• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΒΒのブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

本庄モーターパークへ行って来ました(浅間レーシング篇)

本庄モーターパークへ行って来ました(浅間レーシング篇)1年ぶりに本庄サーキットへ行ってきました

名前がサーキットからモーターパークに

走行会と言えば、時間枠が決められていて、クラス分け数が多いと、次の走行まで結構ばインターバルがあります

せっかちなオレは、体が暖まってるうちにガンガン行きタイプw

そーしないと、いろいろな事が分からなくなるおバカなんです

しかし今回は、オールフリー
コース走行台数は10台10分と決まってますが、何回でも走れます

これは、マシーンセッティングにもってこいです

それに、てるてるセブンさんが手伝いに来たので、セッティングが進む
1人だと、なかなかセッティング項目全制覇は出来ませんが、
ピットに戻れば、タイヤ圧チェックから変更など、やっていただき
外から見たサスペンションの動き観察から自分のフィーリングからのセッティング方向決めまで
最初は、かなりブレーキキングアンダーで、悩んでましたが、最後はかなりいいハンドリング
1人でやってればここまで仕上がらなかった
てるてるセブンさんに感謝またお願いします

それに、てるてるセブンさんの引き出しの多さが凄い
感覚派のオレではこんなに引き出しありませんw

引き出しについては、ご本人に聞いてくださいw


それでは、オレの方のミッションは
ASウオタニコイルのテストです

先ずは、ウオタニコイルで走行'



43,788ブレーキキングアンダーが強く苦戦しいますが
ベスト0,3秒落ちなのでかなりいいタイム

その後自己ベスト更新(動画が撮りそこね残念)

https://minkara.carview.co.jp/userid/1146504/blog/39562897/
今までのベスト

更新までに3年半掛かりましたw
最近はサーキット走行が少ないので時間かかったがまだまだオレ行けると確認w







午後からは、ダイレクトイグニッションコイルのテスト



43,788同じタイム比較
ダイレクトイグニッションコイルのが明らかに吹け上がりが遅いしパンチがない
やっぱり、ウオタニにはウオタニコイルのが相性がいい

てるてるセブンさんのおかげでサスペンションセッティングでここまで、持ってきました






ウオタニコイルで、サスペンションセッティングが決まれば
41秒台も夢じゃないw


ただし、プラグコード使うと、コードのトラブルが付いてくる
コイル側の端子が、何回か抜き差しすると折れやすい弱点

最後にウオタニコイルでアタック出来ませんでした

また次回で

360度カメラも稼働

https://s.insta360.com/p/8c1fa5f53604de80046099a5a2495a62










また、てるてるセブンさんにお願いしないとw
Posted at 2020/11/15 12:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「@Ck 余波」
何シテル?   12/07 10:01
BBです。よろしくお願いします。 春夏秋冬マシーン造り セブン&雪山RIDEして楽しんでます。 フォローバックはコメントメッセージ要です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 34567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

親もダメだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:52:30
ストリート減衰力30段調整(B子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:40:07
ウシオ(UHT) エアマイクログラインダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:01:29

愛車一覧

バーキン BB バーキン BB
忍者バーキン ZX14Rの心臓を移植
バーキン その他 バーキン その他
毎年チェンジ エンジン5Vバルブ4AG N1仕様オーバーホール キャブTMR MJN41 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オレンジパールにオールペン
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
MTBが、付く、キャリアがDIYで、付いてる、ただ、車検ギレ、そろそろ、とりたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation