• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月04日

大人な?遠足in浜松(^^♪ 其の1

大人な?遠足in浜松(^^♪ 其の1


☆ぐっさん☆SiRさん主催のオフ会へ
マイ・エリでホンダリアンのTypeSさんと
二人で 浜松まで行って来ました。

 道中ふたりで楽しく話が弾み過ぎ高速で降りる予定の 出口を通り越して しまって
次の出口で降りました。(笑)

降りて程なくあれ~?」先日のインサイト全国オフの時に
見覚えのあるストリームが斜め前を走ってました。

横に並ぶと☆ぐっさん☆SiRさんが笑顔で手を振ってくれました。
ナビ通りに前の出口で降りなくてヨカッタ!です。^^;
 
最初の目的地の「スズキ歴史館」でみなさんと合流しました。
 
大きさ・色・形は違いますが、6台でズラリ!
 スズキの駐車場ホンダ&トヨタ車のみの不思議な画像?(笑)

入館前にTypeSさんがホンダのロゴ入りのシャツを着てながらの
アウェイー見学」とジョークを飛ばしながら見学へ・・・

外からは想像した以上に展示内容が充実して広々としておりました。(^-^)

USJ並みの!?3D工場見学シアターまであり、一回目の上映が終わって
1時間後の上映だったのですが、ガラスキだったので係の優しいおじさんが
「今から上映しますよ」と声を掛けて下さって私たちのために 上映して下さいました。(感謝)
 
大人でもおもしろい必見モノでした。

懐かしのバイク&クルマも多数で大変楽しいところでした。
 
<言わずと知れたGSX 刀(かたな)>


<スイフトの実物大クレイ・モデル>

お土産にスイフトのミニカー&カタログまでいただいちゃいました。

展示車の中で一番気になったのが「KIZASHI」なるクルマでした。
               ↓ ↓ ↓



オーダーを受けてからの生産で内装は皮シートで運転席と後ろに座りましたが
上質で広くてシックリ来る空間でした。
 
リアもウイング&ストップ・ランプとクラウンのようなバンパーインのツインマフラーが斜め上を向いてカッコよかったです。

画像ではわかりにくいですが、どこかレジェンドに似たような?マスクです。
 
唯一、私的に好みじゃないところはフロント・グリルのBBQ網(笑)ですが、
交換もありかな?とか思っちゃいました。

この高級感で278諭吉とは!これはお買い得で日本国内ではあまり走ってないので、ホンダフリークな私ですが、心を動かされました。(*^_^*)

それから、自社のことばかりではなく浜松の著名人でホンダ、トヨタ、ヤマハ等々の創設者のことにもふれてたり見どころ満載でオススメのスポットです。 

続編へ(*´∀`*)






 

ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2011/11/04 19:36:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2011年11月5日 9:23
タイトルのとおり、まさに遠足ですね(笑

しかも、ぴおしおん@さんらしく←失礼 (_ _)....
乗り過ごしですかぁ。。。('-'*)
きっと、車内で楽しくお話も弾んでいたんでしょう!

個人的には、刀大好きです☆
シルバーや黒もイイですが、画像の赤白ツートンも格好いいですね。

又、お会いしたときに色々聞かせてくださいね♪
コメントへの返答
2011年11月5日 10:05
遠足でもあり校外学習でもありました。(笑)

その通〜り!(財津一郎)(爆)

私も出た当時は「刀」に「かたなし」でした(笑)
今でも惹かれる名車ですよネ!

空手大会も終わってそろそろ企画しないと!
もう少しお待ちくださいネ〜♪ \(^o^)/
2011年11月5日 9:31
先日は、お疲れ様でした。(^^ゞ

当日朝の偶然的合流!!!
ミラー越しにすぐに確認できましたよ。

メイン施設には行けませんでしたが、楽しんでもらえて良かったです。

また、来年…企画した時にはアナウンスしますのでご参加宜しくお願いしますね~。

コメントへの返答
2011年11月5日 10:20
幹事様!(_´Д`)ノ~~オツカレー様でした。

ナビ案内の出口で降りそびれて
「やってもーた!」とか思いながらでした(笑)

すぐに確認していただけるなんて嬉しかったです。(#^.^#)
結構ギンギラギンなエリでしょ?(笑)

来年も今から楽しみで伝承館もリベンジで
うなぎとセットでお願いしま〜ス。(*´∀`*)

いろいろとありがとう(=^0^=)ございました!!
2011年11月5日 9:38
おらは

右隣のsmartみたいのが

気になってもた(゜ロ゜☆ミ
コメントへの返答
2011年11月5日 10:27
ア〜!画像が左端だけしか見えなくてm(_ _)m

次にアップしますネ♪

私的にもsmartに似てスポーティでかっこよかったですヨ。

浜松はいいところで餃子、うなぎになどなど
美味しいものもいっぱいですよ〜♪

次回の参加は如何かですか\(^o^)/
2011年11月5日 9:46
神戸のカワサキワールドも、なぜか楽しかったです^^w
コメントへの返答
2011年11月5日 10:36
カワサキといえばNINJAの里でございますね。(笑)
「刀」の武士に対抗して当時「NINJA」が
現れた感がありました。(笑)

SS、KH、Z400FXZ1、2とかも展示されてるのでしょうかネ。

地元感覚で一度も行ったコトないです。(~_~;)
灯台もと暗し!(笑)行ってみたいですね!!

オフ会の幹事さんをお願いしちゃおうかな〜♪

2011年11月5日 10:52
地元浜松へようこそ♪

地元でも紹介されてた施設は行ったことないですねぇ

今度、行ってみたいと思います。

浜松は満喫できましたか?
コメントへの返答
2011年11月5日 11:07
ア、そうだったんですネ、((^^))。

地元だったらいつでも行ける感覚で意外と
行かないもんですよネ。

次回は是非ともご一緒したいですネ♪

満喫できましたし、今からまた
行きたいですぅ〜!(^^♪
2011年11月5日 11:32
ネタ満載のまさに大人の遠足ですね!

続編にも期待です☆
コメントへの返答
2011年11月5日 14:05
ど~もでス♪

ホントは本田宗一郎の伝承館に
行きたかったのですが、秋祭りで行けなくて
あまり期待してなかったのですが、
ところがドッコイ!!クルマ関係のプラザでは
もしかして1番なイイところでしたよ♪(^^♪
2011年11月5日 11:59
先日はおつかれさまでしたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

大人の遠足かなり楽しかったですねわーい(嬉しい顔)
早退させていただきましたが、また今度はゆっくりお会いしましょうね。

次はキザシに乗っていたりして?冷や汗
コメントへの返答
2011年11月5日 14:13
お疲れ(^◇^)様でした!

カーボン・スペシャル・DEITIONな
ストリームも見れて楽しかったですヨ~♪

たのしおいし大人な遠足でございましたネ。

次回もお会い出来るのを楽しみにして
おりま~す!

次はキザシが駐車場にズラッと並んで!!
                (爆)(^^♪

2011年11月5日 13:56
ここ、良いですね〜。是非一度行ってみたい。

キザシは私も凄く気になる一台です。
グリルはともかくとしてあのデッカイSマークが残念。あれだけで伸ばしかけた触手を引っ込めてしまいますね。
キザシ専用のオーナメントをデザインして、そのなかにさりげなくSマークを彫り込むとか、もう少し気遣いが欲しい。
鈴木会長としては、スズキのフラッグシップモデルにはデッカイSマークは外せなかったのでしょうが。
コメントへの返答
2011年11月5日 18:05
ここはホント、良いところでした。
今度一緒に如何ですか?

そうですよネ!Sマークを外してエッチな?
マークを付けたくなりました。(爆)

会長様のご意向だったよう?です。
7人ともどうやらキザシに惚れたキザシ
がありました。(爆)

買ったとしたら、即外してますね。(笑)
2011年11月5日 15:12
敵陣に乗り込んだ訳ですね(笑)

知人も結構イイ所だって言ってました!

キザシ、まず走ってるの見かけませんよね…。

オイラの知っているスズキ販売店のお偉方も乗っていませんでした。
どんな人が乗るんだろう…。
コメントへの返答
2011年11月5日 18:12
入る前は「アウェー」「ライバル視察」とか
好き勝手言ってましたが、出てくる時には
結構なスズキファンみたいになっちゃって
ました。(笑)

外に出るなりキザシが公道を普通に走って
ましたよ~♪

スズキのレアなクルマのオンパレードで感動
モノでした。
よくは知りませんが、インド辺りのお偉いさんなんかが乗ってる?かも知れません。

実車を見ればハマリますよ~!(笑)
2011年11月5日 15:21
イイですね~遠足!

私もここ最近お出かけと言うお出かけを全然していません。。。(泣)

来年くらいは時間取れるかな・・・・
コメントへの返答
2011年11月5日 18:22
よかったですよ~♪

来年辺りで・・とかでご一緒に行きましょう!

それから12日にホンダリアンがあるみたい
なので、よろしくでース!(^^♪

その時にでも例のこわーいヤツを
お渡ししますネ。

その日の夜は眠れなくなりますヨ~!(爆)
2011年11月5日 17:16
先日は、お疲れ様でした。

なかなか充実した1日でした。
個人的には、カタログには無い赤のキザシが良かったですね。



次回、お会い出来るのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2011年11月5日 18:27
お疲れ(^◇^)様でした!

充実の楽しい一日でしたよネ。
秘めたる赤い情熱で~たまらんです!(笑)

次回もお会い出来るのを
楽しみにしておりま~す!

それまでに誰かがキザシに?(笑)(^◇^)
2011年11月5日 21:00
スズキのイベントかなんかのオフ会に参加されたんですか?
コメントへの返答
2011年11月5日 21:50
スズキの歴史館=モテギのコレクション・ホールなのかも?です。(笑)

モテギへ行くのが楽しみでございま〜す♪
それから黄門様のお顔を拝ませてもらえる
のも〜!(爆)(^^♪
2011年11月5日 21:45
先日はお疲れ様でした~

スズキ歴史館予想以上の設備でとっても楽しめましたね(^^)
あそこではあんなに有ったキザシその後見てません…
良い車なんですけどね~

また機会ありましたらよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2011年11月6日 1:13
お疲れ(^◇^)様でした!

予想をかなり上回る楽しい所でしたよネ!
                     (^O^)
同じくこちらでもキザシは一台も見ておりません。^^;

エアロと黒のフロントグリルがグット!で
レカロのシートは次回に座らせてくださいネ。

次回もお会い出来るのを今から楽しみに
しておりま~す♪(^^♪

2011年11月5日 22:21
先日はどうもお疲れ様でした~♪

結果オ~ライでしたが、会話に夢中で降りるインター
過ぎてしもうた!?大バカ者です(涙)!

日帰りでしたが、おかげ様でめっちゃめっちゃ楽しい
旅でした^^!

超・アウェ~な気分でしたが、スズキ、ヤマハ両施設、
本当に最高でした^^!

また一緒に出かけましょ~♪次回もまたどうぞヨロシク
でございますm(__)m
コメントへの返答
2011年11月6日 1:32
運転までもお疲れ(^◇^)様でした!(感謝)

いえいえ、私が横でしゃべって
ジャマしておりました。
すみませんでした(涙)!

あの日は不思議と「道運」にも恵まれて
スムーズにいろいろと楽しめましたよネ!

TypeSさんはやはり「持ってる」
と思いますよ~!(^O^)

こちらこそお陰様で超楽しかったですよ~♪
本当に最高におもしろ・たのしかったです。

ホンダリアンにとっては超アウェーでございましたが、まさかホンダのマシンとかも見れるとは思いもしませんでした。

また「なにわのコンビ」で(爆)出かけましょうネ!!
また運転もよろしくお願いしま~すぅ!(笑)

いろいろとありがとう(^◇^)ございました!!



2011年11月9日 0:27
お疲れサマサマーですww

1件目。
予想を反して、延長となり楽しめましたね!
降りるインターは誤って吉と転じたんですね^^
もしキザシ買われましたら、グリル付け替えて
BBQオフしましょう (笑
コメントへの返答
2011年11月9日 8:26
(_´Д`)ノ~~オツカレーさまです。

スズキ・フリークに!(笑)
入る前と後では別人28号に(笑)

あの日は道運といいましょうか良かったです。

ステーキに旨そうな焦げ目が付きそうで
再利用ですネ!!(爆)(^^♪

プロフィール

「@ラインゴルト さん、アマプラでつい先日見ました。
なかなか面白かったです😃
クルマまで見てませんでした😅
pが出て来たらガン見してたかも⁈🤣」
何シテル?   05/25 09:37
ぴおしおん@です。 ホンダ車が好きでしたが、ドイツ車好きになってしまいました♪ 車種を問わずクルマ自体が大好きです。 よろしくお願いします♪\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピラー ツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 11:29:23
目の毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 13:39:08
見かける頻度が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 11:38:28

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナ (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ好き歴46年目にしてお初で購入しちゃいました🎶 V8に乗りたかったのもありまし ...
ホンダ オデッセイ アブさん (ホンダ オデッセイ)
FCXクラリティにデザインとボディカラーがとても似てるところから惹かれました。 しかも ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古車で買ってエンジンまで錆びてたのですが、 それから、更に8万キロほどオイル関係の交換 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ステップワゴンが車検を迎えるにあたって、発売当初から憧れてた エリシオンに乗り換えました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation