• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND@たかのブログ一覧

2018年02月11日 イイね!

みんなの走行会

みんなの走行会恒例の年度末繁忙期に入り中々コメントできなくなっていますが

忙しい合間をぬって『みんなの走行会』に参加してきました(^^)

いつものロードスター統一の走行会ではなく、みん走は無差別級。

エントリーリストにはランエボやインプレッサ、シビックなど
速そうな車ばかりw

そんな中、上級クラスで友達のザワザワさんやジャイアンさんの

インフルエンザによるリタイヤで急遽上級にぶち込まれたカービィ君

と楽しく走ってきました(*´ω`*)
alt

alt

alt
ザワザワさんとタイムが近かったので気持ちよく絡んで走ってました(^^♪

ちなちな。さんをはじめ、写真を撮っていただいた方、ありがとうございますm(__)m

alt

alt
中級エントリーのKa-L君とゆうへーも初の外回りを楽しんでいたようです(^^)
(先輩ぶってますが自分も外回りは2回目ですがw)

今回はなかなかクリアラップをとる事が出来ずベストタイムも散々・・・

でも楽しかったからいいや!

一応全体で5番手タイムでした。

次回は4月の『ロードスター祭り』に参加予定です(*´ω`*)

動画

それにしてもターボ勢はともかくシビックはホントに速い(^_^;)

あれだけストレートが早かったらもっと楽しいだろうな~(*´ω`*)
Posted at 2018/02/20 23:20:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます(*´∀`*)

新年明けましておめでとうございます(*´∀`*)
本年も相変わらずよろしくお願い致しますm(_ _)m

Posted at 2018/01/01 10:44:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

2017 ファイナルTRG(本家)※動画追加しました

2017 ファイナルTRG(本家)※動画追加しました12月10日㈰

ファイナルTRGに参加してきました(^^♪

あっという間過ぎて全く実感ありませんが(^_^;)

今回もヴェローチェと合同で、途中離脱・途中参加はありましたが

NA 6台、NB 7台、NC 2台、ND 4台、124スパイダー 1台、FC 1台の参加でした。



前橋ガーデンに集合

alt

しんがりグループのリーダーを務めさせていただきました。

晴天に恵まれて最高のTRG日和でした(*^^)
alt

お昼は渋川の『雷亭』でもつ煮定食をいただきましたが

安定の美味しさで大満足です(^^♪ (写真なし)

毎年駐車場を占領してすみませんm(__)m
alt

榛名フルーツラインを経て安中を経由し最終目的地の妙義へ。

いつもの記念撮影場所で車両誘導して撮影開始(*^^)

特権で一番手前に停めちゃいましたw

alt

alt

alt

alt

alt

今年はかなりの参加率で充実した一年を送る事が出来ました(*^^)

来年もドンドン参加してみん友の皆さんと楽しいロドライフを

送っていきたいと思います(^^♪


※動画追加しました(^^)

1.ガーデン前橋~ファミリーマート渋川北牧店


2.ファミリーマート渋川北牧店~雷亭

3.雷亭~道の駅みょうぎ

4.道の駅みょうぎ~中之嶽神社駐車場下

5.中之嶽神社神社駐車場下~道の駅しもにた
Posted at 2017/12/10 21:46:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2017年12月03日 イイね!

伊豆ファイナルTRG2017

伊豆ファイナルTRG201712月3日(日)
恒例となった伊豆ファイナルTRGに参加してきました。
今年は土曜日が仕事だったため、少しでも距離を稼ぐため八王子のスーパー銭湯へ前乗りしました(^^)

当日は厚木PAに集合。
大トリのkarasanさんを待ちますがなかなか来ず・・・
みんカラの書き込みにトラブル発生との文字が!

程なく到着しましたが「職質された??」とか好き勝手に言ってましたが原因は今年の仕込みのデコが剥がれそうになっていたという事で大きなトラブルじゃなくてよかった(^^;)

8台揃って静岡へ出発。
足柄SAで休憩して
魚河岸丸天 魚河岸店へ(^^♪

今年もわいわい丼を注文。
ウニもイクラも桜エビも生しらすもマグロも全部美味!!


贅沢な朝食の後、だるま山高原レストハウスに向けて出発です(^^)
途中のコンビニ手前で無事Daisyさん合流(^^♪

今回後ろを走らせてもらいましたが峠道で思いのほか元気のいい走りをしてました(笑)
ライン取りがキレイ。


クネクネ道を楽しみながらだるま山高原レストハウスに到着。
ここからの富士山は見えれば絶景以外の何ものでもないです(*´Д`)

※クリックで大画面パノラマ

当日は長時間笠雲を被っていました(^^)


富士山を満喫し西天城高原牧場の家に向かいます。
クネクネ道を楽しみつつ到着。
今年は目の前に停まる事が出来ました(^^♪

※クリックで大画面パノラマ

ここでDaisyさん離脱。
一昨年は自分のトラブルで変態走行できなかったので無事リベンジ出来てホントに良かった(*´ω`*)
また一緒にTRGしましょうね!

海岸線を南下していき南伊豆町ジオパークビジターセンターを目指します。
ここでの景色はホントに素晴らしい美しさです。
が、今年はバイクが多すぎて集合写真が残念ながら撮れず・・・

※クリックで大画面パノラマ

ここで急遽弓ヶ浜に寄りたいという意見がでて立ち寄ることに(^^)
急ぎ足の集合写真だけでしたが寄る事が出来て良かった(*´ω`*)



お昼は道の駅開国下田みなとへ。
今年は房総TRGが中止になったので『さかなや』で金目づけ丼をいただきました(^^)

脂がのっていて最高に美味でした!
しかし量的に足りなかったので『ラーマル』で名物下田バーガーもいただくw

こちらはこちらで美味しいのですが金目は生が一番!

空腹を満たし東伊豆町風力発電所へ。
こちらは自分は初めてでしたが途中の山道にトラップが仕掛けてあるという事で慎重に進みますw
ドーーーーーンと大きな風車が目の前に現れました(^^)

こんなに近くで風力発電の風車を見たのは初めて。
ついつい口が開いてしまいます(笑)
自分達以外に誰もいなくなったので縦列で記念撮影(^^♪
大島と風車をバックに。

※偏光レンズが悪さをして右側が青すぎ・・・(´・ω・`)

伊豆スカイラインを北上しつつ、富士山と夕日を眺めつつ北上を続けます。


最後まで景色を楽しませてくれますね(*´ω`*)

サドルバック』に到着した頃、もう辺りは真っ暗に。
スーパームーンとそれを写す光が幻想的で素晴らしかったです。

サドルバックではアジ丼をいただいて三食すべて海の幸。

これも美味しかったなぁ~(*´ω`*)

帰りは多少のハプニングがあったり圏央道でかなりの渋滞に巻き込まれたりしましたが無事帰還(^^)

マタムネ君、食も走りも大満足の企画ありがとう!
参加された皆さんお世話になりました!
またよろしくお願いします(^_-)-☆

今度の日曜日は県民会ファイナルTRG!
しっかり締めくくりたいと思います(*´ω`*)
Posted at 2017/12/05 20:58:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2017年11月12日 イイね!

ロードスターミーティングクラシック

ロードスターミーティングクラシック
11月12日(日)

ロードスターミーティングクラシック
に参加してきました(^^)

今回は県民会とヴェローチェ合同11台で参加です。

道の駅あがつま峡で休憩。周りの山が紅葉で美しい(*´Д`)



9時過ぎに鬼押出し園第四駐車場へ到着。

始まってるのか始まってないのか分からないような

雰囲気でまったりです(^^)



お昼は六里ヶ原休憩所へ。

大変景色も綺麗だという事で行ってみましたが

ホントに素晴らしい景色です(*´ω`*)



一旦会場に戻りこれからどうするかなんて言ってるうちに

じゃんけん大会が始まったので参加。

この時間になると参加者は半分以下になっていて競争率低いw

見事じゃんけんに買って缶バッジとステッカーゲット(/・ω・)/

帰りは愛妻の丘による予定が急遽二度上峠を走って帰ろう

という事になり気持ちいいペースで走ってきました(^^♪

参加された皆さん、お疲れさまでした(*´Д`)
Posted at 2017/11/14 20:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTG | 日記

プロフィール

「グラディウス400 ユーザー車検 http://cvw.jp/b/1146083/48543758/
何シテル?   07/15 10:55
2023年10月、12年間乗ったNBからNDに乗り換えました。 ロド乗りの方はもちろん、それ以外の方も 情報交換等、お気軽にコメントください(^_-)-☆ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年に13年乗ったNBからNDに乗り換え♪ 色々あって次の愛車候補を探し始めた直後 ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSRからの乗り換えです。 初めてのVツインです。 低速トルクがあって、とても乗りやすい ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ヴィゴーレ クロモリ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
FTRからの乗り換えです。 ボディが大きく、タイヤサイズが F:120/70ZR17 R ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation