• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴおしおん@のブログ一覧

2012年02月02日 イイね!

やっぱり予報が当たった!

やっぱり予報が当たった!今日の天気予報が雪なのに
雪が降って来ないと思いきや ?

先ほどからいきなり吹雪いて来ました。
大阪はまた降らないと思ってましたが、
やっぱり降らない寒ぶさじゃなかったんですネ((+_+))

今日は仕事が暇なのでイジイジと
弄ろうかと考えてましたが、お休みしちゃいま~す。

みなさまもお気をつけてくださいネ~♪(^O^)
Posted at 2012/02/02 15:05:23 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

余った端切れで♪(^_-)

余った端切れで♪(^_-)最近、寒ぶいせいもあってか
コレといった弄りをしてませんが 、

アクリル鏡面シートの端切れで
プチ・プチ弄りをやってみようと!?

前から少し気になってた所を
仕上げる予定で、出来たら
アップしてみます♪(*^_^*)
Posted at 2012/02/01 19:36:16 | コメント(17) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ
2012年01月28日 イイね!

話題沸騰!?大河ドラマの名曲♪(^^♪

話題沸騰!?大河ドラマの名曲♪(^^♪NHKの大河ドラマ「平清盛」で流れてる曲が
’70年代にイギリスのプログレ・ロック・トリオの
「ELP」の曲というニュースで話題沸騰で着メロ・配信
とか書かれてました。
 
ELPとは?NSPはフォーク・バンドで(笑)
ELOはエレクトリック・ライト・オーケストラで
ELPはイイ!LPを出していたトリオで
E=エマーソン、L=レイク & P=パーマーです。 
 
画像左からエマーソン(ムーグ・シンセ)レイク(ベース&ヴォーカル)パーマー(ドラム)です。
 
プログレ・ロックとは?プログレッシブなロックというコトで前衛的な芸術性などを 盛り込んだようなロックです。
 
彼らの代表作の中にはムソルグスキーの「展覧会の絵」を見事に現代版にアレンジしたりで、日本人でも冨田勲がシンセで発表して当時話題になってました。

今回の話題沸騰な曲は「タルカス」という曲で日本人によってアレンジだそうです。

高校時代にELPにもドップリ・ハマって懐かし嬉しいニュースでした♪(^o^)丿

「タルカス」とは伝説の生き物?で組曲のように長いのでメドレーになってます♪(^^♪
トリオでオーケストラばりの音を出してるのには生意気な高校生だった私には衝撃的でした(^o^)丿






それから、L(レイク)さんが前の「キング・クリムゾン」というバンドで歌われてた
ジャケットの怖・恐ろしい~!!イメージとはホント・真・逆な曲でフルートとの絶妙な
ハーモニーで、騙されたと思って聴いてみて下さい!(^^)!





この曲なくしてはプログレ・ロックは語れない時々CMにも使われたりしてます。
’60年代の曲?ですが、「21世紀の精神○○者」という邦題です。
今聴いても十二分にスゴイ!です。






ELPに戻りましてL(レイク)の厚みのあるヴォーカルとアコースティック・ギターの音色
と最後の盛りあがりは涙なしには聴けない名曲でした。(^_-)
ジノを知るまではこの人のヴォーカルが最高でした。(*^_^*)




Posted at 2012/01/28 13:27:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | ミュージック | 音楽/映画/テレビ
2012年01月23日 イイね!

大阪モーターショー&ホンダリアン・オフ

大阪モーターショー&ホンダリアン・オフ栃木から遠路はるばるみん友さんのテハチャピさん
大阪まで来られることになりましたので、
TypeSさん
ぴーち@さんとも私の家族とお友達の方と20日の金曜
に先日私のブログで紹介した
OUTBACKステーキ
ハウス
に名物の「たまねぎ」など夜ごはんに
食べに行って来ました。(^◇^)

↖「TypeSさんのアクティ・軽トラ」伝説のミッド・シップ!
ホンダリアンの ロゴ入りが何とも言えない味があります。
(^-^)

翌日はテハチャピさんとTypeSさんとで 大阪モーターショーへ♪ 
 

*次世代アコード?FCXクラリティ、インサイト、オデッセイなどの
 ホンダの未来顔をしてるようで「まるみのある流線型」がカッコイイ!!




*Nコロ(N360)の再来のような何とも魅力的なデサイン♪
 このまま市販車として出して欲しいと思います。




*オシャレでカワイ!”美しい” 2シーターで女性からも人気な感じ♪





*こちらも魅力的なホンダの未来顔で、2・シーターのオープンで
 ビートの後継車なのか?



大変な大盛況振りでトイレも大盛況で(笑)並んでました。(*^_^*)
ホンダのブースを何とか見れて夕方からのホンダリアン・オフ
もあるので、会場を早々に後にしました。<m(__)m>


それから、今年初のホンダリアン・オフにぴーち@さんとジャンケン大会の
進行役をお仰せつかった娘とFCX・クラリティ・モドキで(笑)参加して来ました。               

ホンダリアン・オフでは毎度のことならが話に夢中になってしまって画像を
いつも撮り忘れてしまってます。<m(__)m>

今回の参加されたみなさまのクルマも大変に見応えのあるクルマばかりで 
リンク先のみん友さん達のブログで必見でございます♪♫
         ↓   ↓   ↓
           シンさん
         MAGANACさん
そして美ショットの美らTECさん (フォトギャラ一番目・感謝(^o^)丿)

*いつも○投げで<m(__)m>
  ありがとうございます(^-^) 
Posted at 2012/01/23 03:26:06 | コメント(24) | トラックバック(0) | ホンダリアン | クルマ
2012年01月19日 イイね!

V-TEC 作動!♪

V-TEC 作動!♪

昨年末にみん友さんのhigh4さんに取り付けていただいた「シフトインジケーター」を
見てると楽しくて♪♫ブレブレにもかかわらず画像をアップしちゃいました。(*^_^*)

Dレンジに入れて「1~5」でエリシオンのスーパー自発光メーターのブルーLEDと
同じ色
で数字が変速の度に変わるのがグット!!来てます♪

数字の横の赤ランプはV-TECが作動すると点灯するこれ又、たまらんです♪(^^♪
Posted at 2012/01/19 23:34:09 | コメント(22) | トラックバック(0) | エリシオン | クルマ

プロフィール

「@ラインゴルト さん、アマプラでつい先日見ました。
なかなか面白かったです😃
クルマまで見てませんでした😅
pが出て来たらガン見してたかも⁈🤣」
何シテル?   05/25 09:37
ぴおしおん@です。 ホンダ車が好きでしたが、ドイツ車好きになってしまいました♪ 車種を問わずクルマ自体が大好きです。 よろしくお願いします♪\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピラー ツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 11:29:23
目の毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 13:39:08
見かける頻度が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 11:38:28

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナ (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ好き歴46年目にしてお初で購入しちゃいました🎶 V8に乗りたかったのもありまし ...
ホンダ オデッセイ アブさん (ホンダ オデッセイ)
FCXクラリティにデザインとボディカラーがとても似てるところから惹かれました。 しかも ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古車で買ってエンジンまで錆びてたのですが、 それから、更に8万キロほどオイル関係の交換 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ステップワゴンが車検を迎えるにあたって、発売当初から憧れてた エリシオンに乗り換えました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation