• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロースターのブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

高速道路を俯瞰する

5月4日17時、関越自動車道某所の様子。
橋の上から見てみると、Uターンラッシュが始まっていました。
左が上り車線(東京方面)、右が下り車線です。
この時点ではまだ40~50km/hで流れています。

R0013851
渋滞の原因といえば、道路の構造的な問題以外にも運転の仕方による
ところが大きいという研究結果 も公表されていますが、こうして見ると
流れが詰まっていくメカニズムがよく分かります。

上の画像は少々わかりずらいのですがそんな状況を収めた1枚。
画像中ほどに追い越し車線を走行している5台の集団が見えますが、
間隔を詰めすぎていたために1台目の速度変化に対応できなかった2台目の車が
ブレーキを踏んで急減速、後ろの車が急に追いついてしまったために
4台目、5台目へとブレーキが「連鎖」していった瞬間でした。
こういう小集団がいくつも発生してそれが結合して、渋滞へと成長していくんですね。
(左の車線は車間距離が開いているのでまだ余裕の状態で、ブレーキランプが
灯る車は1台もいませんでした)

こういう渋滞が成長している過程においては、ドライバーもよせばいいのに、
なぜかわざわざ混んでいる追い越し車線へ車線変更をするもんだから
それがまた流れを妨げる原因にとなっているのです。

こうして10分もしない間に。。。
R0013855
いよいよ詰まってきました。
こうして着々と渋滞の列は育っていきます。
でもやはり、左車線にいくほど空いてます(^^;

空いている下り車線を見ていても、車間距離を詰めている車が
集団を形成しているのが流れている分かえってはっきりと確認できました。



結論。
やはり高速はマッタリとエコ走行が一番!!



。。。で、節約した分ワインディングやサーキットで思う存分ブン回す、と(^^;
Posted at 2009/05/05 01:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あわてず、気長にね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Roaster x Roadster.@cocolog 
カテゴリ:新館オープンこちらもよろしく
2007/05/06 14:20:14
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
たまたま通りかかった、洗足池近くのマツダ店に先行展示されていたイエローのwebtuned ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
セル付4速モデル ボディカラー:タスマニアグリーン×ココナッツホワイト いわずと知れた ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EP3後期型・Cパッケージ装着車(2004年式) 2009年8月2日納車。 熱き大和魂 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
TYPE-A(ベロシティレッドマイカ) マツダE&Tによる渾身の一品。 オープンカーベ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation