• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ΒΒのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

BB7つづき42(最終回)

BB7つづき42(最終回)いろいろやってきた、B子ですが、いよいよ

最終回です!!








こんな感じで、仕上がりました♪





エンジンも真っ直ぐ乗せて♪





エキマニも、作り直して♪





エンジンクリアランスも、タップリ♪





エンジンマウントも、リジットにして
トータル10kg弱の軽量化♪






さて、試運転!!


北関TRGで、しよっと!
しかしあいにくの、ウエットコンディション

昼間がウソのような、TRG日和だったんですが…





しょうがないので、平日朝一で!!






結果


ペラシャが



ペラシャが…………………




共鳴音デカスギ!!


無理ですw


怖くて、全開走行出来ません






6/10の浅間レーシングの本庄サーキット走行会に、間に合うように、仕上げていましたが、流石に無理です


諦めます!!








いろいろ、考え、感じてきましたが、



薄々気づいていました!!




B子は、本庄サーキット位の、ミニサーキットまでは、速い!!



筑波サーキット位なってくると、遅い!!




馬が足りません!!




いろいろ考えて、これ以上進めて、いっても、どうにもならないかも……


思い始めたので、


しばらく、冷却期間をちょうだいしたいです♪





このまま、諦めるのも……



悩みます!!




秋まで、筑波サーキットの予定もないので、考えるにはちょうどいいタイミング!!





しばらく、休みます!!




また、いい考えが 浮かんだら始めたいと思います!!



ありがとうございました!!










なお、これからは、



逆襲のA子



で、A子ネタで、やっていきますので、
ヨロシクお願いします♪






よって、6/10の本庄サーキットは、A子です♪
Posted at 2017/05/31 19:39:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン
2017年05月28日 イイね!

北関TRG 2発目

北関TRG 2発目天気最高でした♪















朝は、ウエットだったとは、思いませんww






猫と、キスして

新たな 仕事が増えました♪
Posted at 2017/05/28 22:21:37 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年05月25日 イイね!

BB7つづき41

BB7つづき41



ゴツイ


















ゴツイ!!



















ゴツイですw




予定どうりですが、美しくないなぁ…






どうして、オレの作るオレ用の車は、ひんが無くなるの…!?











トドメを指して 後戻り出来なくなりました♪







因みに まだ全塗じゃないですwww!!!✌
Posted at 2017/05/25 22:06:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン
2017年05月21日 イイね!

BB7つづき38

BB7つづき38B子

ペラシャベアリング、ブロー

3500km、もつので、そのままで行くと決めましたが


気になりますww



いろいろ、調べて勉強すると



なるほど、



直さないと、


ペラシャ斜めでも、フランジの角度は、前後ろで、平行!


片方じゃ、仕事しないようですW



確かに、エンジン乗せるときにスペースの都合で、斜めに積んだ

斜めですw

調整すれば、真っ直ぐ詰めるかも?








ボンネットのクリアランス

キャブが、飛び出て

ボンネット、バンバンして、クリアランス確保


オイルパンは、クリアランスが……………



今までは、こんな感じ



真っ直ぐします。


何とか出来そうですw






仕込むの忘れたwww





Posted at 2017/05/21 20:28:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2017年05月14日 イイね!

BB7つづき37

BB7つづき37


筑波サーキットで、最終的には、ペラシャセンターベアリングブローで、タイムアタック出来ず

発射直後から、センタートンネル、ガン見w



シフトリンケージが、折れて溶接修理、取り付けだったのでトンネルカバーなしだったので、ペラシャの様子は丸見え

1ヘア立ち上がりで、完全にバラバラになりました




ベアリングは、この程度の小さいものなので、強度はない?

元々ペラシャは、真っ直ぐに取り付け なんですが、B子は、斜めってますw



こんな感じ、エンジンの置き場変えないと、真っ直ぐは無理


よって、ベアリングに負荷が。。。。。。。。。




最初に作ったセンターベラリングブラケット

AE86のペラシャセンターベアリングを流用


乗ってみる、センター大暴れ

斜めだからwwwww




色々やって、この形状に落ち着く


AE86のベアリングは、スバルEJ系のエンジンタイミングベルトのアイドラーベアリングと同じ

アイドラーベアリングのグロアーごと、溶接

で、この形

結論


3500km走って、ベアリングブローなので、定期交換部品でいいじゃねぇ


強度を上げて、ベアリング デカくすると、他が壊れるかも?


ベアリングブローのが、安全性が、高いw

ベアリングブローで、走りをやめれば、ペラシャが、飛び込んでくるような危険性を回避出来る
(ペラシャが、ベアリンググロアーで止まる)


そんな、こんなで、このまま行きますwwwwww


ただ、ベアリングブラケットは、増築増築工事なので、アイドラーベアリングごと交換出来るように、作り直ば、交換が早くなるので、サーキットでも交換可



最後に、筑波サーキットでは、トラブルでテンパッてたので、ミッションもブローしたかも?

と思っていたのですがwwwwwwwwwwww

確認






ガスガスでしたw
Posted at 2017/05/14 14:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | 日記

プロフィール

「@Ck 余波」
何シテル?   12/07 10:01
BBです。よろしくお願いします。 春夏秋冬マシーン造り セブン&雪山RIDEして楽しんでます。 フォローバックはコメントメッセージ要です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 234 56
789 10111213
14151617181920
21222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

親もダメだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:52:30
ストリート減衰力30段調整(B子) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 20:40:07
ウシオ(UHT) エアマイクログラインダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 10:01:29

愛車一覧

バーキン BB バーキン BB
忍者バーキン ZX14Rの心臓を移植
バーキン その他 バーキン その他
毎年チェンジ エンジン5Vバルブ4AG N1仕様オーバーホール キャブTMR MJN41 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
オレンジパールにオールペン
カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
MTBが、付く、キャリアがDIYで、付いてる、ただ、車検ギレ、そろそろ、とりたいな。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation