• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΒΒのブログ一覧

2019年02月25日 イイね!

これで、セブンシーズンにスイッチか?

絶好の、セブン日和に成りつつの日曜日

まだまだ、スノーボード日和

山友の当初の予定だと、小谷村の大渚山

登り2~3時間程よい、汗だくで、登頂

滑走


しかし、集合時間が早い??????

大渚山で、夜明け前に集合?

ロングコースの予感



集合場所の、小谷村の蕎麦屋蛍に到着


やっぱりの、雨飾山、滑走、登り返して

大渚山、滑走


ほ~らロングコースw


1月中旬から、つい先日まで、風邪をこじらせ、本調子にはまだまだの体調で、
ロングコースか

キツそう‼️


小谷温泉から、冬季通行止め道路を
スタート





まだ、薄暗い❗







目指す、雨飾山が奥に見えます





3時間程で、ピーク前に

奥に見えるのが雨飾山ピーク

アイゼン、ピッケルがなければ、行けそうもない

目的は、滑走なので、スタート準備w

南面を、ボトムまで、滑り降りる



プチ雲海、方向が、白馬村
ピークが平らな山が、大渚山


気持ちいい、パウダーではないが、

ノートラックは、最高😃⤴️⤴️


ここからが、病み上がりには、キツイ


2~3時間の、登り返し

大渚山が遠い


しかし、登らないと帰れないw😃✌️


疲労困憊の体にムチをくれなんとか

大渚山7合目位に、

登頂は、体力の限界

滑走の、距離、気持ちよさは、落ちるけど

トラバースして、滑走ポイントに、

なんとか、日が落ちる前に滑り降り



お気づきでしょう‼️

登り返しの頃から、写真を撮る元気なしw



思ってもいない、達成感の日でした

これで、セブンシーズンにスイッチ

出来そうwwwwwwww





登ったのたったの10km5時間かけてw


Posted at 2019/02/25 13:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード
2018年01月15日 イイね!

山滑り(ツリー篇)

仕事で、寒いのは、嫌いですがw

この時期は、ヤッパリの雪遊び‼️(日曜の話)


ピークで、黄昏る ラテ‼️

今回は、ゲレンデから、ちょっと登ると、極上パウダーツリーランが楽しめる所へ

出撃!

朝イチは、ゲレンデパウダーランで、食べつくし🎵



パウダー無くなると、ボードをスプリットモードにチェンジして、登る準備






青が登り!✌️



1時間ほどで、登れるので、2回転予定w






一本目は、ピークは天気曇り






滑りのライン

ピークから、イロイロ選べます‼️


1本滑って、スキー場ボトムで、

今日は、ゲレ食

お手軽コースだと、リゾートスキー場感覚で🎵


2回転目ピーク




2回転目は、晴れました‼️






イロイロ探索

新な、ラインを発見のために、トラバースしながら、滑られてないラインを見つけに‼️

午後でも、残ってるライン見つけました🎵





登り尾根から、直ぐ見えないので、残ってます‼️




パウダージャンキーしか、分からない話でしたw
Posted at 2018/01/15 22:59:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード
2018年01月09日 イイね!

2018滑り初め

1/4に、本庄サーキットで、走り初めを、無事終了して

次は、雪山滑り


年末のリベンジで、同じ山に


しかし




こんな感じで、またまたピークハントは無理です



天気いい時はこんな感じ






再リベンジで、次の日



今日は、行けそう



ここを目指します

ちょっと、風強めですが、前回、前々回比べれば、そよ風

途中、風の影響で、手の指が、痺れ痛くなり、諦めかけましたが何とか、三時間半ほどでピーク

ドロップポイント到着









斜度感わかりますか?

パウダー最高です




滑り降りた所






乗鞍岳のいい所は、年末年始、山荘が営業しているので、温かいうどんが食べられる事

Posted at 2018/01/09 20:41:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2017年12月31日 イイね!

山滑りはじめで滑り納め2017

年末年始、山の天気は、微妙

30日だけは、晴れ

出撃です




山麓、スキー場トップは、天気がよくて、テンションアップ


半年ぶりの、山登りなので、ヘロヘロになりながら、二時間ほどハイクアップ




山頂までは、無理な、爆風

山友、倒れるほどの風




この辺で、風のタイミングみて、ドロップ

いつも、爆風の時に、ドロップするポイントで



雪崩れてます‼️





雪をチェックすると、

今日、朝ないし、夜の間に、雪崩

タイミング悪ければ、ヤバかった‼️




そんな時の、装備




試しに、開いてみました‼️

雪崩にあった時に、エアバックを、開いて、埋没するのを
防ぐ道具‼️







ここの、トップ、爆風の時のドロップポイント
斜度40度オーバー




破断、雪崩斜面‼️


エアバック使う事がないといいですが………………
Posted at 2017/12/31 09:36:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2017年04月02日 イイね!

冬のルーティンライド13 2017

今日はここにスノーボード!!



山登りは、2ヶ月ぶりなので、ヘロヘロになりましたw

ラストパウダーご馳走さまでした♪
Posted at 2017/04/02 22:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード

プロフィール

「@Ck 余波」
何シテル?   12/07 10:01
BBです。よろしくお願いします。 春夏秋冬マシーン造り セブン&雪山RIDEして楽しんでます。 フォローバックはコメントメッセージ要です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

親もダメだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:52:30
ストリート減衰力30段調整(B子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:40:07
ウシオ(UHT) エアマイクログラインダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:01:29

愛車一覧

バーキン BB バーキン BB
忍者バーキン ZX14Rの心臓を移植
バーキン その他 バーキン その他
毎年チェンジ エンジン5Vバルブ4AG N1仕様オーバーホール キャブTMR MJN41 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オレンジパールにオールペン
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
MTBが、付く、キャリアがDIYで、付いてる、ただ、車検ギレ、そろそろ、とりたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation