• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota-sb6のブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

中央精機の世界的名器

中央精機の世界的名器今回はオーディオです。
このTLー0Xを購入して10年近くなりますがいままで聞いてきた多くのCDプレイヤーでは出ない音がTLー0Xにあります。

この再生音を聴くとCDでもここまで自然な音質が再生されることにホッとします。

レンジはストレス無くのびきっています。変な癖は無くあらゆるソフトの録音状態を正確に再生します。

悪い録音はそのままに悪く、良い録音はSACDを超える再生音かもしれません。

人によって好みや感じ方は分かれますが楽器や声の密度が濃くにじみや付帯音が全く無い純度の高い見事な再生音だと思います。

マーカス・ミラーの重低音域は風圧をたっぷり感じられ快感です。

コージー・パウエルのドラミングは力強く締まって量感のある見事なものです。

Rie a.k.a. Suzakuのギターの高域は切れ込みの鋭さも含め倍音やホールトーンの豊かなため録音現場の広さや奥行きが感じ取れ雰囲気抜群です。

立体感があり生生しさが群を抜いています。

目の前で演奏しているような生生しさの再現にもっともオーディオの理想に近い機器だと思います。

この機器の作りは凝りに凝っており手作りでしかなし得ない技術の塊です。

ベルトドライブでCDの回転および読み取り装置の駆動をしており、シャーシを3本支柱より吊り橋構造で吊っており徹底した振動対策とフライホイール効果を利用した低サーボ駆動の効果及びアルミや真鍮の板や、ブロックの直彫り精密加工されたとても贅沢で費用のかかった見事な作りです。

これからもOHを繰り返しながら永く愛用していきます。
Posted at 2011/07/06 10:19:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | AUDIO | 日記
2011年06月24日 イイね!

フリートウッドマック45回転アナログ盤

フリートウッドマック45回転アナログ盤4ヶ月も前にアマゾンに発注をかけていたのに
入庫せず強制キャンセルされた因縁のレコード
がワーナーダイレクトで入手出来ました。
なにせ全世界2000枚限定だった為にアメリカ国内
予約で完売の状況だったらしく探すのも大変でした。
アメリカではすでにプレミアがついて300ドル
でも購入が難しいようです。
チェコのGZ社製の45回転盤がカナダに出回ったり
してレコード・オーディオ市場も混乱したみたいです。
チェコのGZ社製の45回転盤はスティーブホフマンが
リマスターを手掛けた音源ではないので要注意です。
Posted at 2011/06/24 08:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AUDIO | 日記

プロフィール

「GT-WING レイクで お披露目!! http://cvw.jp/b/1146444/38241789/
何シテル?   07/18 21:29
おじさん! と後ろ指を差されるこの歳になっても ライトウエイトカーに どっぷりと嵌って 抜けられないでいます。 1969年に「ウッドストック」という映画を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ふらっとパーク回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:43:17
ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 17:59:35
ガレージシャッター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 10:50:57

愛車一覧

日産 マーチ NISMO (日産 マーチ)
仕事用マーチも ついに4台目  今度は NISMO になりました。
KTM X-Bow (クロスボウ) SUPERLIGHT (KTM X-Bow (クロスボウ))
KTM X-BOWのハンドリングは スタビリティーの高いGTカーのような感覚です。 L ...
スズキ ツイン にきち (スズキ ツイン)
嫁様のお車です。 TMガレージのフルエアロを取り付けしました。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 油冷KATANA (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
90年式GSX-Rとカタナを3年掛けて合体させて造りました。 油冷エンジン独特の太いト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation