• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΒΒのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

夏のルーティンライド10

夏のルーティンライド10日曜日の話ですが、今週も八風山方面、荒船林道へMTBでオフトレです。

国土地理の地図を見ると、まだ他にもトレイルライド出来そうな道が有りそうなので探索してみます。


林道からのながめもイイ感じでしたが、地図にある道は今はもうないようで見付かりませんでした、もう廃道かな?

先週につづき今週もスズメバチがいます、対策でこいつを持参


効果の方は、飛んでるスズメバチには殺傷するほどの効果は得られませんでした。おいはるうのがやっとです、おいはらっても仲間を連れて帰ってきて余計大変な事に。

どうもそーとしとくしかないようです。


あとはこれ、おもらいじゃありません、チャリ乗るとケツだけ目立つ汗じみ、山ではいいけど帰りみちコンビニなどによるのにちょっとはずかしですが、どにかならないかな?黒ならめだたないかな?着替えをもつのも荷物だしなぁ。・・・・・



話はそれましたが、地図に有るはずの道は3本探したけどどれも廃道で、道のあとすら見付からず敗退、結局、先週と同じ、林道をトレイルライドしてコンビニにはよらず帰還(笑)
Posted at 2012/08/08 19:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2012年08月04日 イイね!

助手席もリフレッシュ

助手席もリフレッシュ前回は、オレのジムの運転席をAE86にチェンジして、現代人でも乗り降りドラポジが楽に出来るようにしました。

が、助手席がまだで、バンだから、かなりこっちも窮屈で、なおかつボロボロ汚い。


左がジムで右が用意したビビオRXRのイス

レールとりつけが、かなり違うのでてこずりそうです、ジムはフラットで、ビビオはオフセットしているので、まずは高さをあわせます。

高さが同じほうのレールは角パイプを溶接して完成
もんだいは、オフセット側、同じように角パイをボディー側につけ、イスもかりずけしてオフセット部分の隙間にステーを現物合わせで溶接

こんな感じでシートレール完成です。
target=_blank>

かなり快適です、広くなりました、しかもビビオも3ドア用なのでスライド量も多いのでセカンドシートのアクセスもばっちりです。(セカンドシートは外してますが(笑)

ジムはスライドもしなかったので、イイ感じです、リクライニングもしするし、これで一休みするのも楽です。
Posted at 2012/08/04 07:02:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | SJ30 | 日記

プロフィール

「@Ck 余波」
何シテル?   12/07 10:01
BBです。よろしくお願いします。 春夏秋冬マシーン造り セブン&雪山RIDEして楽しんでます。 フォローバックはコメントメッセージ要です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

親もダメだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:52:30
ストリート減衰力30段調整(B子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:40:07
ウシオ(UHT) エアマイクログラインダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:01:29

愛車一覧

バーキン BB バーキン BB
忍者バーキン ZX14Rの心臓を移植
バーキン その他 バーキン その他
毎年チェンジ エンジン5Vバルブ4AG N1仕様オーバーホール キャブTMR MJN41 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オレンジパールにオールペン
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
MTBが、付く、キャリアがDIYで、付いてる、ただ、車検ギレ、そろそろ、とりたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation