• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんたにやんのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

OPG 俺たちプロレス軍団美星 星の郷ふるさとまつり大会

OPG  俺たちプロレス軍団美星 星の郷ふるさとまつり大会今日は「岡南飛行場」の50周年記念イベントにいく予定にしていたが、あいにくのザンザン降り、
あるサイトによると雨天順延と書いてある。
それに飛行場イベントで悪天候は致命的である。
急きょ、美星町へ、行くことにする。
目的は、やはり、日ごろ息子が高校でお世話になっているグレートムタイガー先生が参戦する
OPG(俺たちプロレス軍団)の大会である。
本日はわずか4試合であるが、とにかく行ってみる。

どうも美星町というところ、地図上ではそうでもないが実際は県外ドライブ並みに時間が
かかる。道順もわかりにくく、道路標識もわかりずらい。いつも道に迷う。

今日も一時間以上かかってしまった。福山や赤穂、坂出など県外の方が近く感じる。

今日の試合も面白く、そして激しい試合でありました。

途中、モチ投げも行われました(悪天候で本来、屋外で実施のものを急きょリング上で)


Posted at 2012/11/12 00:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

N ONEに試乗しました。

N ONEに試乗しました。>本日、今話題N ONEに試乗しました。
まだ44kmしか走行していない、まだ湯気が出ている!?新車です。
グレードは NAエンジンのG-Lパッケージ。
ノーマルグレードにディスチャージヘッドランプなどがついたグレードです。
タイヤは155/65-14、サスにスタビは無いそうです。

さてR2号へ繰り出してみる。ウーム、なかなかパワーがあります。
エンジンもさることながらCVTがいい仕事をしているようでそんなに力不足はありません。
しかし、エンジンの透過音は少し大きめに感じられました。せっかくDOHCなのに
もうすこしクイーーーンという音にしてほしかったね。いかにも3気筒でござんす!
みたいな音でした。しかし普段の街乗りではパワー不足は感じないと思います。
サスはロールは深いものの、少々では破綻をきたすようなことはなさそうです。
接地性の変化も少なそうです。
これには、しっかりとしたボディ剛性も寄与しているように思われます。
カチッとした感覚は走りだしてうねった路面を通過したり蛇を当てた時、実感できます。

スタイリングはN360を彷彿させるフロントグリル、テールライトで
なかなか面白い。現行ライフ、ゼストと同じメーカーのクルマに見えない、
やっとホンダらしいデザインの軽乗用車の登場!そんな感じです。

シートの座り心地も少し柔らかいものの、サイズも充分満足できる
いい感じでした。これが124万円、いいかもしれない。
無限パーツもいろいろ発表されています。
ひさしぶりに、昭和時代のホンダファンも欲しいと思わせる、魅力的な軽であることは、まちがいありません。

</a

プロフィール

「速くて燃費いい http://cvw.jp/b/1146835/48288976/
何シテル?   03/02 07:00
以前のものは消去してしまい、また一からやりなおしです。ホンダファンですがほんとはREにももう一度乗ってみたい。小学生のころは家にマツダB360があり、中学生の時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

セメダイン 瞬間接着剤3000ゴールドスリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 09:12:44
HKS silent Hi power / サイレントハイパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/03 08:31:39
後期純正カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/15 11:20:36

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
この度、N-vanとGE8RSを手放し、 これ1台にしました。
ホンダ バモス ホンダ バモス
ホンダ バモスターボS4WDに乗っています。ほとんど仕事用です。購入した時は5万キロぐら ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
配達用。バモスターボ、充電警告灯が点きっぱなしになり、オルターネーター交換しようか ?ど ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
軽以外のホンダ車で自己所有では最初。 それまでRX-7(SA22C)とローレル4HTメダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation