• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴおしおん@のブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

お休みの間は〜(^^♪〜2

お休みの間は〜(^^♪〜2三田屋本店を後にして兵庫県の東の境目辺りの
京都府丹南市にあるるり渓温泉」へ向かいました。

温泉は普通のスパと水着着用で25mの温水プールとジャグジーまであります。
 
外にはテニス・釣り堀・BBQにお茶出来るケーキ工房でフワフワの
チーズ・ケーキがオススメです。

入場料はいりますが広場と散歩コースとかもあってネパールの寺院みたいな建物まであって生憎の雨で行きませんでしたが、お友達、ご家族で行ってみるのイイ感じだと思います。

リーズナブルなお値段で宿泊の宿があり、和食レストランでは巨大なうどんまであります。

お気に入りは「明太子とじうろん」で、明太子に玉子をからめたコシのあるうろんです。
ステーキ食べた後だったので、さすがに食べませんでした。(~_~;)

ゆっくり温泉につかってから「るり渓温泉」を後にしてのんびりと山から下って国道176号を大阪方面へ道沿いの豊中服部まで行って「讃岐」という「うどん&丼屋」
 さんに夜ごはんで「通し揚げ天婦羅そば」を美味しく頂きました。
 ここのダシだけはいつも飲み干してしまうほど美味です。

お店の名前が「讃岐」で大将も香川県出身の方なのですが何故か?
うどんは関西風の柔らか目で鰹と昆布のダシが利いた「これぞ関西風味!」なのです。
「讃岐」のそば&丼も私的に1番美味しいお店で隠れ家的な存在で
正直あまり教えたくない超・お気に入りです。

それから、伊丹空港からの離着陸する飛行機を見ながらお茶出来る
「コーヒーのHiro」へ行きました。

ここでも何故か?サックス&シンセによるジャズの生演奏をやってました。
もしかして将来の辺貞かチャーリー・パーカーか!?イイメロディーでした♪

名曲の枯葉を聴きながら夜もふけて1日目が終わりました。♪~(´ε` )


Posted at 2011/11/22 11:38:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月21日 イイね!

お休みの間は~(^^♪ ~1

お休みの間は~(^^♪ ~1

お休みの間の1日目の最初はステーキとハムで
有名な 兵庫県三田市にある
「三田屋本店」 へ行って来ました。
 
高級なお店ですが、お昼のランチは3千円代までで
充分に味わえるイイところです。
 
PM1:00にdano18さんとお店の駐車場で
待ち合わせてお兄ちゃんと私の3人で店内へ。
 
                  
前にdano18さんと何度か来たコトがあったのですが、  相変わらずのたたずまいで
         ピアノ演奏も 聴きながらの優雅なひとときでした。(^O^)

 

めちゃ旨の前菜のタマネギ・ハム・サラダを写すのを忘れてました。m(_ _)m


*柔らかで年寄りの歯に優しいそう!?なので「ヒレステーキランチ」に!(#^.^#)
 鉄板皿に押し付けて?お好みの”焼き加減”にして食べます。
 私の好みのミディアム・レアに!



*今月に納車になったdano18さんのピカピカの一年生インサイト!!
 ポリッシュド・メタルはカラードバンパーに馴染んだ感じ?

 
ここでdano18さんとお別れしてお店を後にして、
次は温泉に行きますか? という運びになりました。

Posted at 2011/11/21 19:52:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月17日 イイね!

明日から(^^♪

明日から(^^♪10年来の兄のようにお付き合いしてる「お兄ちゃん」が明日から 香川より遊びに来てくれま~す!

私だけお休みをもらって兵庫三田の
「三田屋本店」ステーキ・ハウス)に 「るり渓温泉に」?とか UKカフェでお茶したり、京都宇治の抹茶を飲んだり私の中では日本一なヒレかつの
「かつ膳」に 行ったりとかして来ます(^◇^)

まだスマホが全然で、みんカラは見る程度しか出来ましぇん~!^_^;
その間はみんカラをお休みしますので、 よろしくお願いしま~すぅ!(*^_^*)

ぴーち@さん、ありがとう !(^◇^)で、
日曜はエンジョイ・ホンダで楽しんで来てくださいネ~♪(^^♪

PS・休みの間はエリがフル始動でクルマの中ではもちろん、
   ジノ・ヴァネリの音楽で満たされるコトになるでしょう(笑)♪♪♪
Posted at 2011/11/17 23:47:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月15日 イイね!

5分間の弄り!?

5分間の弄り!?夕方、時刻は午後4:30分で
「まだ明るい! 今だチャンスだ!」で、
 
前から気になってたドア・ミラーのモールの
ハゲ を仕事の合間に交換しました。








*お安いモールだったので?端の方からP・コーティングがハゲ てます。
               ↓    ↓    ↓
 






*私には単なるミゾ?に見えて来て丁度6~9mmの「モールを這わせて
 下さい」と
言わんばかり!?でやってました
                ↓    ↓    ↓
 





*画像がブレちゃってキレイには見えませんが
そこそこの自己満足!!
 
               ↓    ↓    ↓
 


エリシオンはドア・ミラー以外にもドア・ノブの廻りも同じようなラインが
あるのでモールを這わせて高級感!?を楽しんでおりま~す!(^O^)

車種によっていろいろでしょうが、バンパー、ドア廻りとかお手軽に弄れて
サイド・ステップとかでメッキ有りとかの感じもイイかも?

思いあたる所はありませんか?
但し、私のようにギンギラ好き限定?ではございますが!?(笑)(*^_^*)

PS・ アッ!それから白・黒とかのカラーモールだと立体感が出てイイかも ?
Posted at 2011/11/15 18:56:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月13日 イイね!

ホンダリアン・ナイト

ホンダリアン・ナイト

土曜の夜に相方のぴーち@さんと
ホンダリアン・ナイト・オフ会へ行ってきました。

今回もプレリュードにインサイトのZE1と諸々のシビックと フィットに今回初めてお誘いしたシンさんの
ZE2インサイト に幹事のTypeSさんのインテDC2と
DC5に@syouさん のS2000にMAGANACさんの
レース仕様ブラックストリーム に後から参加されてインプレッサも圧巻な仕様で今回も いろいろなクルマを見ての会話が弾んだ楽しい ひとときを過ごさせて頂きました。

名車(ホンダ車)等々見たい時にはやはりホンダリアンだな〜!!
と、いつもながら思わせてくれるラインナップでした。

今日は家で寝てばっかりで、やっと始動開始な私でした。(~_~;)

皆様、ありがとう(=^0^=)ございました♪




   <更にグレードアップされた新型に間違えられたシンさんのインサイト>


*次回はライト点灯の画像を撮らないと!(~_~;)


MAGANACさんのブラック・RSーTレース仕様!!




<名車のプレ2台にTypeSさんのインテにZE1インサイト>


参加下さった皆様の画像を上げれてなくてm(_ _)m

Posted at 2011/11/13 22:45:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん、アマプラでつい先日見ました。
なかなか面白かったです😃
クルマまで見てませんでした😅
pが出て来たらガン見してたかも⁈🤣」
何シテル?   05/25 09:37
ぴおしおん@です。 ホンダ車が好きでしたが、ドイツ車好きになってしまいました♪ 車種を問わずクルマ自体が大好きです。 よろしくお願いします♪\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピラー ツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 11:29:23
目の毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 13:39:08
見かける頻度が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 11:38:28

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナ (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ好き歴46年目にしてお初で購入しちゃいました🎶 V8に乗りたかったのもありまし ...
ホンダ オデッセイ アブさん (ホンダ オデッセイ)
FCXクラリティにデザインとボディカラーがとても似てるところから惹かれました。 しかも ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古車で買ってエンジンまで錆びてたのですが、 それから、更に8万キロほどオイル関係の交換 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ステップワゴンが車検を迎えるにあたって、発売当初から憧れてた エリシオンに乗り換えました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation