• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota-sb6のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

マーチ NISMO 購入!!

マーチ NISMO 購入!!












マーチも5年目の車検を迎えることになり 走行距離も12万キロ超え そろそろ


 代替しようかと 5月頃に考えていたのですが 夏にニスモ・バージョンが発売


 されるという話をディーラーの担当者から聞きまして 詳細が解るのを心待ち


 にしていました。


 

7月に 担当者が 写真とデータを持って 尋ねてきました。
 

スタイリングは意外と良かったんですが エンジンがNAの1.5Lと 自分が想像


 していた 1.6Lターボ(ジューク用)じゃ無かったので 気落ちしました。












 こんなに長期間 待たせてからの発売だからと 気を持たせたんで こちらも


 期待が膨らみ過ぎた のかも知れません。 
 

しばし考えてみるよと 担当者に告げて お帰り願いました。


 

その後、2週間ほど じっくり考えてみたのですが 実際は仕事で走り回る為の


 マーチなんだから 過大なパワーは必要無いし 小回りの利く 車がやっぱり


 欲しいなぁ と思い直していた矢先 嫁様から 「グズグズ考えないで マーチに


 すれば 良いんじゃないの。」 と一言。

 

即決定!! の運びと成りまして 納車は12月某日(未定)になるんだそうで 


今乗っているマーチは  
結局車検を受けることになりました。










 
Posted at 2013/08/11 09:31:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | X?BOW | 日記
2013年07月16日 イイね!

九州からサイダー&ラムネが届く!!

九州からサイダー&ラムネが届く!!
サイダー好きが高じて 全国各地の 珍し~いサイダーを紹介


させて貰ったりしておりますが なんと


今回は 九州の方から 送って頂きました。














サイダーは 4種類  スワン・サイダー と 温泉サイダー は まぁ普通ですが・・・・・・


こ・・これは・・・・・・・・・・・・・・・・









すいかサイダー!!   味は?









小豆島の オリーブ・サイダー!!  果汁1%です。





さて お次は さくらクレヨンの クレパス・ラムネで~す。


ほんとに 飲めるんかい????




















毒々しいほど 鮮やかな色使い(笑)


しかし ちゃいろ! って  どんな味なの????


冷やして 飲んでみますね。

















Posted at 2013/07/16 10:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | X?BOW | 日記
2013年06月07日 イイね!

新型 アウディ V10プラス の 動画が イケてる!!











アウディの R8は好きな車のひとつですが V10プラスの動画


を観たら めちゃカッコイイ!!



この動画は ぜひ  大きな音で 聞いてみて下さいな。



http://proxy295.wordpress.com/2013/03/07/%E6%96%B0%E5%9E%8B-%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3-r8-v10-plus/






Posted at 2013/06/07 16:15:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | X?BOW | 日記
2013年06月04日 イイね!

米国メディアが「2014年には消えていそうなブランド10選」を発表




ネット・ニュースをつらつら見ていたら こんな記事を見つけました。


【悲報】米国メディアが「2014年には消えていそうなブランド10選」を発表 /  日本企業は三菱モータースとオリンパスが選出!!!


なんというタイトルだ!!  しかも日本企業が2社も入ってますがな!!


以下はその記事であります。


1.
電子ブックリーダー「Nook



Nook」は2009年に発売された電子ブックリーダーだ。 OS AndroidAmazon
Kindle
、そしてアップルの iPad に完全に押され生存は絶望的だ。



 



2. 日本のカメラ「オリンパス」



世界のデジカメのシェアは「キヤノン」、「ニコン」、「ソニー」の3社で占められている。加えてスマートフォンの普及でコンパクトデジカメの需要も減っており、非常に厳しい状況だ。



 



3. 日本の自動車「三菱モータース」



日本車のなかで、なかなか存在感を発揮できなかった三菱ブランド。「ランサー」や「エクリプス」などヒットした製品もあったものの、販売台数は下降。低価格だったのに売れなかったのはラインナップの少なさも原因のひとつではないかと見られている。



 



4. スウェーデンの高級車「ボルボ」



スウェーデンの自動車メーカー「ボルボ」は日本では有名だが、アメリカでの市場シェア率はたった0.3パーセントだ。アメリカにおける競合相手は GM やトヨタ。これではもう太刀打ちできないだろう。



 



5. 女子プロバスケリーグ「WNBA



WNBA」は1996年に誕生した女子の全米プロバスケットボールリーグだ。観客動員数はふるわず「WNBAの損失をNBAが補填している」と批判されるほど。加えて、設立者であるデビッド・スターン氏が20142月に退任することが決まっており、これ以上の継続は困難だと見られている。



 



6. クーポンサイト「LivingSocial



クーポンサイト「LivingSocial」。グルーポンに次ぎアメリカ第2位のクーポンサイトと言われたが、eBay、アメリカン・エキスプレス、Amazon など膨大な顧客データを持つ強力なライバルの出現に、もはや虫の息である。



 



7. 携帯電話サービス「リープ・ワイヤレス・インターナショナル」



加入者が増えず、収益が上げられないのが最大の原因だ。…テコ入れとして iPhone も導入したが、結局、大量に売れ残って重荷になってしまったようだ。



8. 老舗デパート「J.C.ペニー」



アメリカの大手デパートチェーン。ウォルマートなど激安路線のショップや、他のデパートに押され、長らく経営難に陥っていた。加えて Amazon eBay などECサイトが強力なライバルとして台頭しており、同社の建て直しは困難だと見られる。



 



9. 雑誌『マーサ・スチュワート・リビング』



『マーサ・スチュワート・リビング』は、日本でもカリスマ主婦として知られるマーサ・スチュアートさんが経営する出版社の主力雑誌だ。近年、販売部数と広告収入が落ち込み、廃刊の危機であるという。



 



10. カー雑誌『ロード&トラック』



アメリカで最も歴史のある自動車専門誌であるが、やはり広告収入の落ち込みにより存続の危機に陥っている。ウェブ版は生き残ると見られているが、雑誌版の存続は絶望的だ。



 



――以上である。ちなみに『24 / 7ウォールストリート』は毎年「消えていそうなブランド10選」を発表しているのだが、昨年度は日本の「スズキ」が選出された。そして残念なことに、その言葉通りスズキは1年以内にアメリカから撤退している。オリンパスや三菱は踏ん張ることができるのだろうか? 海外で頑張る日本企業、ブランドを見守りたい



自動車メーカーが2社と自動車雑誌が1社 入っておりますが 自動車産業も変革を迫られているんでしょうね。


個人的には アメリカに行った時に BIGサイズの革コートを購入した 「JCペニー」が無くなってしまうのは ちょっと寂しい気がしますね。


















Posted at 2013/06/04 15:32:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | X?BOW | 日記
2013年04月19日 イイね!

どう 思いますか?



先日 岐阜に行く用事が有りまして 名鉄電車で 新岐阜駅まで行き 乗換しようと連絡通路を 


通っていたら 女の人の鳴き声が聞こえるんです。 周りを見回すと 階段に座り込んだ男子高校生が 


罵声を浴びせながら 女子高校生の顔を 平手打ちで叩いていました。



階段を通る人は結構大勢居るのですが 皆さん見て見ぬふりで 現場を避けて歩いています。



自分が近くまで近寄っても まだ女子高生を叩いているので 男子高校生の腕を掴んで 


「みっともないから やめな!」 と言った途端   「じじいには関係ねぇ!!」  と言われ 


2度 足のあたりを 蹴られました。


「手を出さなくたって 話は出来るだろうが。」  と 言うと  今度は 自分が掴んでいない方の手で


殴ろうとしたので そっちの腕も掴むことになってしまい 向かい合ったままだと また蹴られそうなので 


高校生を後ろに押して階段に座らせました。



くそじじいだ!  とか  ハゲおやじだ!  とか (そんなことはお前に言われなくても自分が一番


良く知ってるさ)  散々悪態をついてた高校生も 座ってからは 多少落ち着いたみたいで 駅員が


来るまで暴れませんでした。



自分がガキの頃は 悪いことをしてると 知らない親父に こっぴどく叱られたものですが 駅を離れる時
 

駅員さんに 「関わり合わない方が イイですよ。  最近の高校生は何をするか解りませんから。」 


と言われて 自分が歳を取ってしまったことを 改めて痛感させられました。




帰りの電車に乗ってから 足を見ると 仙台で左足に アザが出来たばっかしなのに  今度は右足


にもアザが くっきり !    またかよ~(涙)




自宅に帰って嫁様に報告すると 「私だったら先手必勝で パンチ入れてたかも?」 と物騒なことを


おっしゃっておられました。




自らを守る為に 見て見ぬふりをする。  それでイイのでしょうか?









Posted at 2013/04/19 17:34:04 | コメント(37) | トラックバック(0) | X?BOW | 日記

プロフィール

「GT-WING レイクで お披露目!! http://cvw.jp/b/1146444/38241789/
何シテル?   07/18 21:29
おじさん! と後ろ指を差されるこの歳になっても ライトウエイトカーに どっぷりと嵌って 抜けられないでいます。 1969年に「ウッドストック」という映画を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふらっとパーク回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:43:17
ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 17:59:35
ガレージシャッター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 10:50:57

愛車一覧

日産 マーチ NISMO (日産 マーチ)
仕事用マーチも ついに4台目  今度は NISMO になりました。
KTM X-Bow (クロスボウ) SUPERLIGHT (KTM X-Bow (クロスボウ))
KTM X-BOWのハンドリングは スタビリティーの高いGTカーのような感覚です。 L ...
スズキ ツイン にきち (スズキ ツイン)
嫁様のお車です。 TMガレージのフルエアロを取り付けしました。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 油冷KATANA (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
90年式GSX-Rとカタナを3年掛けて合体させて造りました。 油冷エンジン独特の太いト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation