• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロースターのブログ一覧

2009年02月15日 イイね!

吸気系の純正戻し

吸気系の純正戻し暖かくなってクルマいじりの虫もうずきだしてきた。。。というわけではありませんが、久々にクルマいじりです。
納車以来愛用していたラムエアインテークを外して、吸気系を純正に戻してみました。

理由はそろそろフィーリングの見直しを図ろうと考えていたところで、ちょうどフィルター洗浄のタイミングだったため、一度純正状態にリセットすれば方向性も見えてくるかなと。

今はマフラーも純正なので、これで吸排気系はフルノーマルに戻りました。思えばクーペの前に乗っていたNB2でもラムエアやエキマニを入れていたので、純正のフィーリングを味わうのは、かれこれ6~7年ぶりです。

やはり純正は素直なフィーリングですね。パワーの出方がフラットというか。
3000回転以下のトルクもやはり純正の方が出ているようで、街中などでは乗りやすさが全然違います。

ただ、やはり上まで回すと息苦しい感じで、盛り上がりの点ではラムエアに比べてちょっと物足りなさが残ります。
また、オープンでないクーペにとってあの音はなかなか楽しめないのですが、やはり純正にすると静かになりました。というかちょっと寂しいかな?


下のトルクを犠牲にしない範囲で、もう少し上を元気よくしたい。
この辺を今後考えいくとしましょう。





というか、その前に先日の中途半端な雨と春一番でヒョウ柄になってしまったボディをなんとかしないと。
あまりにひどすぎて買い物にも行けません(汗)

Posted at 2009/02/16 00:35:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あわてず、気長にね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

Roaster x Roadster.@cocolog 
カテゴリ:新館オープンこちらもよろしく
2007/05/06 14:20:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま通りかかった、洗足池近くのマツダ店に先行展示されていたイエローのwebtuned ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付4速モデル ボディカラー:タスマニアグリーン×ココナッツホワイト いわずと知れた ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3後期型・Cパッケージ装着車(2004年式) 2009年8月2日納車。 熱き大和魂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
TYPE-A(ベロシティレッドマイカ) マツダE&Tによる渾身の一品。 オープンカーベ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation