• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

サスペンションセットアップの拘り2(シバタイヤシバくのはまだまだ篇)

最初に、これは個人的見解なので
内圧セットはメーカー指定圧がいいですよ

いろいろやりたい人は自己責任で

20kg 10kg 3kg 0.5kg

などなど自由ですw


タイヤ内圧中心話になりますw







それでは本題


今シーズンは、シバタイヤで行ってみます


サイズは

フロント 185/60R13

リア   205/50R14

注目はリアタイヤのサイズです

14インチで205が選べます

フロントも14インチでも良かったが

オレの発注時では、185/60R14か195/45R14しかなかったので

外径を考えると60R14はデカイので却下

45R14じゃあ扁平過ぎる

タイヤが潰せるか微妙w

フロントは軽いので60位の扁平率は、いる気がするw

F1もホイール18インチになったかど

そんなに扁平タイヤじゃないよね

軽量マシーンに扁平タイヤは、向かないでしょう

で、60R13にしました


アライメントテスターが立ち上がらず

おなくなり

20年使ったけど稼働率考えると早死にか?………………

安く無いから、設備投資してくれるでしょうか?w


しゃあないので、ヒモ張ってとるか


アライメント測定終了

トーとキャンバーだけならヒモでいいw





フロントキャンバー




リアキャンバー



キレイニュータイヤでホコリポイ工場だと

タイヤ転がりで、キャンバー確認出来る




フロント2度20分~30分転がり跡




リア1度45分~55分の転がり跡





この差が0.5度(30分)違いとなります

TRGで、人のマシーンを観察すると
キャンバーセットが確認出来ますよ

F1で新品タイヤで出てく時、
大体3度位ネガキャンバーだと確認出来ますw

後はタイヤの内圧セットです

個人的見解だと、温間で1.4kg以内が
好み
内圧変化が起きなくなるし、サーキットだと何周でも同じタイムを刻めます

1.6kg以上は、ハンドリングはシャープでいいが、エイペックスのグリップが安定しないので、タイムは走りが決まれば出るが、周回タイムは無理w

個人的見解です


で、シバタイヤTW280の内圧セット

まずは、冷間1.5kgでスタート

サーキットじゃないので、そんなに内圧上がらない予想でちょっと高目で

1スプリントで約20km走行で内圧チェック
0.2kgも上がって
1.7kgに、内圧上がりやすいタイヤのようです

温間1.5kgにセットし直して再スタート

その後、峠をクリアする度にセットを繰り返す

走る度に、0.1kg上がる

温間1.5kg走行を繰り返しするが、

毎回0.1kg上がる

温間1.5kgはどうも内圧高い用です

タイヤの食いの方は、RE71RSと変わらない感じ

ちょっと、ゴツゴツ感は71RSよりある感じ

その後、温間1.3kgでセットアップ

内圧変化しなくなりました

おいしい所は、温間1.3kg辺りのようです




冷間は何キロでしょう?








フロント、リアとも1.15kgでした




フロント、ヒゲがまだ無くならない程度の走りなのでまだまだ分からないけど
タイヤの当たり方はGOOD






リア、タイヤの当たり方だけだと、まだ内圧高いかなぁ?


ヒゲが無くなら位攻め込まないと分かりませんw


ハンドルに来るゴツゴツ感だと、もっと、内圧下げてもいいかも?





シバタイヤの感想

TW280は、ベトベトに溶ける感じじゃないねけど、内圧直ぐ上がる直ぐ攻めれる71RSと変わらないグリップ

内圧が決まればコスパ高い

もっと、柔らかい感じかと思っていたけど、しっかり感でした


人それぞれの内圧セットで変わる事はごさっしくださいw




おいしい所のセットアップは続きます
ブログ一覧 | セブン
Posted at 2022/07/30 11:25:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

1/500 当たったv
umekaiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2022年7月31日 21:27
シバタイヤ、良さそうですね。
ケース剛性がRE71RSより高そう。
自分のRE71RSは、リヤ1.4、フロント1.45がベストかな。
フロントはエンジンが重いから少し高め。
コメントへの返答
2022年7月31日 21:35
思ってより、硬めだけど食うね
タイヤサイズのバリエーションが決め手だね

プロフィール

「@Ck 余波」
何シテル?   12/07 10:01
BBです。よろしくお願いします。 春夏秋冬マシーン造り セブン&雪山RIDEして楽しんでます。 フォローバックはコメントメッセージ要です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親もダメだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:52:30
ストリート減衰力30段調整(B子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:40:07
ウシオ(UHT) エアマイクログラインダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:01:29

愛車一覧

バーキン BB バーキン BB
忍者バーキン ZX14Rの心臓を移植
バーキン その他 バーキン その他
毎年チェンジ エンジン5Vバルブ4AG N1仕様オーバーホール キャブTMR MJN41 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オレンジパールにオールペン
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
MTBが、付く、キャリアがDIYで、付いてる、ただ、車検ギレ、そろそろ、とりたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation