• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Quiのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

(いまさら?)French Blue Meeting 2012

去る10月28日に開催されたFrench Blue Meering 2012。いわずもがな、仏車の年に一度の晴れ舞台。
終了後に燃え尽き症候群?となってしまったのか、単にズボラなだけなのか、もうまもなく2週間になろうというところですが、いまさらながら記録を、、、。

--------

ここ3年ほどは、いつものメンバーと下諏訪に宿泊していましたが、今年は宿が満室とのことで白樺湖の宿へ。そして毎度のごとく、持ち込み品とは思えない数々の料理、酒、つまみでお腹いっぱいに、、。


明けて翌朝。天気予報どおり、外は冷たい雨。(-_-) 山の上は濃霧で真っ白。もう昨晩楽しんだからいいんじゃない?といった雰囲気漂う中(笑)、ここまで来たのだから会場へ、、、。

会場が近づくと、不思議と雨は小降りに。

受付手前のお約束の渋滞。当たり前だが仏車ばっかり。

今回グループ駐車はキャトルクラブのほうにお世話になりました。泊まり組がまだ来ていないので、がらんとしたスペースにとりあえず数台のキャトルたちが、、、。

(写真が斜めなのではなく、地面が斜めなんです、、、(^^;)




ぼちぼちキャトルが増えて来た頃、本日のスペシャルゲスト登場。ご存知の方も多いと思いますが、フランスからユーラシア大陸を自走で横断してやってきた、Ericさん。ブログはこちら(http://quatreailes.top-depart.com/

それにしても寒い。気温は5、6℃くらいか?


このひな壇のようになっている絵はいいですよねぇ。






キャトルって、もしかして単一車種では一番参加が多い車種なのだろうか??

さて、続いて少し下に降りた所のプルリエル村へ。


さらにメイングランドへ。




キティちゃんDS。やもすれば下品になってしまいそうなところを内外装共に絶妙なバランスでセンスよくまとまっています。ちなみに前日に白樺湖に向かう県道で追いついてしばらくカルガモ走行しました。そのあと登坂車線によけたところを追い抜いてしまいました。ごめんなさい(^^;


C6は最後のビッグハイドロシトロエンとなってしまったのでしょうか、、、


地味グルマ(失礼!)ながら、社外ホイールがなかなかキマってます。




オーナーさんには会えず、、、(笑)







メイングランド、プルリエル村などをうろうろして、寒い寒い言いながら(^^)多くの仲間に会い、時間はあっという間に過ぎて行きます。

お昼も過ぎて、ボチボチ帰るクルマも多くなってきた頃、スロープを下りてくる集団が、、、


お仲間の企画した、BX誕生30周年の企画、BXランがやってきました。7、8台くらいかなとの予想を大きく裏切る17台のBX!


名残り惜しくてなかなか帰らないチーム(笑)。


霧がまた濃くなってきて、皆さんともお別れして、さて帰ろうとキャトルに乗り込んだところで雨が本格的に、、。
寒さは厳しかったものの、メインの時間帯に雨がほぼ止んでいたのは、参加者皆さんの熱い想いが空に通じたのでしょうか?

----------

さて、ここからは完全に単独行動に。例年通り霧ヶ峰から諏訪湖に下りて温泉入ってというコースですが、今年は翌月曜日に休暇をとり、もう1泊というスケジュールにしてみました。聴く話では、後泊組は結構多いようです。

というわけで、続きます、、、
Posted at 2012/11/07 23:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4で集会 | 日記

プロフィール

緑色のクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 7 8910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
スポーティなように思えて実は結構癒し系。ほどよい乗り心地の良さと高い操縦性との高度なバラ ...
シトロエン AX シトロエン AX
軽量ボディにフラットトルクのエンジン、柔らかいサス、そしてMT。スペックは低いけど、乗り ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
今となってはカローラサイズのボディに十分な広さの室内。広大なトランク。座り心地のよい椅子 ...
ルノー 4 ルノー 4
外観やシフトノブの位置に惑わされますが、走ってみると意外とフツーに乗れるクルマです。上り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation