だったダークグレーパールメタリックの採用が嬉しい!
そしてSSSらしさが際立つ赤。
いくら眺めても飽きませんヽ(^0^)ノ

そして左の2台は、当時モノのトミカ。
前期型ハードトップSSSアテーサリミテッドです。
箱にはグレード名は書かれていないのですが、スペック紹介のところにCA18DETとあるのでリミテッドでしょう(^_^;
実は、当時普通に販売されていたのは一番左のオレンジ色でした。
実車のラインナップにオレンジ色なんてなかったのですが、前期型のレッドは日焼けしやすく朱色っぽく退色しているものが多かったイメージがあるのでよしとしましょう(^_^;
左から2番目の赤は、セットに含まれていた個体らしくばら売りされていなかったという事で比較的貴重なものだと思います。
はっきりとした赤いボディカラーと、サイドモールの黒いラインがちゃんと再現されているのが一般販売タイプと違うところですね。


これに加えて今年の3月にトミカリミテッドヴィンテージNEOから前期型セダンSSSアテーサリミテッドが登場するという事で、これも購入してさらにラインナップを充実させたいと思います(^-^)b


う~む。こうなってくるとやはりラインナップにSSS-Rも欲しくなってきちゃいますね~

って、欲張りかしら(^_^;
Posted at 2013/01/14 22:22:14 | トラックバック(0) | ブルーバード U12 | クルマ
2013年01月14日 イイね!

雪(^_^;)

雪(^_^;)積もり過ぎてリヤスポイラーみたいになってました(笑)
Posted at 2013/01/14 18:20:47 | トラックバック(0) | ブルーバード U14 | クルマ
2013年01月13日 イイね!

僕にとってのバイブル

僕にとってのバイブル別件で本棚を漁っていたら…

久しぶりにこの本を見つけました\(^o^)/
大事にしまい過ぎて、持っている事を忘れてました(^^;;

今晩はこれを読んで
U12再起動の弾みにします( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2013/01/13 20:38:21 | トラックバック(0) | ブルーバード U12 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

ホーン

ホーン実はワタクシのU14のホーンは現状ノーマルのままになっています(^_^;)

まぁ、「ぷー」という音色が存外チープなのはわかっていたのですが、あまり気にしないようにしていたんですよ(^_^;)

ところが・・・

ひょんな事からZ34に標準装備のホーンが手に入りましたw
なので、これをU14に取り付けてみようかと画策中ですww

まぁ、ひょんな事と言っても、Z34を納車したお客様がオプションでスポーツホーンを付けられて、余ったノーマルホーンはいらないからあげるよって言って頂いただけなんですけどね(^_^;

病みから上がったばかりですが、経過が良ければ明日明後日にも実行してみようっとヽ(^0^)ノ
Posted at 2013/01/06 20:51:33 | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「店舗デザイン的にマッチする世代のミニカー持ってないかも😅
V37が付属されてて助かった😌」
何シテル?   12/28 17:44
U12型ブルーバードを12台乗り継ぎました。 そしてまた、13台目を手に入れたところです。 ブルーバード、そしてかつての日産車が大好きな男です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
6789101112
13 141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

日産(純正) シフトロックコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 14:39:13
このスクープは当てにならない!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 00:36:19
モコのフォグバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 09:06:56

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
12台目のU12に乗る事になりました。 大事にしていきたいと思います。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
もう1台増やしてしまいました💦 アーバンサルーン系を所有するのは初めてです。
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ブルーバードとして 初めてのU13 そして 初めての非SSS所有です。
日産 デイズ 日産 デイズ
父に譲ったオッティの代わりとして足車用に購入。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation