• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JH_Style24のブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

ホンダ純正ドライブレコーダーの画質2

ホンダ純正ドライブレコーダーの画質2 以前お伝えしておりました、ドライブレコーダーの画質の悪さについて、新品の同機種と付け替えて様子(画像比較)を見ることとなりDラーに行ってきました。

 工場長から、「同機種と付け替え様子を見るか、ナビ連動ではありませんが、単独タイプでの交換が可能ですがどうしますか?」

 ん・・・。
 後者の方は初耳なので、
 私:「別のものと交換してもらえるんですか?」
 工場長:「はい。単独タイプになりますが、価格的にもこの機種(DRH-187SM)なら可能です。Dラーとしてできる範囲のなかでさせてもらいます。」

 少し悩みましたが、400万画素あること、返品は不可なので別のものを新たに取り付けるとなると費用が掛かること、などから交換していただきました。

 今回はDラーのご好意でこのような対応をしていただき、ありがとうございました。

 ただ、ホンダアクセスの対応にはがっかりです。

 前にも書きましたが、ドライブレコーダーとしての機能は何か?ということについて、やっと回答をいただきました。

 カメラに映ったものを記録(録画)するというものでした。つまり、画質の良し悪しは関係なく記録できていればOKというものでした。
 
 同型と思われるパナソニックのCA-DR01Dについて、パナにも問い合わせてみました。 やはり画質が悪いというだけで、故障ということは言えない。という回答でした。

 どこのメーカーも同じ回答なんですね。

 ドライブレコーダーってこんなものなのかと感じました。

Posted at 2018/04/22 20:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2018年04月07日 イイね!

ホンダ純正ドライブレコーダーの画質

スパーダに乗り換え、人生で初めてのドライブレコーダー。
純正ナビ(185VFNi)連動のドライブレコーダーの画質が悪く、不鮮明で車、建物、人などがボヤッと分かる程度の画像が多く驚いています。
記録した画像、動画がすべて鮮明に写っているとは思いませんが、昼間の晴天時にしかハッキリ写っていないのは、如何なものでしょうか。

ただ写っているだけでドライブレコーダーとしての機能を満足しているとは思えません。
不良品なのか、それとも、この程度の性能なのか。
だとすれば、こんな粗悪なものを販売しているアクセスに怒りを感じます。
もともと画素数が少ないのですが、ここまで酷いとは思いませんでした。
Dラーに見てもらうと 「これは酷い」 ・・・・と。
アクセスにも画像を確認してもらいましたが、異常なしという回答でした。

実は、Dラーに見てもらう前にアクセスに質問しました。
アクセス曰く、「ドライブレコーダーとしての機能を満たしていると判断したので販売している」、「いつ何時も綺麗に録画することは保証していない」など、言い訳ばかり・・・。

「ドライブレコーダーとしての機能って何なんですか? 画質は関係なく、ただ映っていればいいんですか?」と質問するもアクセスからは、はっきりした回答はありませんでした。

下の写真は今年の2/12 AM7:08 のものです。


アクセスの回答に満足できずDラーと相談した結果、同型の新品と付け替えて様子を見ることになりました。
同じような画質なのか、そうでないのか。

現在はDラーからの連絡待ちです。

同型機を取り付けておられる方、画質はどんな感じですか?



Posted at 2018/04/07 23:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2018年03月25日 イイね!

暖かくなり・・・

暖かくなり・・・周辺の桜も少しづつ咲き始め、暖かくなってきました。
暖かくなってくると燃費も良くなってきています。
本日給油したのですが、1給油でおよそ1000km走行しました。
数キロ先にGスタンドがあれば、メーターで1000kmの表示も。
エアコンを入れる時期になるまでには、どこまで伸びるのか楽しみです。
Posted at 2018/03/25 21:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月06日 イイね!

燃費

今までの給油記録を燃費記録に残してみた。
満タン法であるが、平均燃費は18.3km/L。
HONDA Total Care の燃費履歴では、生涯燃費は2月末時点で19.5km/Lで1kmの誤差が。
どちらが正しいのか定かではないのですが、満タン法よりは正確な気がします。
2月末から20km/Lを超えてきているので、これからもっとも伸びてくるでしょう。

Posted at 2018/03/06 12:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月04日 イイね!

6か月点検とドライブレコーダー

6か月点検とドライブレコーダー3月も最終週になり、年度末の激務もようやく終わりに。
1月から今日まで休日は数日のみ。
仕事の合間を縫って、今月の初めにオイル交換をしました。
メンテナンスパックに入っているので、6か月無料点検時のオイル交換を適用してもらい、ついでに半年点検をひと月早く受けてきました。
当然不具合はなく、走行距離が多いこと以外車は順調。
ただし、ドライブレコーダーを除いて。


純正ナビ連動ドライブレコーダーなのですが、とにかく画像が悪く見れたものじゃありません。
夜間でも綺麗に映っているときがあるのですが、大部分は画像が悪く昼間の晴天以外は、とにかくひどい状態です。
Dに相談すると、「これは酷いですね。」 ということで、ホンダアクセスに問い合わせることとなりました。

同じように純正ナビ連動ドライブレコーダーを取り付けている方はどうなんでしょうか?

あきらめていますが、回答がくれば報告したいと思います。


Posted at 2018/03/25 21:31:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記

プロフィール

「子供の付添でポケモンGO‼️」
何シテル?   06/01 10:15
初めて軽。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年6月下旬に予約。 9月末に発注済みで2023年7月納車。 6年ぶりのMTになり ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
クリッパーイエローが追加になって欲しくなり購入しました。バイクの事は詳しくありません。み ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
大学生の頃に発売になったマグナ50。 急に思い立ち購入しました。 末永く付き合っていきた ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ゼストスパークからの乗り換えです。 47,123.8km〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation