• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bimota-sb6のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

架空の話です。

架空の話です。以下は架空の(妄想の)お話です。

エコパに行くのに東名高速浜松西ICを過ぎたあたりを1XXkm/hで走行してましたらエライ勢いで後ろから飛んで来た車にパッシングされ走行車線に入りました。

その車が真横に並びグッと減速したんです。

「あっX-BOWだ!!」と走っているX-BOWを初めて見て感激してましたら左手を上げて挨拶しながら「ドン」と加速していきました。

「こりゃ着いて行かなくちゃ」と右車線に出てアクセル全開で走り出したのですが7時を過ぎた頃から走行する車が増えていましたので右抜き左抜きしながら車線変更を繰り返しているうちに小牧ナンバーのX-BOWは見えなくなりました。

その時に解ったのですが、2XXkm/hを超えるとヘルメットがヘッドレストに風圧で張り付いてしまい車の振動が直接頭部に伝わって目が揺れてしまい前がブレて見難くなります。(メガネを掛けていると尚更です)

X-BOWの純正レース用パーツに上の写真のようなレーシング・ヘッドレストと言うヘルメットの揺れ止めがあります。

コの字形のカーボン製のフレームで内側には分厚いスポンジが張って有りそれでヘルメットの振動を抑える様になっています。

ただし左右の視界が悪くなるので公道では不要なのですが超高速で走行する時には絶対欲しいアイテムです。

でも15万円は高いねぇ。

以上架空のお話でした。







Posted at 2011/10/07 10:01:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月05日 イイね!

石橋うなぎ店での昼食会

石橋うなぎ店での昼食会エコパで13時くらいまで楽しんで昼食を予約してある静岡インター近くの石橋うなぎ店に向かいました。

出発時のアクシデントで2台が行方不明になりましたが携帯電話で連絡を取りながら(ヘルメットを取ったり被ったり面倒臭いので次回はヘルメット用インターコムを持ってきます)掛川インターで合流できました。


東名はそこそこ混んでいましたが1××km/h位(ナイショ♪)のスピードでトレイン走行を堪能しました。

お互い他のX-BOWと同時走行したことが無いので相当アドレナリンが上がってた様子で前後入れ替わりながらあっという間に静岡ICに到着しました。

石橋うなぎ店さんに行くのは約20年振りだったので右折する交差点をうっかり間違えてしまいグルグル探しながら遠回りをしてしまいました。

その間信号で止まる度にコンビニやファミレスからお客さんがドッと出てきて交差点にX-BOWが5台並んで止まっている異様な光景を眺めておられました。

迷いながらも20年振りにお邪魔した石橋うなぎ店は以前と変わらずイイ感じのお店でした。
(お店の裏に駐車場が増えていましたが)
メニューも20年前と同じくこの写真の「うなぎの丸焼き」のみでありました。
皮はパリパリ香ばしく身はホロっと柔らかい!久しぶりですが味は変わらず大変美味しく頂けて皆さんにも喜んで貰えました。(ここのタレがまた最高です)

うなぎがお膳に運ばれる前はあれこれ喋っていたのですが うなぎが来たら全員がデジカメを取り出して撮影しその後は黙々とうなぎを堪能し始めました。

途中、松田社長の奥さんが「皆さん本当にお腹が空いてたんですね。」と言われ 何も話さず一心不乱に食べてた自分に気づき大笑いしました。

X-BOW乗りの人たちって変態だけどイイ人ばかりでこの方たちとお知り合いになれて「本当によかったなぁ」と改めて感じました。

お店を臨時休業してまで集まっていただいて 松田社長!ありがとう御座いました。









Posted at 2011/10/05 10:35:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | X-BOW | 日記
2011年10月03日 イイね!

エコパに参加しました。

エコパに参加しました。10月2日にエコパ・サンデー・ランに今回初めて参加させて頂きました。

ZOOMの松田社長の呼びかけもあってX−BOWが関東・中部から5台集結しました。

途中で小牧市の方が仕事の都合でお帰りになりましたが入れ替わりに長野経由で400km走って来た白のX-BOWでZEROさんが登場してくれました。

元々X-BOWは台数が少ない上に全国にオーナーがいらっしゃるのでなかなか集まってお話しする機会が無く、自分は松田社長以外全く初対面だったんですが、そこは変態車に乗る者同士で人見知りしがちな気弱な自分でも以前からの知り合いのように話も出来て色々X-BOWについて知らなかった情報なんぞを教えて頂けました。

予想してた通りX-BOWに乗ってる人ってどこか変わってて楽しい人ばかりで永くお付き合いしたい!と思わせる方ばかりでありました。

エコパではくるまにょん人さんやレイクでお会いする方も来ておられて浜松のバイク仲間やら結構久しぶりに顔を見た(生きてた!)知り合いにも会えましたよ。

それから 5nigel27さんにもお会い出来て嬉しかったです。(遠くから有り難うございます)

彼も今月中には変態車の仲間入りされるので変態車オーナー一同 楽しみにしています。

なんと!なんと!今月は5nigel27さん以外にも2名!!の方が(関東地区)納車になるそうですよ。

年末には厚木あたりでオフ会もありそうです。 かね?松田社長!






Posted at 2011/10/03 13:01:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | X-BOW | 日記
2011年10月01日 イイね!

明日のエコパにはX-BOWが5台集結します。

明日のエコパ・サンデー・ランにX-BOWが関東圏と中部圏から4台参加してくれることになりまして自分も含め合計5台が集結することになりました。

5台が一カ所に集まるのは多分初めてではないでしょうか。

ZOOMの松田社長以外は全くの初対面な方ばかりなのですっごく楽しみです。

こんな変態車に乗る人たちですから一癖も二癖もあるような楽しい方ばかりだと思います。

明日8時に袋井インターのセブンイレブンに集合しますので時間に遅れないように今日の夕方からの会議は切り上げを早くしよっと。
Posted at 2011/10/01 12:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | X-BOW | 日記

プロフィール

「GT-WING レイクで お披露目!! http://cvw.jp/b/1146444/38241789/
何シテル?   07/18 21:29
おじさん! と後ろ指を差されるこの歳になっても ライトウエイトカーに どっぷりと嵌って 抜けられないでいます。 1969年に「ウッドストック」という映画を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 56 78
910111213 1415
16 171819202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ふらっとパーク回り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/01 07:43:17
ランボルギーニの恐怖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 17:59:35
ガレージシャッター故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 10:50:57

愛車一覧

日産 マーチ NISMO (日産 マーチ)
仕事用マーチも ついに4台目  今度は NISMO になりました。
KTM X-Bow (クロスボウ) SUPERLIGHT (KTM X-Bow (クロスボウ))
KTM X-BOWのハンドリングは スタビリティーの高いGTカーのような感覚です。 L ...
スズキ ツイン にきち (スズキ ツイン)
嫁様のお車です。 TMガレージのフルエアロを取り付けしました。
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 油冷KATANA (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
90年式GSX-Rとカタナを3年掛けて合体させて造りました。 油冷エンジン独特の太いト ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation