• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロースターのブログ一覧

2011年04月08日 イイね!

創業者のスピリット

創業者のスピリットHONDAが、「ASIMOに原発事故処理してもらえないか?」という問い合わせに同社ウェブサイト上で正式回答しています。

HONDAお客様相談センター・Q&Aページ

もちろんHONDAとしても大まじめな回答だと思います。
原発問題が深刻さを増しているだけに、日本のロボット開発の象徴的存在として親しまれているASIMOにも期待の声が大きかったのでしょうね。

短い文章ですが、一見突拍子もないと思える質問にもきちんと答えるあたりHONDAらしいというべきでしょうか。「技術」というもの対する真摯さが感じられ、ちょっと感動しました。
「社会に役立つものを作る」という本田宗一郎氏の思想が脈々と受け継がれていることの現れなのかもしれませんね。

写真はシビック納車時にもらったASIMOタオル。

ASIMO公式サイトはこちら
Posted at 2011/04/08 22:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

オープンカー禁断症状を和らげる方法。

オープンカー禁断症状を和らげる方法。「オープンにして風を感じたり食事して味覚を感じていると、痛みを忘れるんだよね」


アクシデントによる痛手を負いながらも楽しげにフェアレディZ・ロードスターを駆る友人のタフさには心底脱帽させられたが、この言葉は自分にとっては名言となった。


オープンカーを降りてかれこれ6年。
当時の思い出や、友人たちの乗る車の姿が幌の開閉とともにドラスティックな変貌を遂げる様を目の前にすると、オープンカー乗りなら誰もが感じるであろう後悔の念(みたいなもの)を未だに心をよぎることがある。


でも、それでもこうしてクルマ、ツーリングを趣味としていられるのはやはり、かつての愛車ロドスタクーペであり今のクルマのおかげでもあるのだ。
こと今のクルマに関していえば、高らかに歌いながらどこまでも回るVTECサウンド、締め上げられたサスペンションによるコーナリングは痛快そのもの。それでいて、地の果てまでも行きたくなるような高速安定性。。。


オープンの魅力に勝るとも劣らない快楽を味わうことができるパフォーマンス。ハンドルを握ると「さあ走るぞ!」と期待感を膨らませてくれる室内。そんな魅力を持ったクルマ。それがシビックタイプRだった。


コイツと走っている間はオープンへの郷愁を忘れさせてくれる。
そんな魅力を再認識した、友人の言葉と秋深い信州のワインディングロードだった。


Dsc_1360
これからもよろしく!
Posted at 2010/10/27 16:34:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月03日 イイね!

渡辺美里・秋のライブツアー@横浜関内

渡辺美里・秋のライブツアー@横浜関内昨日からスタートした美里さんのライブツアー、「25th Anniversary 渡辺美里コンサートツアー2010 Wonderful Moments パレード!パレード!」の横浜・関内公演に行ってきました。

今年の河口湖での「夏祭り」はチケットを確保しながらも痛恨の病欠となった為、久しぶりとなった美里さんのライブ。
25周年記念の今回のライブは新旧くまなく楽曲が盛り込まれた内容で、あっという間の2時間40分でした。

ネットから調べた昨日の福生公演のセットリストと比較すると、関内では若干曲目が変わっているようだったので、今回のツアーは何度見ても楽しめそうです。
もう一カ所チケットをとった名古屋公演も楽しみ楽しみ!
Posted at 2010/10/03 23:39:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月07日 イイね!

シビア・コンディション

シビア・コンディションすっかり水玉の遊び場となってます。











ここ一か月の稼働実績。


・近所の店へ買い物・・・3回
・駅まで友人の出迎え・・・1回

機械というものは動かしてナンボ。
メーカーによれば、車にとってこういう環境をシビアコンディションと呼ぶ(それ以下か)。


。。。ごめんよシビたん。もう少ししたら、思いっきり走りにこう。
Posted at 2010/03/07 14:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月10日 イイね!

「美里 雪の夢列車」。。。だと!?

新潟県十日町市で開かれる雪まつりで、美里さんのスペシャルライブが開かれるらしいじゃないですか!!


最近みさっちゃんの動向チェックしていなかったので今日知りましたorz
FCの会報とかに載っていたのかな~。。。

で、これを知ったのがJR東日本「えきねっと」からのメール。
それによると、イベントに合わせて特別列車が運行されるそうで、それがこの「美里 雪の夢列車」。最近美里町とか増えたのでそっちかと思ったら、まさか本当にみさっちゃんだったとは(^^;

みさっちゃん、ライブ、列車といえば西武球場時代の「ミサトトレイン」や最近では夏祭りイベントに合わせたツアーバスが思い浮かびます。みさっちゃんのライブのためだけの列車ではないようですが、かなりそれに近そうなこの列車、上野~十日町の約4時間の道中果たしてどんな雰囲気なのでしょう?

ていうか、せっかく土曜日の夕方に十日町まで行くのだったら、湯沢あたりの温泉で泊まってきたいんですけど(^^

1時間のミニライブとはいえ真冬の野外ライブもいいだろうなー。
行ってみたいところなのですが、20日は500系のぞみの乗り納めで、すっかり鉄ちゃんな週末だったりします。
う~ん残念!(^^
Posted at 2010/02/10 17:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あわてず、気長にね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Roaster x Roadster.@cocolog 
カテゴリ:新館オープンこちらもよろしく
2007/05/06 14:20:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま通りかかった、洗足池近くのマツダ店に先行展示されていたイエローのwebtuned ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付4速モデル ボディカラー:タスマニアグリーン×ココナッツホワイト いわずと知れた ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3後期型・Cパッケージ装着車(2004年式) 2009年8月2日納車。 熱き大和魂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
TYPE-A(ベロシティレッドマイカ) マツダE&Tによる渾身の一品。 オープンカーベ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation