• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΒΒのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

冬のルーティンライド50

冬のルーティンライド50まったりゲレンデライド2日目は、毎年最終ライド定番の渋峠に行ってきました。


今年の志賀草津ルートは、雪少なめでした。



渋で滑りはじめましたが、毎年4月下旬に雪が降ってリセットされるんですが、今年はノーリセット

黄砂でやられてました、いつもは地形で遊ぶのを楽しみにしてるんですが、板が走りません、2本滑って決断

ヤケビに移動、昨日も滑っているので状態はしっているので、ヤケビでまったりラストライド


これで、50回ときれもいいで今シーズンはフィニッシュかな?


山はじめたから、まだまだ行けそうな気が・・・・・・
Posted at 2012/04/30 21:11:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2012年04月29日 イイね!

冬のルーティンライド49

冬のルーティンライド49今日は、いやあ久々にゲレンデに遊びに行ってきました。

毎年、GW前半に遠方の友達が遊びに来るので定番の春ボードです。

ここに行きました、この時期は、志賀のゲレンデは、インターから距離あるからすいてます。
特に、ヤケビは、ゴンドラで流せて、地形、ミニアイテムがあってまったり遊ぶにぴったし。
年間に数えるほどしか滑らない友達にも体にやさしいかな?

今日のベストショットかな?


ミニキッカー遊びもしゃば雪で楽しい、久々にまったり系で遊べて心も体もリフレッシュしました。

帰りに、温泉で見つけたメニュー激安
食べなかったので味は未確認ですが、次回チャレンジします。
Posted at 2012/04/29 20:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記
2012年04月26日 イイね!

雨だったけど

今日は雨降りでしたが、いつまでも塗装ブースを占領できないので、本塗装しちゃいました。

湿度が高いと、かぶったり、たれたり、ブリスター出来たりで、かなりテクニカルですが、自分専用じゃないんで、やっちゃいました。

まあこんなもんかな、65点位の仕上がりです自分の車だからこんなもんでしょ。

近くで見てはいけません5m以上はなれて見てね。



後はホイールも塗装すれば完成
GW暇なら磨きもしようかな?
Posted at 2012/04/26 20:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SJ30 | 日記
2012年04月25日 イイね!

スマフォは、まだまだ

スマフォは、まだまだ最近、みなさんにつっこまれている、写真(かすんでいて、いい感じですね)なんて言われていた、オレの写真ですが、ケイタイのレンズが、こすれて曇っていたためで決して狙った訳じゃないんです。

この写真どうですか、同じアングルですが、クリアに成ってないですか?
いつもは、曇っているのでPCで加工してからアップしてたんですが、加工しなくてよさそうです。

商売道具でレンズ磨きました。
左から1000番2000番3000番相当のサンドペーパーみたいな物です、いつもはこいつで、塗装した時にどうしても付くごみ取りに使ったり、塗装目の調整に使ってます、こいつで、レンズをこすてから上のG3コンパウンドで、磨いて完了です。
当分、スマフォは買えそうもないので・・・・・・

話は違いますがALL Pに向けて下地塗装しました、サフェーサーで、ホームセンサーの錆び止めかな?弱そうな塗料を、2液タイプの2Kサフで固めて、下地処理、上手く固められました、これから、本塗装です。
Posted at 2012/04/25 18:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム | 日記
2012年04月24日 イイね!

冬のルーティンライド48

いよいよ2日目です
その前に、昨日アップ出来なかった、写真

扇沢トローリーバス乗り場一番です。

御前谷おれのドロップポイント、頭のいいっちゃてる強者は、神社からドロップ

山崎カール ドロップポイント

こんなでした、そして2日目の朝、天候は、くずれる方向なので、午前勝負で、しかし風は、強いとりあえず一の越登り口まで、ハイクして、登れるか、撤退か決めるとのことで、ハイク開始。

強風、小雪ですが、このくらいなら、撤退するほどでもなさそうなので、そのまま一の越へ、ハイク
風で、クラストしていてなかなか手強かった。なんとか到着、本来の計画ならそこから、龍王岳ハイク&ライドして、鬼岳に登り返し&ライドでしたが、天候が悪いので中止、そのまま、雄山谷を、黒部ダムに向けて、下山ライド

黒部湖からが、アドベンチャーでした、トラバースしたり、つぼ足したりはたまた、アイゼンつけたり、崖を、滑り下りたりで、ロッヂくろよんに到着、そこからは、道があいていたので、なんなく、ダムへ到着しました。
みんなで、アドベンチャーも楽しいもんです、ベテラン組は、崖ごえが、二カ所あったので、いつもより近道だったそうです。いつもは、対岸を回るからとの事、雪は、ダムの辺は、雪は少なめだったらしですが、崖越え出来てよかった。

最後に今回のログ

1日目

2日目
つぎは、11月の立山に行くとするか(笑)
Posted at 2012/04/24 18:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | スノーボード | 日記

プロフィール

「@Ck 余波」
何シテル?   12/07 10:01
BBです。よろしくお願いします。 春夏秋冬マシーン造り セブン&雪山RIDEして楽しんでます。 フォローバックはコメントメッセージ要です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 5 67
891011 121314
15161718 192021
22 23 24 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

親もダメだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:52:30
ストリート減衰力30段調整(B子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:40:07
ウシオ(UHT) エアマイクログラインダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:01:29

愛車一覧

バーキン BB バーキン BB
忍者バーキン ZX14Rの心臓を移植
バーキン その他 バーキン その他
毎年チェンジ エンジン5Vバルブ4AG N1仕様オーバーホール キャブTMR MJN41 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オレンジパールにオールペン
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
MTBが、付く、キャリアがDIYで、付いてる、ただ、車検ギレ、そろそろ、とりたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation