• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ND@たかのブログ一覧

2024年11月25日 イイね!

11月の振り返り

11月の振り返り







11月3日
北関東ロードスターミーティング2024inとちぎに参加しました(^^♪
300台を超えるロードスター(兄弟車、派生車含む)が大集合♪

草木ドライブイン集合!
alt

駐車場が埋め尽くされています(^^)
altalt

群馬県民会のロゴの入ったシフトノブパーカーを入手(^^)
alt


11月10日
おはミーin妙義
集合時間の10時には駐車場が混雑状態(^^;)
紅葉目当てと思われますがこの時点ではまだまだという感じでした。
altalt

以前から気になっていた下仁田の大竹食堂さん。
とんかつ重とみそラーメンをいただきました(^^)
どちらも美味しかった(^^♪
altalt


11月22日~11月23日
ヴェローチェ浜名湖TRG
恒例のお泊りTRG(^^)
美味しい海鮮をお腹いっぱい食べてきました(^^♪
群馬からだと 秩父~中部横断自動車道~新東名ルートが
渋滞はないし高速料金も半額以下でベストルート!

綺麗な朝焼けの中『道の駅ららん藤岡』集合
alt

国道140号経由で山梨へ
雁坂トンネル手前の『出会いの丘』
残念ながら紅葉は終わっていました(^^;)
alt

中部横断自動車道から新東名高速道路 静岡SAの『海鮮丼家族庵』で
何丼か名前は忘れたけどマグロのたたきと桜エビと生シラスがのったやつ(笑)
alt

観光地その①
ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ
左からレクサスLFA・2000GT・OX99-11
alt

自分より年上の名機がズラリ
alt

TZR250R 大好きなバイクの一台です
alt

JORDAN YAMAHA 192 
alt

三階から
alt

観光地②
航空自衛隊浜松広報館エアーパーク
F-2戦闘機が展示されていました
機能美というか、美しさを感じます
こういった戦闘機が活躍しないのが一番!(唐突
alt

航空機展示エリア
alt

夕食は宿泊した場所の一駅離れた居酒屋さんへ
お造りや海鮮丼、大変美味しくいただきました(^^)
ホテルへの帰り道、すき家で牛丼大盛りも胃袋に追加(笑)
alt

観光地③
スズキ歴史館
バイクはいろいろ乗り継ぎましたが自分は立派な鈴菌感染者です(^^)
①RG250γ(スズキ)→②GS250FW(スズキ)→③バンディット400(スズキ)
→④RF400(スズキ)→⑤FTR223(ホンダ)※唯一のホンダ車→
⑥GSR400(スズキ)→⑦グラディウス400(スズキ)※現在所有
alt

入り口で隼がお出迎え♪
alt

シエラがぶった切られてました
alt

実験に使われる走行実験車が展示されていました
alt

こちらにも自分より年上の名機がズラリ
alt

キャリイバン(LV40)
1970年の大阪万博でパトロール用に使っていたそうです
50年以上前から電気自動車に着手していたんですね~
alt

初期のジムニー。ダントツにかわいい
alt

観光地④
桔梗信玄餅工場テーマパーク
手作業で信玄餅を包装していることに驚きました
桔梗信玄ソフト+(プラス) 一応ソフ活してきました笑
alt
Posted at 2024/11/25 19:55:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月20日 イイね!

秩父方面TRG

秩父方面TRG












秩父方面TRGに参加してきました♪

ルートは ららん藤岡 → 土坂峠→合角ダム 日尾荊山公衆トイレ → 合角漣大橋 → 

焼肉レストラン東大門 → 滝沢ダム下流広場駐車場 → 彩甲斐街道 出会いの丘 → 

道の駅両神温泉薬師の湯 → 志賀坂峠 → 道の駅万葉の里 → ららん藤岡

クネクネありグルメありのお気に入りコースです(^^)

朝晩に関しては一気に秋っぽくなり、当日も朝イチはオープンをためらいました(笑)

今回は15台でのTRGです(^^♪

集合場所のららん藤岡(太鼓判さん到着前に撮ったため写ってなくてすみません💧)
alt
alt

合角漣大橋で記念撮影
alt
alt


東大門では毎度の『ちちメガ丼』を食しました(^^♪

実は隣の鹿粋軒もずっと気になってますw
alt


滝沢ダム下流広場からループ橋を望む
alt


この時期であれば早ければ出会いの丘から紅葉が見られますが、今年はまだまだ。
alt


事故もなく渋滞もなく最高の天気で楽しいTRGでした(*´ω`*)

次回もよろしくお願いします♪
Posted at 2024/10/22 21:13:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2024年10月07日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!NDに乗り換えてはや一年

あっという間だったなー😅





>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/10/12 18:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月11日 イイね!

夏休み②

近畿旅行2日目


2日目は京都・奈良巡り(^^)

まともな京都奈良は修学旅行以来です笑

まずは清水寺へ
alt

alt



続いて金閣寺。
めちゃくちゃ美しい(*´-`*)
alt

alt



京都駅で軽く昼食を食べつつ東寺へ
alt

alt



千本鳥居の有名な伏見稲荷大社
alt

alt



どんどん南下していき平等院鳳凰堂へ
alt

alt



2日目の最終は奈良公園🦌
この時点で歩数が2万歩を超えヘトヘト⋯
alt

alt

alt


急ぎ足でしたが京都・奈良を巡りました(^^)

2泊3日で合計約1,400kmの弾丸ツーリングでしたが

自分的にはこれが限界w

ほぼ計画通りに巡る事が出来て、楽しい旅行でした♪



Posted at 2024/08/22 20:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光地 | 日記
2024年08月10日 イイね!

夏休み①

きまぐれ投稿w


夏休みにバイクで単独近畿旅行に行ってきました(^^)


初日はお伊勢参り♪

まずは外宮から
alt

alt



その後内宮へ
alt

alt
お昼はおかげ横丁の手こね茶屋で名物合わせ(^^)
てこね寿司と伊勢うどんのセットです。
alt



昼食後、少し足を伸ばして伊勢志摩の横山展望台へ。
いい天気で最高の眺めを満喫♪
alt



津市はうなぎが有名でその中でも評判の高かった『はし屋』さんで夕飯(^^)
奮発して特上うなぎ丼大盛りを食べましたが4,000円でお釣りが来るほどリーズナブル!
alt

alt



初日は炎天下の中600kmを超えるツーリングであっという間に就寝(笑)


2日目に続く









Posted at 2024/08/22 20:04:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光地 | 日記

プロフィール

「グラディウス400 ユーザー車検 http://cvw.jp/b/1146083/48543758/
何シテル?   07/15 10:55
2023年10月、12年間乗ったNBからNDに乗り換えました。 ロド乗りの方はもちろん、それ以外の方も 情報交換等、お気軽にコメントください(^_-)-☆ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年に13年乗ったNBからNDに乗り換え♪ 色々あって次の愛車候補を探し始めた直後 ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSRからの乗り換えです。 初めてのVツインです。 低速トルクがあって、とても乗りやすい ...
その他 ロードバイク その他 ロードバイク
ヴィゴーレ クロモリ
スズキ GSR400 スズキ GSR400
FTRからの乗り換えです。 ボディが大きく、タイヤサイズが F:120/70ZR17 R ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation