• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロースターのブログ一覧

2006年01月31日 イイね!

B型根性、持続中(笑)

「B型」と言うと、微妙に表情を曇らせる、あるいは感情の動きが止まる方、「アラ、てっきりB型じゃないと思っていたのに」と、ありがたい同情票をくださる方の気持ちはよ~く分かりますが、まあアレです(←ナンだ?)。
韓流映画でこういうのがあるみたいで、CMだかTV番組中の紹介でしかみた事がありませんが、この「彼氏」に対してはきっと、イタイくらいに共感できるものと思われます。B型としては。

でも今気になるのはこれよりも「有頂天ホテル」か「フライトプラン」なロースターですヽ(´ー`)ノ


ソレはさておき、再び「画像リンク」のテスト。
akir@さんから教えていただいた、スタイルシート用画像保管場所へリンクを貼る方法、昨夜こっそり試した所、成功しました!!

それでこれをヒントに別の方法を思いついたので、試してみました。


--- 以下、表示ができない、あるいは不適切な方法と後指摘を ---
--- 頂いた場合削除する場合がありますので御了承ください ---

クーペの屋根
この前と同じ映像、お屋根と春霞

酒瓶
これも前回と一緒、とっておきの酒瓶


さあ今度はどうかな?

みんカラでいう、スタイルシート用画像保管庫のようなスペースを利用したため、ちょっとした副産物ができてしまいました(^^;

何分素人の遊びのため、画像が見れないとかこの方法はよくないとかありましたら、なにとぞ御教授のほど。。。m(._.)m
Posted at 2006/01/31 13:42:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月30日 イイね!

懲りずに画像リンクのテスト(笑)

懲りずに画像リンクのテスト(笑)昨日はブログ記事への画像(URL)の貼り付けを試みるも敢え無く失敗、写真の代わりにアルバムサイトより、
←このような暖かいメッセージを頂いてしまった。

よせばいいのに再度レッツチャレンジ♪
といっても、これは普通のリンク
リンク先の画像ファイルを開ければまずはよし。

前回はしばらくは見れたのにそのうちエラー表示が出てしまったので、この記事もしばらくおいておこう。



「写真何枚も載せたきゃフォトギャラ使えばいいじゃねーか」って気もしてきましたが、諦める興味が無くなるまでは(←これ大事)たとえ仕事中でも(おい)調べなきゃ気がすまない私はB型ですが何か?


どなたか識者のかた、アドバイスお願いしま~す(ぼそっ
Posted at 2006/01/30 10:01:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

24ヶ月点検

24ヶ月点検この2月で、クーペとの付き合いも3年目を迎えます。

現在の走行距離、12,300km。
周りのロドオーナーさんに比べたらものすごく遅いペースで距離計を刻んでいるおかげで、どこもほぼ異常なし、との事。まあまだ2年目なので当たり前ですが、日々の点検だけでなく、節目で「プロ」が確認することが大事なのです。(と言うことで、思ったより高い点検料金に無理やり納得してみる)

さてこの1年、こいつはどんな経験をさせてくれるでしょうか。
今年はもっと距離を伸ばせるといいな。
Posted at 2006/01/30 00:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月29日 イイね!

画像リンクのテスト

画像リンクのテストお見苦しくてすみません。

画像の外部リンクテストでございます。
ちゃんと見れているかな?
←これはこの記事に登録した画像。




***
(エラー表示されてしまうため、リンクを削除しました。この部分に関してコメントくださった皆様、申し訳ありません)
***


オンラインアルバムに保存した画像(非公開)のURLのリンクを張ってみたんだけど、見れているのかな?
じぶんのPCから(みんカラ、アルバム両サイトともログアウト状態)は見れたんだけど。。。

ちなみに上記画像にはなんら関連性はありません(^^
Posted at 2006/01/29 23:45:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月28日 イイね!

天空を駆け抜ける道~伊豆スカイライン

天空を駆け抜ける道~伊豆スカイライン天気がよかったので、昼過ぎから伊豆半島をドライブしてきました。

まだ道の周りには雪が多く残っている状態でしたが、遠くの山々にかかる深い霞が、春が確実に近づいていることを感じさせてくれます。

詳細は後日♪

「みかも山」に行こうとひそかに画策していたのに寝坊した事はにとろさんには秘密です。



***追記***
伊豆箱根周辺の道路は、幹線道路はおおむね雪、凍結の心配はなさそうですが、日陰部分や路肩にはまだ残っているので、これから行かれる方は十分お気をつけください。
伊豆スカイラインの手前の十国峠は要注意です(+o+)
Posted at 2006/01/29 02:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あわてず、気長にね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/1 >>

12 34567
891011121314
1516 1718192021
22 23 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Roaster x Roadster.@cocolog 
カテゴリ:新館オープンこちらもよろしく
2007/05/06 14:20:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま通りかかった、洗足池近くのマツダ店に先行展示されていたイエローのwebtuned ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付4速モデル ボディカラー:タスマニアグリーン×ココナッツホワイト いわずと知れた ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3後期型・Cパッケージ装着車(2004年式) 2009年8月2日納車。 熱き大和魂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
TYPE-A(ベロシティレッドマイカ) マツダE&Tによる渾身の一品。 オープンカーベ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation