• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

恐るべし!!  静岡サイダー軍団!!





この間 静岡に行った時 道の駅に ヒョコっと寄らせていただきました。

喉が渇いていたので ひょっとして 局地的に有名な あの お茶コーラ を売ってないかと 

ドリンクコーナーに 行ってみたんですが これがビックリ 自分の予想を遥かに超える カラフルな

瓶が所狭しと 並んでいました。









このサイダーの種類の多さは いったい何なんでしょうか?

静岡の皆さんは 本当にこのサイダーを 飲んでいるのでしょうか?

しかし この鮮やかな黄色い ウコンサイダー はどんな味でしょうか?


想像を絶する このラインナップ!!


変態車乗りの この わたくしには 丁度お似合いの サイダーでした。

この本数を 一度に購入する時、柄にも無く ちょっと 恥ずかしかったりしました。









局地的定番 静岡お茶コーラです!!     味はあっさりしています。
ブログ一覧 | X?BOW | 日記
Posted at 2012/06/12 15:40:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

墜ちた日産!
バーバンさん

街の様子
Team XC40 絆さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 15:52
(;´ω`)…うわぁ…


全部飲んでみたいです♪
コメントへの返答
2012年6月12日 15:56
なちパパには ぜひ ウコンサイダーをお勧めします(笑)


ちなみに トマトサイダーは全部飲めませんでした。
2012年6月12日 16:41
浜松に2年在住した期間があり存じておりますがチャレンジはまだです。
同じタイミングで、炭酸飲料ネタアップで奇遇ですねぇ~。
コメントへの返答
2012年6月13日 8:10
知っては いらっしゃるんですね。

しかし 飲んだことは無いと・・・

チャレンジ精神を発揮して 静岡サイダーを

制覇して下さい(笑)

早速、犬マンさんのブログに行きま~す♪
2012年6月12日 16:48
味がイメージ出来ないレベルなので、買ってしまうのでしょうか。
コメントへの返答
2012年6月13日 8:13
味は期待出来ない(失礼!)けど 怖いもの見たさがあるんで つい手を出してしまうんですよね。

ウコンとトマトは飲めるかなぁ~♪
2012年6月12日 17:49
初めまして♪

純静岡県民ですが、一つも飲んだこと有りません(笑)

売っている事は知っていますが………
味の想像がつきそうで怖くて(笑)
いまだに飲めませんね♪
お土産ネタには最適ですね。
コメントへの返答
2012年6月13日 9:02
初レス 有難うございます。

ここはひとつ 静岡県民ならば ぜひ 味わって頂きたいですな。

見た目のイメージに囚われずに グイっと賞味して下さい。

このサイダー類は お土産で買われる方が多いんでしょうね。
2012年6月12日 19:36
富士山サイダーだけが普通っぽいですね(笑)
コメントへの返答
2012年6月13日 9:05
富士山麓の湧水を 使用したサイダーだとか・・・

これだけは さわやかに美味しそうですね。
2012年6月12日 20:28
こんばんは。

私は飲んだ事ありませんが、どうやらお母さんは知っていたようです。

静岡県は東京・大阪 間、愛知・神奈川 隣と言う事で色々と商品を試して販売されると良く聞きます。
コメントへの返答
2012年6月13日 9:09
知る人ぞ知る・・・ という 絶品サイダーなのでしょうか?

静岡って結構色々なモノが有りますよね。

静岡はお隣の県ですが 地元、豊川稲荷の おキツネバーガーよりも興味深いなぁ~♪
2012年6月12日 20:36
しぞーかコーラ、先日、伊東温泉に遊びに行った時に宿で頂きました!

味は…至って普通という結論(笑)。

駄菓子菓子

そのスピリッツが素晴らしい。
コメントへの返答
2012年6月13日 9:14
コーラは普通に飲めました。

違和感無しです。

問題は 色鮮やかなる サイダー軍ですね。

チャレンジャーな静岡県に対抗出来る 不思議な飲み物は千葉県にも無いですか?
2012年6月12日 20:41
しずおか茶コーラ!

すごい気になりますねーー

これはさすがに地域限定なんでしょうねw
コメントへの返答
2012年6月13日 9:17
静岡お茶コーラ・・・ 友人情報によりますと

なんと 静岡県のコンビニには このコーラが常時置いてあるみたいですよ。

恐るべし 静岡!!
2012年6月12日 22:13
 こんにちは~♪
ワタクシも静岡県民ですが、一度も飲んだことがないです。
見た目が・・・。
 中部、東部にいくとカレーラムネ(!)などもありますよ
コメントへの返答
2012年6月13日 9:23
カ ・ カ ・ カレーですか???

カレーラムネって 絶対飲みたくない!!

でも 入手したい(笑)

中部もしくは東部ということは 清水辺りならゲット出来そうでしょうか?

変態メーター  レッドゾーンです~(笑)
2012年6月13日 0:26
イイね!から漂着しました

初コメです

私のお友達でこんな方みえます

ブログ内の『チャレンジ!ドリンク!シリーズ』

http://minkara.carview.co.jp/userid/571971/blog/c636840/

ゲテモノドリンクの品評です

ちなみに…静岡人です(大爆
コメントへの返答
2012年6月13日 9:27
初コメ有難うございます。

静岡の人は許容量が大きいですねぇ。

早速、チャレンジ!ドリンク!シリーズを見に行かせて頂きます。

参考になりそうな…怖いような・・・・
2012年6月13日 2:09
多分、私を含め静岡県人は飲んで無い人が多数かと…冷や汗あせあせ(飛び散る汗)

わさび味ラムネ、カレー味ラムネもありますが…
…チャレンジには至らず冷や汗
コメントへの返答
2012年6月13日 9:31
なに???

カレーラムネだけでは 飽き足らずに わさびラムネまであるんですか?

なぜ? サイダーとラムネに ここまで執着するのでしょうか?

静岡県民は奥が深いなぁ~♪
2012年6月13日 3:23
静岡茶コーラ、美味しいんですよねー。
サイダー系は飲んだことはありませんが、
・カレーラムネ
・激辛カレーラムネ
・杏仁ラムネ
・わさびラムネ
など、ラムネ系は飲んだことがあります。

カレーラムネは後味が最悪でした・・・・・

ウコン&トマトサイダー、ぜひ挑戦してみたいです!(苦笑)
コメントへの返答
2012年6月13日 9:35
おいおい!!

さすがは くるまにょん人さんですな。

すでにラムネ類は制覇しておられますか。

こんなラムネ何処で売ってたの?

全く知りませんでした。

世の中広いっす・・・・・知らないことがまだまだ沢山ありますね。

サイダー類は 私が先にチャレンジさせて頂きますので・・・あしからず。
2012年6月13日 20:45
ラムネシリーズは、日本平山頂(ロープウェイ乗り場より下の)のお土産屋さんにあるのは知ってますが、他のどこで売ってるかは、わからんデス(^^;

急がなければ、エコパ・サンデーランにいらっしゃる時に渡せる様に、ご用意しますよ~(^^)
(梅雨が微妙ですが(^^;)
コメントへの返答
2012年6月13日 21:42
ラムネシリーズ‼ 是非とも入手をお願いしたいです。

でも7月の第一週はお天気心配ですよね。

降水確率が20%以上だったらエコパに行けませんから。

週間天気予報を見てからお願いさせて下さい。

プロフィール

「GT-WING レイクで お披露目!! http://cvw.jp/b/1146444/38241789/
何シテル?   07/18 21:29
おじさん! と後ろ指を差されるこの歳になっても ライトウエイトカーに どっぷりと嵌って 抜けられないでいます。 1969年に「ウッドストック」という映画を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ふらっとパーク回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:43:17
ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 17:59:35
ガレージシャッター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 10:50:57

愛車一覧

日産 マーチ NISMO (日産 マーチ)
仕事用マーチも ついに4台目  今度は NISMO になりました。
KTM X-Bow (クロスボウ) SUPERLIGHT (KTM X-Bow (クロスボウ))
KTM X-BOWのハンドリングは スタビリティーの高いGTカーのような感覚です。 L ...
スズキ ツイン にきち (スズキ ツイン)
嫁様のお車です。 TMガレージのフルエアロを取り付けしました。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 油冷KATANA (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
90年式GSX-Rとカタナを3年掛けて合体させて造りました。 油冷エンジン独特の太いト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation