• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴおしおん@のブログ一覧

2013年04月20日 イイね!

フリードでフリードーロへ♪~(´ε` )

フリードでフリードーロへ♪~(´ε` )きんのう の きんようにマイディラー
フリード・ハイブリットの試乗へ♪

何やら~ポイント・ゲットン!!
出来るとかで 行ってきました。

エリシオン乗りな私からして
前から気になってた1台でした♪

マイディラーへ着いて女性の方からクルマの誘導から
席まで案内してもらって、こーシー もお呼ばれです♪


テーブルの上を見てみると・・・



エリシオンV6で走行距離が3.5万キロで整備保証まで付いて
162.5まんえェ~ン!!(トーカ堂か?w)

など見ながら メカ長さま~は現在、ストリームにお乗りで

「エリシオンのV6にも乗りたい♪」で、
                  
                  「3.5万キロって、これからですよね!」


とか、「ビート後継のコンセプト・カーを見たコトがないんですよ!」

で、 ザックスさま~のページ をお見せしようとしましたが、あいにく

WiーFiが繋がらずにメカ長さま~にお見せ出来なかったり・・(´;ω;`)ウッ…


などと、お話して 
フリードにる前にコレの相談にもってもらってました。
           
↓  ↓  ↓




が合わないと!そのままホイールをハメれないとか、

  展示車のN・BOXのホイールキャップを外して見せてもらったり
  タイヤも無知識な私にお勉強をさせてもらってました♪



    あっ、コレでした?? 
(;^ω^)
   
      ↓  ↓  ↓




オデシオンにするなら~???  これはナシよ!!とか、
楽しく話しておりました ♪ 
(;_;










<上海モーターショーのコンセプトモデル>
(M車のミニバンに? グリルの 上:インサイトZE3? 下:CRーZ? に見えるのは私だけ?)






そして、いざ フリードでフリードーロへ♪




     試乗した燃費の結果です!!

    上が私で  20.7㌔/L  

下がぴーちで   21㌔/L でした! (アンビエント・メーターの色で表しちゃいましたw)


試乗コースは比較的 なだらかな2車線の幅広な道路で
信号には3~4回ほど引っかかりましたが、


ミニバンなのに私のエリよりも倍ほどの燃費の良さに
思ったより 良杉ィ~!!で、 ビックリでした♪
∑(゚ω゚ノ)ノ 


私の燃費結果に少し~言い訳をさせてもらいますと・・・


私の運転したコースが少し上り坂だったかも?と、
もちろん、クルマの波に乗りながらの運転でしたが、


道路がスキスキ~で 抜いてくれたらいいのに
わざわざ 私の後ろに ベッタリと へばり付いてくるクルマが


おりまして、「制限速度のプラス30㌔で走れェ~!!!」と
言わんばかりに!?煽られておりましたが、


上り坂にさしかかったので、ちょっとアクセルを踏んで
しまいました。(もちろん速度順守の範囲内です)


煽って来たクルマは思った通り猛スピードで抜いていって
すぐ前の信号がだったので、すぐにブレーキを踏んでました。


地球に厳しい運転をされてたご様子で何とも??でした。
(*_*;


「狭い日本 そんなに急いで どこへ行く!?」の標語が当てはまる
兵庫での出来事でした!!(;^ω^)アセアセ~




ディラーに帰ってからのショット♪



フリードはグリルからフロントガラスまでの角度がエリシオン同様
空気抵抗をかなり!?考えたデザインでもあるように思いました。

(遠目で見て時々、エリシオンと見間違えるのは私だけ!?)



帰ったら またもや女性のお方から「お帰りなさい♪」の
笑顔のお出迎えで気分も和みまして♫
              クルマの誘導も またしてもらいまして

またもやお茶までお呼ばれしちゃいました♪ 
(╹◡╹)


またもや~テーブルの上を見ると・・・




ディラーでもリーズナブルなレンタカーもあるんですね。
ちょっと意外な感じでした。


フリード・ハイブリットのもう少し詳し目な つたないインプレですが、


よろしければ   フォトギャラ   でそうぞ ♪ 
(*^^)v


明日のお休みはもう ソロソロ~ マイエリのキズ隠しのブツを
完成させなければ!と キズいて、キズを直せば愛情も♡で、



思い浮かんだのが・・
・この曲です♪♫♫





と、まあ 今回も またまた? たまたま?(笑)

音楽まで聴いて下さって(笑)♪長々~ブログにお付き合いを

('`)ありがとう☆ございました~♪



Posted at 2013/04/20 21:15:29 | コメント(20) | トラックバック(0) | マイ・ディラー | 日記
2012年06月13日 イイね!

ホンダカーズの展示車ラインアップ!?

ホンダカーズの展示車ラインアップ!?日曜に「和ラスク」をもらいに♪と、インサイトのリアハッチが開かなくなったので、マイ・ディラーへ行って来ました。

メカさんが手動で開けたら直りまして、ついでにエリシオンのHID・ロービームの光量も見てもらいました。

マイディラーは大き目なディラーですが
そのわりには展示車はわずか?4台で
試乗車はステップ・ワゴンスパーダでした。

インサイトのリアハッチは手動で開けたら一応、直りました。(^^ゞ
お家に帰ってから自身でやってみました。

   ↓ 赤丸の部分のカバーを外します。


   ↓ レバーを下げると解錠になります。


   ↓ ちなみにエリシオンはこちらになるとのコト。



ディラーで待っている時に思ったのですが、やはり売れ筋を重視な感じでした。
当たり前のコトでしょうけど!! だけど!!

見て触れてみたいクルマはそれだけでしょうか!?
いえ、いえ、もっと他のクルマも見て触れてみた〜ィ!!と思いました。(#^.^#)

購入を考えている訳でもなくって厚かましいコトだとは思いますが・・・

消費者のニーズに合わせて売れ筋車種を展示・試乗すれば販売が伸びるのも
よーくわかるのですが、売れ筋以外の車種もいろいろと〜!!

  ↓ 例えばこのクルマのサスペンションは?

  ↓ Wウィッシュボーン(マルチリンク)で♪

心地よい操縦性を! とか、

   ↓ このクルマの世界初の装備は!?



   ↓ アクセルを踏むとまた自動解除される超・羨ましい装備とか!!


体感してみたい!とか思いました。
月代わりでも「ひやかし試乗会」とか?どうなんでしょうか!?(#^.^#)
Posted at 2012/06/13 01:47:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | マイ・ディラー | 日記
2012年02月12日 イイね!

エリシオンが帰って来た&メッキマン(*^_^*)

エリシオンが帰って来た&メッキマン(*^_^*)昨日ですがエリシオンの車検が終わって
マイ・ディラーへ取りに行って来ました。

お休みでみんカラにぴーち号の
洗車などゆっくりし過ぎて気が付けば
日が暮れてました。(^^ゞ

到着するなり見覚えのある
初代インサイトでぴーち@さんの
みん友さんのタイプCさんも 来られてました。



*初代(ZE1)インサイトのブレーキ・ディスク
 純正のパーツを スリット加工されて、この手があったのか!! でした。
                 ↓ 




ほぼ5日振りのマイ・エリでワクワク〜♪
           ↓




*少し離れてぴーち号も
       ↓




*ピットには初代ホンダZがありましたが、画像が載せられなくて残念です。
                 ↓



今回は何故かHID純正ロービームが光量不足になってたようで時間が掛かりました。

マモルくんには入りませんでしたが、次回の車検までオイル交換も付いた
点検パックに入って15諭吉で少しのお釣りとなりました。

久々のエリシオンの乗り心地にうっとりな感じでした。\(^o^)/


それから、今日もお休みでやらなくてはいけないコトがありましたが、
天気が良かったのでメッキマン参上!(笑)で少しイジイジしちゃいました。(^^ゞ
                    ↓



整備手帳でよろしければ見てくださいネ♪(´▽`)
Posted at 2012/02/12 20:36:17 | コメント(19) | トラックバック(0) | マイ・ディラー | クルマ
2012年02月07日 イイね!

エリシオンの車検&ウサギ!(^^)

エリシオンの車検&ウサギ!(^^)昨日はエリシオンの2回目の車検へ
ディラーへ行って来ました。

今回は「マモルくん」に入ると
諸々で20諭吉ちかくに!?で来月には
インサイトの車検もあるので断念しました。^_^;




*店内に入るとやはり今イチオシのNBOXが展示で
 ディープ・ロッソ・パールというおニューの色♪
               ↓
 



*斜め後ろから、ぴーち@さんも斜め後ろが少しだけ〜写ってる!?(~_~;)
               
 



*奥にはマイナーチェンジしたフリードがありました。
 メッキ・グリルが分厚くなって私(メッキマン)好み♪(笑)
                ↓




エリシオンを預けて帰りに行きつけのペットショップへ寄りました。


*カワイイ!うさぎの赤ちゃんがいっぱいおられました。(^-^)
 8羽も生まれたそうで、もう少しで販売されるそうです。
                ↓



*他にもスペインからやって来た「ピーター・ラビット」と同じ種類の
 ネザーランド・ドワーフというウサギさんも飼い主さん待ちのようです(^-^)
                ↓



ウサギに興味のある方は一度見に行かれてはいかがですか?
めちゃめちゃカワイイ~!!です。
「阪急宝塚線 池田駅下車スグ 高架下 ペットゾーン シースリー」デス。





*夜はたこ焼きでした。(^◇^)
      ↓



*我が家ではお好み焼きにも入れてる小さく切った「もち」と「チーズ」を
入れると、たこ焼きも香ばしくてより風味が増します♪
           ↓


たこ焼きも、やはり焼きたてが一番旨い!ですね♪(^_-) 
Posted at 2012/02/07 11:19:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | マイ・ディラー | ペット
2012年01月04日 イイね!

ホンダの初売へ(^^ゞ

ホンダの初売へ(^^ゞ今日は正月休みの最終日で「ホンダの初売」
日でもあったので、マイ・ディラーまで車検の
  見積もりも兼ねて行って来ました。 
 








*N‐BOX カスタム (T車の高級ミニバンに迫るイカツさ!?)



着くなりいつものようにイケメン・メカ長さんに
ニッコリとお出迎えしてもらって店内へ。

雪の降る寒ぶい日暮れ時にもかかわらず「初売り」という
こともあり、そこそこの来客で賑わった感じの店内でした。

今回の車検は2月にエリシオン(2回目)、3月にインサイト(初回)の
2台になって、かなり家計を圧迫しそうな感じです。(;゚Д゚)!

イケメン・メカ長さんも事前にその辺を考えて下さってまして、これからの
維持の仕方からも考慮してもらって点検セット、マモル君とか車検時の
点検・交換までもいろいろと提案してもらってました。

車検ひとつにもこちらの立場になっていろいろ考えてくれてるのが
本当にありがたくて嬉しかったです。(´▽`)

こちらの宿題としてエリシオンの「マモル君」を更に2年付けるか?でした。

2回目なので「5諭吉6夏目」なので果たしてそれを上回る交換整備が
発生するのかどうなのか?ミッション、ナビが交換とかになればかなりの
出費で「入っててよかった!」なのですが、そうなる可能性は低いようです。

悩みどころです。(ー_ー)!!


*フリードHV、フィットHV・シャトル、オデッセイ♪




*オデッセイ(エリシオンの新型が出ないと次はこのクルマになるのかも?)
  ジョージ・クルーニーの渋さとクラリティ似なところがカッコイイです!!



初売の福袋と車検予約の洗剤BOXを2ヶもいただいて帰りました。♪(^^♪
Posted at 2012/01/04 21:21:41 | コメント(25) | トラックバック(0) | マイ・ディラー | 日記

プロフィール

「@ラインゴルト さん、アマプラでつい先日見ました。
なかなか面白かったです😃
クルマまで見てませんでした😅
pが出て来たらガン見してたかも⁈🤣」
何シテル?   05/25 09:37
ぴおしおん@です。 ホンダ車が好きでしたが、ドイツ車好きになってしまいました♪ 車種を問わずクルマ自体が大好きです。 よろしくお願いします♪\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラー ツヤ出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 11:29:23
目の毒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 13:39:08
見かける頻度が 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/15 11:38:28

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ パナ (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ好き歴46年目にしてお初で購入しちゃいました🎶 V8に乗りたかったのもありまし ...
ホンダ オデッセイ アブさん (ホンダ オデッセイ)
FCXクラリティにデザインとボディカラーがとても似てるところから惹かれました。 しかも ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古車で買ってエンジンまで錆びてたのですが、 それから、更に8万キロほどオイル関係の交換 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ステップワゴンが車検を迎えるにあたって、発売当初から憧れてた エリシオンに乗り換えました ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation