• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴおしおん@のブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

ワーゲン尽くしな日(^VW^)

ワーゲン尽くしな日(^VW^)きんのうは、ゴルフの1ヶ月点検に「フォルクスワーゲン尼崎店」に行ってました♪

「かちゅーんのぉ〜メンバの中には〜♪私のような〜ジジイも居る」な、「はねるのトびら」のおじいちゃんじゃーありませんがw

最近始めた「CARTUNE」で知り合ったゴルフを通じてのフォロワーさんとも待ち合わせて、お会いしてました♪😊

お店の駐車場に到着するなり、真横に見覚えのある最新のゴルフ7.5のGTIが停まって、クルマから降りると「初めまして♪」で、

GOLFでGO流してフォロワーさんと一緒にお店に入って行きました。


(↑フォロワーさんのアップ画像をお借りしちゃいました。)


お店に入ると、ワーゲンのラインアップがほとんど並んでるのをフォロワーさんが見て「ココ、いっぱい並んでますね!」と言われてゴルフ好き同士の談義が始まりました♪



(↑「アルテオンもアルッテよオン🎶 解説:「ハヤシもアルでよー」の六十路近い世代から上しか知らないCM風に、また言ってみました(笑😆))


(↑アルテオのハンドル、ゴルフより一回り小さい?ポルシェのハンドルと同じくらい⁈でした。追記ゴルフのハンドルでしたm(_ _)m)






(↑ゴルフをよりスポーティにダイナミックなスタイルにしたようなシロッコ。 展示してあるのは黒なのに白っ子でした♪(笑😊))


















(↑たまには、お尻画像集も♪ 手当たり次第に撮ってみました。 ゴルフ初心者な私は、ネームプレートが付いてないお尻のクルマの名前をまだ覚えてません😅)


フォロワーさんは、お若い頃は(つい先日までの私みたいに)国産車至上主義的な考えだったのが、ふとしたキッカケでBMWに乗る機会があり、

BMWに乗ってからドイツ車に魅了されてゴルフⅣからⅤ、途中にフィアット、6、7-ヴァリアントRラインと来て、

7.5 GTIの現在に至るまでの車歴を興味深くお聞きしてました♪

そんな中でも、ゴルフ6になってからの完成度の高さはよかった!などなど…ゴルフ初心者な私にはとても楽しいお話しでした🎶

2人で「ゴルフに乗ったらヤラレちゃいますよね!」で意気投合したりしてました🎶

点検してもらってる間に営業マンさんから「E-ゴルフの試乗の準備が出来ましたよ♪」で、

フォロワーさん、ぴーち、私の3人で試乗することになりました♪








(↑ライトからグリルまでつながってるブルーなラインは、E-ゴルフだけに、さりげなくECOを主張してるようです🌏)




(↑今回の試乗は、電気自動車が大好きなぴーちのリクエストだったので、ぴーちの運転からスタートですw)

プッシュスタート押したのに、押してない前と変わらない静かさから「アレ?押したかな?」で、

アクセルを軽く踏んで走り出して「シュー」ッとモーターの音が微かにしながらのゆるやかに底力を秘めたような加速をして行きます。

今度は、次の信号でアクセルを強めに踏むと同時に そのまま力強い加速をして、3人で「ガソリン・エンジンのようなタイムラグがないね!」と改めて実感してました。

アクセルを踏んだレスポンス通りな加速がゴルフ7だけに、むかしのNHK?の子供番組の名前的なタマリマセブン!でした✨

乗り心地は、ガソリン・ターボの普通のゴルフに比べてエンジンから来る音と振動が全く無いので、更にひとクラスも上な上質な素晴らしさがありました🎶

ホントに名前負けしてない「E-ゴルフ」はイイ!ゴルフでした🎶(笑)😆

試乗から帰って来てから営業マンさんと工場長さんも交えたりして、

暫しワーゲン談義から、個人的な話しの中にジョークを混じえたり楽しく過ごさせてもらってました🎶





ディラーの方々までもクルマ談義にまでお付き合いをしてもらって、

時間が過ぎるのを忘れてしまってフォロワーさんとお別れする時間が早々と来ちゃいました。

フォロワーさんが帰られて営業マンさんから「いつからのお付き合いのお友達のお方ですか?」と聞かれて、

「今日、初めてお会いしました。」と言ったら「え⁈」なリアクションで、昔からのお友達と思われてたみたいです(笑)😊




(お茶にお菓子、チョコレートの後はウインナーコーヒーをリクエストし、クッキーと一緒におよばれしてました🎶




(↑ゴルフ4並みのサイズと洗練されたデザインがいい感じです♪)








(↑これからのイジリ用の参考用の?資料用の?画像としてアップでも撮ってみました♪)









点検が終わって帰る時にクルマを見ながら乗り込んだら、洗車と室内の清掃までしてもらってました!

洗車と清掃したことを一言も言わずに、笑顔でクルマが見えなくなるまで手を振ってくれる所なんかも何とも粋な計らいで、

私も見習わないといけないな!と思いました。😊

オマケに母の日で、ぴーちにカーネーションまでプレゼントしてもらいました🌺


(↑「クルマ好きな人たち」にも持ってこいなお花で「カー・ネイション」とも言う?(笑😊))



楽しい時間を過ごさせていただいたフォロワーさんに感謝♪で、

点検からお茶、コーヒー、お菓子の接待に、クルマ談義までもお付き合いしてもらった営業マンさんからお店の方々にも感謝♪で、

「フォルクスワーゲン尼崎店」は私の一押しなクルマ・スポットと化してます?(笑😊)🎶

そして、ワーゲン尽くしな楽しい日は過ぎて行ったのでありました🎶(^ω^)

今回は短めに書くつもりが…長々と、またまた長編になってしまいましたw

最後までお付き合いくださいまして、(人'▽`)ありがとう☆ございました♪
Posted at 2018/05/13 09:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!5月1日で愛車と出会って3年になります!

■愛車に一言、二言?三言?

気が付けばもう3年にw

で、

現状を私的ではありますが、書き記そうと思います。

オデッセイで最初で最後の搭載車になりそうな?Z- tune、アルミテープ&マグネット&炭素な効果で 、

もうノーマルには戻れない走りと、オーディオ、乗り心地の快適性がグ〜んと!シン化したのを体感してます♪

コスパから始めたイジリで、想像以上に恩恵を受けてるように思います♪

スポーツセダンにも引けを取らないような、スポーツ走行も容易に出来る数少ないミニバンかと思います✨

22,000キロで買って3年で47,000キロになり、ほぼ仕事でも活躍してくれてるので、まだまだ乗るかも?です。
Posted at 2018/05/01 08:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年03月26日 イイね!

ゴルフに魅せられて(長編その2)

ゴルフに魅せられて(長編その2)ゴルフを契約してからぴーちと長男で、毎日ゴルフの話しで盛り上がり、ぴーちと長男からは「まだかな?いつ頃に?」で、

クルマに全くと言っていいほど興味の無かった長男と、ゴルフに無関心だったぴーちも別人28号になってしまいました(笑)

車庫のスペースを隣の土地に作るためにはコンクリートの擁壁を潰さないと確保出来ないので、

私がコンクリート・ブレーカーで割って、地ならしをしないコトには納車出来ません。

仕事が忙しくてなかなか土方作業に従事出来ないのですが、長男のクルマとなる かわいいゴルフのためなら!(笑)で、何とか半日かけて駐車場が出来ました。

そして、納車日の当日を迎えまして朝からは生憎の雨でした。

「フォルクスワーゲン尼崎店」に行くと、カウンターの奥にある納車専用の?ふっくらソファーのあるガラス張りのお部屋へ案内されました。








あらっ、もしかして納車式?
コスパを考えてお安い中古車なのに納車式までしてくれるんだ!と、何んだか照れくさいと言うか、申し訳ない気持ちにもなりましたが、嬉しくなりました🎶

ふんわりソファーに座りながらガラス越しに眺めるこれからのアイシャがタマリマセン!







これからのアイシャを眺めながら家族で盛り上がってると「失礼します」とお声がして、コーヒーとケーキまで出していただいて、「アレ、コーヒー喫茶みたい⁉︎☕️🍰」な おもてなしでした。

納車についての説明を受けながも、お代わりのコーヒーにお茶、チョコレートまでおよばれしてました🎶





担当の営業さんからの説明もひと通り終わって、いよいよ長男の運転で初始動です。




サプライズでワーゲンのお土産までいただきました🎶

画像にはないですが、ワーゲンのキーケース、ブランケットまでいただいちゃいました。











営業さんなのにワーゲンのツナギを着られて、納車するクルマには営業職でもちゃんと細部まで見届ける姿勢が素晴らしいですね!

でも、行った時のお出迎えで服装変ってると、誰だかわかりませんでしたかね(笑)




お外では、にこやかな笑顔が素敵な店長さん、工場長さん、はじめスタッフの方々でお見送りしていただきました🎶

いままでは納車式なんてない昔に新車を買ったり、コスパ優先な選択で中古車を買ってたりしてたので、

今回も中古車なのに、初めてな至れり尽くせりな納車式を「フォルクスワーゲン尼崎店」でしていただいて、本当に素晴らしい思い出となり、感謝♪感激🎶な納車式となりました。

クルマのご購入をお考えのお方が居らしたら、遠方でもカーセンサーでも五つ星な「フォルクスワーゲン尼崎店」が超おススメなお店だな❣️と思いました。

コーヒーとケーキまでおよばれしたからとかだけじゃないですよ(笑)




長男の運転で帰路へ着く頃には朝からの雨が上がってました🎶




途中、お昼をイオンにあるリンガーハットで久しぶりにチャンポン食べました。

夜には新車祝いと称して少し遠くにある、きんのブタまで行きました。


長男のオススメのお店で初めて行きましたが、美味しくて食べ過ぎちゃってブタにならないかな?でした(笑)

5人家族でフル乗車で行きましたが、後ろも圧迫感もなく、フル乗車の重たさも感じないイイ!走りでした♪

これからの家族旅行もゴルフで行く予定になりました。

それから、土曜日の夜には長男からクルマを借りて、初めての長い目のドライブで神戸のサンシャインワーフまでホンダリアンへ行きました。

長い目のドライブで、乗り心地とコーナーリングの良さを堪能しながら回転計の針でレスポンスの素早さにも「まるでスポーツカー⁉︎」でした。








長男のクルマなのですが、お披露目となり気が付けばゴルフの大試乗会となりました⁈(笑)

最後に、長男のクルマとして買ったゴルフ7ですが、購入前にネットでいろいろと調べて試乗してから決定しましたが、

最初は正直、外車よりも国産車の方が優れてる派だった私です。

ゴルフ7のデザインからしても6とかの曲線美がない感じと思ったりしてました。

「百聞は一見にしかず」と言ったところでしょうか⁈

私なりに考えたニーズに「フォルクスワーゲン尼崎店」が応えてくれてドンピシャ!だったのが大変良かったと思います🎶






それぞれのニーズにドンピシャ!なクルマに巡り会えたら、快適なカーライフで豊かな日々が過ごせるのも幸せですね🎶(^ω^)

今回も長々とお付き合いくださいまして、(人'▽`)ありがとう☆ございました♫
Posted at 2018/03/26 07:55:20 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年03月23日 イイね!

ゴルフに魅せられて♪(長編その1)

ゴルフに魅せられて♪(長編その1)長男は、4年間自転車通学で豊中市の大学にこの春まで通って大学院に進むコトになりました。

院での研究室は、お隣の吹田市にあるキャンパスへ通学する予定になり、自転車通学するには遠いのでクルマが必要になりました。

クルマでの通学路は3車線の大阪中央環状線になり、高速みたいな道路で結構なスピードでクルマが流れてる道路です。

万が一、事故に遭ったら高速での事故並みになって⁈危ないから、外せない条件としてボディ剛性と安全性が優れてるクルマでなきゃ!と心配性で親バカな条件を付けてみました。

[1、ボディ剛性]
衝突実験の動画を見て最近の日本車は、50キロでの衝突でボディが柔らかく吸収していて、ほぼ五つ星でクリアしてるのが多かったです。

他方、メーカーと車種にもよりますが、ドイツ車は少し硬さがあるようで日本車に比べると吸収率が低いように見えましたが、同じく五つ星を取得してました。

その訳が知りたくて いろいろと調べたら、100キロで衝突した時にも室内を保護することを考えて設計されてるとの記事がありました。

前にぴーち号のスマートを検討してた時に76マイル(約110キロほど)でコンクリートの壁に衝突させる動画を見て、そのスピードで衝突しも室内はかろうじて守られてたのを思い出して「なるほど!」でした。

50キロの衝突で大丈夫でも、対向車との50キロどうしでの正面衝突を考えると…でした。

また、ボディ剛性で溶接の違いについても知りました。
スポット溶接とレーザー溶接の違いです。

スポット溶接されてるクルマには天井の両サイドにゴム棒で溶接跡を隠してるらしく、レーザー溶接は溶接する部分を全体に溶接するので、隠す必要がないそうです。

ザンネンながら私のアブさんにはゴム棒があり、理由がわかった次第でした(^^;;
(詳しい内容は割愛させていただきます。)

[2、安全装備]
ぴーちが長男を乗せてインサイトで信号無視したクルマに突っ込まれた時にエアバッグはサイド、カーテンエアバッグがあったお陰で顔までキツイ、ダメージを受けずに済んだのでフルエアバッグ装備を必須条件としました。

いずれにしても、長男にとって初めてのクルマなので予算内で中古車で捜すことにしました。

上記の条件プラス安全装備付きで予算内の国産車から捜してみましたが、ボディ剛性では条件に満たない国産車で予算オーバーでした。

いろいろ探してるうちに、私の条件を全て満たしてほぼ予算内で見付けたのがゴルフとベンツのBクラスでした!

新車は国産車よりも最近では少し?お高いのに、中古車なら低走行でも国産車よりもお安いのが多く、保証まで付けれるのには「外車は高いし故障しても大変だ!」と、私の既成概念が間違えてたように思いました。

ぴーちと長男に「とりあえずゴルフ試乗に行くで!」と言いましたが、2人のリアクションが今一つでした(^^;;

カーセンサーで見てレビューが5つ星で、近場のディラーで「フォルクスワーゲン尼崎」にとりあえず試乗へ行ってみました。





(広めのショールームでいろいろと見てました。)

お店へ行ってゴルフの中古車を見に来たと言ったら、飾らない優しそうで何でも話せそうな営業さんが対応してくれました。

営業さんに「ゴルフ7のハイラインで濃いめのブルーで、走行距離は1万くらいのあれば検討しますけど、カーセンサーには載ってませんでしたね。」と買う気なく言うと…

営業さんが一言目に「えっ、2015年モデル、ナイトブルーで走行距離が1.3万キロのが昨日下取り車で出て、まだカーセンサーには載せてません。 何か御縁があるんじゃないですか〜」でした。



(2015年モデル、ナイトブルーのハイラインで今回買ったクルマのファーストショット✨)


とりあえず新車で試乗させてもらうコトになりました。

昨年にマイナーチェンジして「ゴルフ7.5」になり、狙ってるのはゴルフ7」でしたが、基本的な構造は変わってないので新車で試乗させてもらいました。

フロントは、ストラトのスタビライザー付きで、リアはマルチリンクのサスペンションで、国産車だとブランド化されたような高級車しか採用されてないサスペンション方式の乗り心地はどうかな?と思いながら乗り込みました。

長男の運転で試乗しながら営業さんから説明してもらいながらも、「この後にベンツも見に行く予定にしてます。」と私が言ったら、営業さんが「ベンツは見に行かなくてもいいでしょ」とジョークっぽい口調で言われて、思わず3人で笑ってしまいました。

試乗が終わってゴルフから降りる頃には、長男とぴーちが「コレはいいわ〜🎶」と、試乗に行く前の乗り気のなさから180度変身してゴルフに乗る気満々になってました!(笑)

私も初めて新型のゴルフに後部座席でしたが、乗って外観から想像してた以上に素晴らしかったので
買う気満々になっちゃいました🎶

それから、商談になり こちらからの要望にほぼ応えてもらって買うコトになりました。





商談が終わって帰る頃には閉店間近になってました。
商談に関係のない私のダジャレも営業さんに聞いてもらったりしてたので、遅くなってしまったようです(笑)(^^;;

帰りに営業さんから「やっぱり御縁がありましたね!」と言われて
私が「ホンマやね!」と言って笑いながらお見送りしてもらってフォルクスワーゲン尼崎を後にしました。







帰りには3人ともすっかりゴルフの虜になってしまいました🎶

毎度の長編ブログに最後まで読んでくださって、
(人'▽`)ありがとう☆ございます♫

その2へ続く…(その2も長いですよ〜〜〜(笑)(*^^*)
Posted at 2018/03/24 03:53:10 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年03月20日 イイね!

車両保険の前に…

車両保険の前に…何度もシツコク?出て来るので書きますが…(笑)

入ってると、万が一の事故で過失割合を気にするコトなく、盗難とかに遭ってもカバーされ年間数万円で安心を買うでしょうか。

その前に自賠責保険しか入ってないクルマで事故すると、悲惨な現実が待ってるので、今の任意保険の対象範囲な対物補償なども自賠責保険にするべき!
Posted at 2018/03/20 05:08:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ラインゴルト さん、アマプラでつい先日見ました。
なかなか面白かったです😃
クルマまで見てませんでした😅
pが出て来たらガン見してたかも⁈🤣」
何シテル?   05/25 09:37
ぴおしおん@です。 ホンダ車が好きでしたが、ドイツ車好きになってしまいました♪ 車種を問わずクルマ自体が大好きです。 よろしくお願いします♪\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピラー ツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 11:29:23
目の毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 13:39:08
見かける頻度が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 11:38:28

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナ (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ好き歴46年目にしてお初で購入しちゃいました🎶 V8に乗りたかったのもありまし ...
ホンダ オデッセイ アブさん (ホンダ オデッセイ)
FCXクラリティにデザインとボディカラーがとても似てるところから惹かれました。 しかも ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古車で買ってエンジンまで錆びてたのですが、 それから、更に8万キロほどオイル関係の交換 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ステップワゴンが車検を迎えるにあたって、発売当初から憧れてた エリシオンに乗り換えました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation