• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロースターのブログ一覧

2005年12月23日 イイね!

とりあえず(?)ETC取り付け。

とりあえず(?)ETC取り付け。まあいろいろ考えたのですが、電源はヒューズボックスから取る事に決定。
電源コード付きの平型ヒューズと、菅ヒューズを買い足した(車載器の規格に合わせるため)ので500円ほどの出費となりましたが、電源取りのための内装外しが必要なく、とても簡単に配線できました。

で、本体はグローブボックスに、アンテナをメーターフード内に収めて、配線の見えないすっきり取り付けの完成♪

難易度の低い作業とはいえ、やはり自分で作業すると、最初にACCをオンにして、車載器がしゃべった時は、( ̄ー ̄)vって感じですね~。

グローブボックス内だと音声が聞こえなくなるかと思いきや、うるさい位にしっかり聞こえてきます(笑)。音質も良くないので、ブザー音にした方がいいな。

あとはあまった配線の処理と、ゲートでの動作確認(これが一番心配だったりする)をして完了!!

ヒューズを買うために行ったイエ○ー法度で、スピーカなんぞを見て本気で迷っていたために作業に取り掛かったのが夕方、終わったころにはすっかり暗くなっていたので写真がありません(^^;
Posted at 2005/12/24 00:48:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あわてず、気長にね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

    123
456789 10
11 12 13141516 17
181920 21 22 2324
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

Roaster x Roadster.@cocolog 
カテゴリ:新館オープンこちらもよろしく
2007/05/06 14:20:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま通りかかった、洗足池近くのマツダ店に先行展示されていたイエローのwebtuned ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付4速モデル ボディカラー:タスマニアグリーン×ココナッツホワイト いわずと知れた ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3後期型・Cパッケージ装着車(2004年式) 2009年8月2日納車。 熱き大和魂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
TYPE-A(ベロシティレッドマイカ) マツダE&Tによる渾身の一品。 オープンカーベ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation