今年の社員旅行で 台湾旅行に行って参りました。
前回の社員旅行がソウルだったので 似たような感じだろうと 鷹を括って行って見ると
ちょっとビックリする事があって カルチャーショックを受けました。
①喫煙場所以外でタバコを吸うと27,000円の罰金が科せられる!!
今や日本でも珍しいくらいの喫煙率90%を超えるという 高額納税者【笑】の揃った我社であります
から 煙草を吸う場所を見つけるのが まず大変でした。
レストランや公共の場所での禁煙は日本でもお馴染みですが 宿泊しているホテルの部屋もダメ!
貸切運行の観光バスの中も禁煙! っていうのは ちょっとねぇ~♪ と自分は煙草を吸わないので
すが思ってしまいます。
②なんと! トイレット・ペーパーを流せない!!
宿泊したホテル以外では 基本的にトイレット・ペーパーを水洗に流せなくて 便座の隣にあるゴミ箱
に入れるんです。
だれが使ったのか解らない ゴミ箱に山盛りのトイレット・ペーパーを眺めながらトイレに入るのは
実に落ち着きません。
男性は回数が少ないから良いのでしょうが 女子職員はこの状況に閉口しておりましたが 3日目
には慣れてしまったようです。
海外旅行慣れしている人に言わせると 当たり前だそうですが 自分はビックリしました。
③異常にスクーター(125cc)が多い!!
観光バスに乗って信号待ちをしていると あっという間に50台以上のスクーターに周りを囲まれます。
少しでも隙間があれば スクーターが入り込んできますし 歩道ではスクーターが日本の駐輪場の
様にビッチリ並んでいて 真ん中あたりの車輌は どうやって出すのか変に心配してしまう有様です。
④信号を守らない!!
人も車も信号を守る という概念が欠落しているように感じました。
横断歩道で信号待ちをしているアジア人は 大概、日本人でした。(日本語で赤信号なのにねぇと
聞こえています)
横断歩道を青信号だからと渡っていても 油断は出来ませんよ。
車もスクーターもドンドン突っ込んできます。
歩行者は常に自己防衛しながら 細心の注意が必要です。
日本の様に横断歩道上を 携帯で話しながら タラタラと歩いていたら もう確実に死にますね。
⑤コンビニのレシートが宝くじになっている。
⑥ホットドッグ販売店名が 「馬鹿立喰」??? なんなんでしょう? このネーミング(笑)
この他にも色々な場面に 遭遇してますが 宿泊したホテルを出る時に 黒塗りのベンツやセルシオが
ズラッと停車していて どの車のドアノブにも 赤いリボンが付いていました。
これはいったい 何なのでしょうか? 謎だなぁ~【笑】
ぜひ教えてくださいませ~♪
あれっ? 観光したのに その話が一切無いぞ・・・・・・・ということで その話は次回に掲載させて
頂きます。
Posted at 2013/03/14 11:32:44 | |
トラックバック(0) |
X?BOW | 日記