• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月07日

TPSをAPSへ

TPSをAPSへ キャブをFCRからTMR MJNに変えると

ちょっとした問題勃発


流用野郎エキスパートのラテですから

Cbr1100xx用のFCRを使ってました

なぜかと言うと、点火制御がCbr1100xx用の

ASウオタニ

Cbr1100xxと言えばキャブ最後のビックバイクです

よって、点灯制御が現代よりw

キャブにTPSが付いてます




FCR TPS付きキャブ



TMR MJNの方はCb1300sf用

TPSが無い仕様


ASウオタニはTPS無くてもクラセン、エンジン回転だけでも2Dマップ制御出来るので、TPS無くても走るには特に問題ないですが(決め細かな制御にはTPS+で3Dマップのがよりいいに決まってる)

流用野郎はこれから何するか
想像つきませんのでw

TMR MJNにTPS付くように加工しよう思ったが

ちょっと待てよ、キャブを変える度に
TPS加工も面倒w




最近の車はフライバイワイヤー

アクセル踏みしろとスロットルの開き具合が一緒とは限らない

頭いいのか悪いのかわからない制御

一般的な使い方には、いいのかな?


しかし、考え方(構造的に)は参考になるかもw





こんなのを参考に
(何かの車のアクセルペダルのAPS)








TPSを回転させるシャフトとワイヤーリンク用円盤3個制作










こんなのを作ってみました



車体に取り付け




アクセルペダルにワイヤーでリンクさせる

アクセル全開全閉の抵抗値合わせると


スロットルにはTPS無しでAPS(アクセルポジションセンサー)の完成です


これで、どんなキャブ、スロットルボディ対応ですw











そろそろ、来週あたりから68%走り位で
スタート出来そうです
ブログ一覧 | セブン
Posted at 2021/03/07 19:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デントリペア
woody中尉さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年3月7日 20:42
何が何だか分かりませんが凄いことだけは分かりました!
コメントへの返答
2021年3月7日 21:05
難しい話ですか?ちょっと編集し直しました
2021年3月7日 22:47
参考になります。
スロットルとapsに僅かにズレが出ると思いますがどの様に対策されてますか?
コメントへの返答
2021年3月8日 6:03
設計段階で、アクセルペダルのストローク量とApsのワイヤーリンクの引ける距離を合わせて作りなした
後、センサー取り付け位置で微調整出来るので抵抗値か電圧をテスターで合わせれ可変数値はスロットルボディに付いてるのと大差ないです
元々可変電圧数値も10%違いは許容範囲です
弄れるECUなら、ECU側で可変電圧も打ち変えれるのでより設計が楽ですね
2021年3月8日 8:12
これは上手い
キャブにスロポジ付けるの大変ですもんね
特にシャフト作るの💦

取り付け後、足元狭くなったりしませんでしたか?

文中で触れていらっしゃる通りで、今時のクルマは足元とスロットル側で特性の違うセンサー使ってます
双方の出力値の関係性がズレると異常と判断しますザックリ
コメントへの返答
2021年3月8日 9:06
旋盤が無いのでキャブ側の加工が自分で出来ないので考え方を変えた結果ですw
2021年3月8日 8:15
あ、スミマセン
この作り方なら狭くなりませんね

失礼しました
2021年3月8日 9:01
いっそのことインジェクションに・・・w
コメントへの返答
2021年3月8日 9:07
これで、言い方変えると
電スロ対応型になりましたw

プロフィール

「@Ck 余波」
何シテル?   12/07 10:01
BBです。よろしくお願いします。 春夏秋冬マシーン造り セブン&雪山RIDEして楽しんでます。 フォローバックはコメントメッセージ要です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親もダメだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:52:30
ストリート減衰力30段調整(B子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:40:07
ウシオ(UHT) エアマイクログラインダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:01:29

愛車一覧

バーキン BB バーキン BB
忍者バーキン ZX14Rの心臓を移植
バーキン その他 バーキン その他
毎年チェンジ エンジン5Vバルブ4AG N1仕様オーバーホール キャブTMR MJN41 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オレンジパールにオールペン
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
MTBが、付く、キャリアがDIYで、付いてる、ただ、車検ギレ、そろそろ、とりたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation