前回 購入したカラフルなサイダー軍団のテイスティング結果を報告させて頂きます。
1位 ローズサイダー
ボトルのデザインも高級感があり 静岡県島田市 (おっ 地産地消ですな) 生産のバラを原料に使用しているので 添加物等の心配も無く 安心感がありますね。
味は、バラの香り高い (一部にトイレの芳香剤に似ている・・・という噂もあり!)さわやかな炭酸飲料という感じですかね。
味をイメージするならば、マスカット味のサイダーにバラの香りがついている感じでしょうか。
2位 いちごサイダー
静岡産いちごの果汁を2%も!! 使用しています。
変に甘ったるく無いし 口に残らない 自然な甘さが最高です。
3位 静岡茶コーラ
これを飲む時は瓶から直接飲みましょう。
グラスに注ぐと、見た目が発泡青汁みたいになるのでキツいビジュアルになります。
ネタとして楽しむならイケルかと思いますが、大切なお客には個瓶で渡し、後で召し上がっていただいた方が無難です。
緑色のコーラ。
蓋を開けた時には特に お茶の匂いはしませんでしたが グビっと飲んだ時には さわやかな お茶の香りがしました。
炭酸はペプシ並みで弱くはありません。
味は特にコーラっぽくは無いところが特徴でしょうか?
お茶サイダーでも ネーミングは問題が無かったのでは?と感じました。
飲んだ瞬間は普通の炭酸ジュースみたいだが 飲んだ後に お茶の味が スッときます。
飲み始めよりも後味に お茶テイストがきます。
4位 ゆずサイダー
富士山サイダーに ゆずの香りを混ぜた感じ。
ゆず好きの人は癖になりそうですよ。
5位 富士山サイダー
富士山の水を使用した スッキリサイダー。
味は 全く普通のサイダーで 飲みやすい。 平凡過ぎか?
6位 トマトサイダー
元々トマトジュースが嫌いな自分にとっては 罰ゲーム以外の何物でもありません。
トマト自体は好きなのですがジュースになると 途端にダメで子供の頃から飲んだ記憶がありません。
飲んでみて まず思ったのは 想像通りの味!! ムリ!! でした。
一口飲んで ギブアップしました。
しかし 友人は イケると言って一気飲みしてました。
人の味覚はそれぞれであります。
7位 ウコンサイダー
トマトサイダーより下位に位置するということは 想像以上のテイストに他なりません。
恐る恐る一口飲んでみたんですが 子供の頃に町医者から処方された液体飲み薬を思い出しました。
体にイイと思わなければ とても口にできる代物では ありません。
こんな物 人様に売っていいんかい!!
なんでも サイダーに入れりゃあイイってもんじゃ無いぞ!!と思うんだけど・・・・
ちなみに トマトサイダーを喜んで飲んだ友人も 一口飲んで吐き出してました。
以上 こんな結果になりました。
静岡県民の方々にとって この結果について 色々とご不満も御座いましょうが
愛知県人のたわ言だと思って大きな心で笑って許して下さいませ(笑)
Posted at 2012/06/18 19:52:22 | |
トラックバック(0) |
X?BOW | 日記