• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Quiのブログ一覧

2012年04月11日 イイね!

ふれんちぴくにっく@古代蓮の里(2012)

結構寒かった3月も終わり、足早に桜が咲き、ミーティングの季節がやってきました。
4月上旬は毎年恒例、ふれんちぴくにっく@古代蓮の里(埼玉県行田市)です。

同じ埼玉県ですが、わが街和光からだと結構距離があります。お約束の朝ゆっくり出になってしまったので、外環〜東北道という贅沢コースにて直行。右車線も結構走りました。(笑)

--------


生き別れた兄弟が!!(^^)
薄いベージュの外装色に、鉄屋根、屋根にアンテナ、ノーマル鉄ホイール、ステッカー等が一切ない、、、。唯一バックランプの位置だけが違うか、、。マイキャトルにそっくりな仕様のキャトルがいました。


毎度毎度の、Hさんのキャトル。思えば3年前くらい前のこのミーティングで、キャトルについてあれこれ聞いたのがキャトルに乗る決意を固めたきっかけでした。


おっと、去年の秋の幕張で衝撃を受けたあの痛2CVが! 今月のTipoにも出ていますね。


今回びっくりなのが、エグザンティアがそれなりの台数になり、しかも並んでいたこと。エグオーナーはマイペースな方が多い(笑)ので、なかなか台数が揃っても「並べましょう」とならないんですが、今回は見事に前期型、しかも希少色多し、で並んでいました。




この色、抹茶色(レーヌベルト)はなかなかお目にかかれない色。こんなアップで撮ると、普通あらが目立ってしまうライト周りですが、この個体はとても綺麗。
薄い顔がややインパクトに欠けるエグザンティアですが、改めてこうして見るとライトまわりもなかなかのデザインですね。




エグザンティアに対抗?して、BXも盛り上がってました。


こちらも今月のTipoに出ていますね。


天気良く、気温もちょうどよかったので、まさにピクニック状態でした。


プルリエルのテールハッチは恰好の遊び場?


お約束のVISAも。フロントスポイラーがなくなったり、しょぼい(失礼!)ホイールキャップになったりと、着々と非GT化が進んでます。


2対2で勝負? この会はもともと2CVメインの会ということで、一番多いのは2CVだったりします。


今月のTipoでがっつり記事を組まれているあの方の2CVを流し撮り!(したつもり、、^^;)

そうそう、今回Tipoの取材の方がいらっしゃってました。来月辺り紙面を汚すかもしれません。(笑)


お昼は十数名にて近くのうどん屋さんでがっつりと。こちら天もりうどん、なんと700円! ちなみに+150円で麺の量が約3倍程度に(笑)


こちらのお店でした。




こちら、なんと免許取りたて、高校卒業したてで、このチョイス。実に渋い。あまり見ないホワイトのボディとホワイトに着色したホイールがなかなかよくキマってました。
それにしてもこのオーナーさん、若くしてシトロエンの知識が半端ない。(笑)




5ドアハッチバック対決! キャトルのが長く見えるのは、若干手前に置いてあるから。



結局最後までうだうだして解散。皆さんお疲れ様でした。

あとはお約束の鉄、、、の前に桜か、、、


埼玉北部だと都心よりは若干遅めの開花。武蔵水路の土手に突っ込んでみた。


車内から、、、


秩父鉄道。車両は元都営三田線のもの。さっきの水路の桜並木と線路が並行する場所があったんですが、クルマが入れず、うろうろする間に踏切が、、>_< あわてて車内からカメラ構えたけどシャッタースピード設定しはぐってこのざま、、、

左に写ってる「武蔵水路・・サイフォン」って気になりませんか?
埼玉で小学校時代を過ごした人なら誰でも知ってるはずの、「利根大堰」で取水した水を流すのが「武蔵水路」。このあたりは川やら農業用水が多く、それらや、この線路などと交差する場所は、こんなふうに「サイフォン」で下をくぐってるんです。桜並木とあわせて一度たどると面白いかもしれません、この「武蔵水路」。

と、こんな感じのいつもの「ゆるい」ミーティングでした。
Posted at 2012/04/11 22:44:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4で集会 | 日記

プロフィール

緑色のクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

愛車一覧

プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
スポーティなように思えて実は結構癒し系。ほどよい乗り心地の良さと高い操縦性との高度なバラ ...
シトロエン AX シトロエン AX
軽量ボディにフラットトルクのエンジン、柔らかいサス、そしてMT。スペックは低いけど、乗り ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
今となってはカローラサイズのボディに十分な広さの室内。広大なトランク。座り心地のよい椅子 ...
ルノー 4 ルノー 4
外観やシフトノブの位置に惑わされますが、走ってみると意外とフツーに乗れるクルマです。上り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation