• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロースターのブログ一覧

2005年10月24日 イイね!

週末にしていたちょっとした「わるさ」

週末にしていたちょっとした「わるさ」リアスポイラーの取り付けボルト発見。

ちなみに両サイドは左上のようなピン留めでした。

Posted at 2005/10/24 22:56:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2005年10月23日 イイね!

秋の味覚、入荷

秋の味覚、入荷秋のお酒「ひやおろし」。

まろやかな味わいが魅力です。
Posted at 2005/10/23 23:30:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月15日 イイね!

ハイウエイカード、販売終了

ハイウエイカード、販売終了今日、仕事中に思い出して、帰宅後所用で出かけるついでにハイカ探しに出る。

しかし今日は販売最終日、コンビニを5件ほど回ってみたものの、軒並み売り切れで、今日はもうどこも売っていないのかな、とあきらめかけていたが、ダメモトでもう1件、と立ち寄った家の近くのローソンでめでたくゲット!!
今週末、実家に帰るので助かった♪

それにしてもこれでハイカが無くなるとなると、うちもそろそろイーテック導入を考えないとだなー。。。

---
余談ですが今日の巨人×阪神戦。
巨人ファンではないけれど(むしろアンチのほうw)、何なんだあの巨人の負け方は。昨日だか一昨日もずいぶん派手に負けていたっけ。
優勝を争っている「元」お荷物球団と、シーズン中から来年の監督の問題で紙面をにぎわせているスター球団の、モチベーションの差がこうも明確に結果に現れるとは、プロの勝負の世界だから当たり前とはいえ、その厳しさを改めて実感させられた。
伝統だの何だのと体裁を考える前に、今、現場で起きている現実をよく見ろといいたい。あんな体たらくでその「伝統」とやらを守れるのか?
関連情報URL : http://www.jhnet.go.jp/
Posted at 2005/09/16 00:38:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月13日 イイね!

今日の「ガイアの夜明け」

今日の「ガイアの夜明け」テーマは、「技術伝承」。

造船業やミズノの野球グローブ作りの現場と並んで、マツダが今全社をあげて取り組んでいるという技術伝承の模様が紹介されていた。

ネタバレになるといけないので詳細は控えるが、マツダでは、「現代の名工」に選ばれたというベテラン技師から若手社員が技術指導を受けていた。
その「若手」社員の方はなんと33歳、入社15年目との事。33歳といったら自分とほぼ同い年、社会人としての経験で言えば私などよりはるかに積んでいる。普通は「ベテラン」と呼ばれておかしくないであろう方なのだから、この方だって相当の知識と技術を持ち合わせているはずで、それは番組を見ていても充分伝わってくる。
しかしそれでもまだまだたどり着けない「匠」の領域を目指して真剣に取り組む姿に、業種は違うものの製造業に関わる者としては、見ていてホント、ゾクゾクきた。

彼らの仕事に対する姿勢を見ていると、


・今している仕事に一つ一つに、どれだけ真剣に向かい合っているか?

・「言い訳」や「否定」を先に考えて問題から逃げていないか?

・知識や技術、自分を高めるという事にあそこまで貪欲になっているか?

・好奇心というアンテナを自ら畳んでしまっていないか?

・「信念」「正義」に、どこまで忠実に行動できているか!?

などなど、なんだか番組の内容と関係の無いところまで自問自答の輪が広がってしまい、いろいろ、考えさせられた。


ところで、マツダの「技術伝承」といえばもうひとつ有名なのが、そう、われらがロードスタークーペのボディ(この辺のフォローは「にとろ」さん、よろしくね^^;)。170台を超えるわがクーペの仲間たちも匠の技によって作られ、そして次の世代への伝承の手助けになったと思うと。。。うん、やっぱりえらいぞロドスタクーペ(←結局そこかい!)

写真は某所を探検したときに撮ったシンカンセン(^^;
Posted at 2005/09/14 01:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月13日 イイね!

いただいてました「フードバトン」

真っ先に指名されたからには答えないわけには行かないでしょ~。

。。。え?
もう4日もたっているって?
「メロンは4~5日たってから頂く」って、細木○子先生もおっしゃっていたでしょ~(爆)

なわけでスタート。

Q1.次のメニューに調味料はかけますか?
1.目玉焼き=醤油
2.納豆=醤油とかつお節と七味唐辛子、もしくはシンプルに付属のダシ汁とネギ
3.冷奴=醤油。薬味はミョウガで。
4.餃子=酢と醤油
5.カレーライス=とび辛スパイス
6.ナポリタン=かけない。てか最近食べてない。。。
7.ピザ=タバスコ
8.トマト=時と場合により
9.サラダ=↑同じく。
10.牡蠣フライ=醤油
11.メンチカツ=ソース
12.コロッケ=ソース
13.てんぷら=醤油
14.とんかつ=ソース

Q2.それが一般的だとわかっているのに苦手な組み合わせは?
寿司刺身(特にイカ)とビール?

Q3.バトンを廻したい5名は誰ですか?
アシの早い季節なので冷凍庫にしまっておきます。
ほしい人は宿題が終わったら、一人1本ずつね♪
Posted at 2005/09/13 23:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あわてず、気長にね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Roaster x Roadster.@cocolog 
カテゴリ:新館オープンこちらもよろしく
2007/05/06 14:20:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま通りかかった、洗足池近くのマツダ店に先行展示されていたイエローのwebtuned ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付4速モデル ボディカラー:タスマニアグリーン×ココナッツホワイト いわずと知れた ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3後期型・Cパッケージ装着車(2004年式) 2009年8月2日納車。 熱き大和魂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
TYPE-A(ベロシティレッドマイカ) マツダE&Tによる渾身の一品。 オープンカーベ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation