• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei Quiのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

またまたサボっているうちに大晦日、、、
今年もいろいろありました、、、











キャトルはFBMの後に予定通り車検を受けて、私の元に来てから3年目に突入しました。

今年は懸案のクラッチオーバーホールとついでのミッション各シール類交換という大(中?)整備を行い、より乗りやすくかつ安心して乗れるようなクルマになりました。デスビ周りを放置してエンコする失態もありましたが、交換後はよりスムーズに。

細かいところをいいだせばキリがないですが、とりあえずは2年前の購入時からの懸案事項(マフラー、クラッチ、ミッション)は解決し、今後は細かい部分のブラッシュアップ(足回り、塗装、エンジンマウント?)をボチボチやっていこうかなぁと。

時々生じる浮気心(ちょっと前はアルファ147、SAAB 9-3、最近はBMW 3セダン(E46)など、、)はあるものの、キャトルに乗ると「やっぱりいい」んですよねぇ。この一見ポワンポワンしてるようで、実は非常に粘っこい乗り味は他車では味わえない。変な位置のシフトノブをガチャガチャやってギアを選ぶのも、異常なまでの直進安定性も、「ぬめっ」と深いロールも、どれもこれも妙に病みつきに。

そんなこんなで、ルノーキャトル、これからもよろしく頼みます。

そして、いろいろなミーティング等でお会いした皆様、ブログを読んでくださった皆様もありがとうございました。

それではよいお年を!
(年明けに読まれた方は、明けましておめでとうございます!)

-----

P.S. 忘れてました、年末の恥ずかしいプチトラブル。

ステアリングになんか引っ掛かりがあって、電圧計のバックライトがいつの間にか消えている。なんかヤバい? とりあえず電圧計の配線を辿っていくと、途中でブチ切れてる! 「何?」と思いながら恐る恐る配線のあるステアリングコラム下を懐中電灯で照らしてみると、、、



え? ありえない、、、>_<
ステアリングって回したら戻すよね? なぜこうなる??
とにかく、素人配線はちゃんとまとめておかないとダメだね、、、
Posted at 2012/12/31 20:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 4について考える | 日記
2012年12月02日 イイね!

フレンチ・フレンチ幕張と妙見島

え~っと、フレンチ・フレンチ幕張って確か11月17日でしたよねぇ、、。もう12月なんですけど、、、

一応記録ですから、、、おまけ付きで、、、

--------

毎年春と秋に開催のフレンチ・フレンチ幕張。今回も千葉のイオン幕張屋上にて開催でした。


今回はキャトルクラブのメンバーが参加。おかげでキャトルは合計10台!(だったかな?) 残念ながら1列に並べることはできませんでしたが、幕張では過去最多ですかね?







続いてカングー軍団。







ご近所さんな上に、うちのキャトルを奥様が知っているとのこと!(キャトルを置いてる駐車場が通勤路そばなのだそう!) 仏車界狭し。(笑)


カングー軍団に次ぐ新勢力か、、、


綺麗なGS


DS3とC3って、前部分はほとんど共通なんですね。色も同じでわかりやすい。(^^) バンパーだけ付け替えて、DS3顔のC3とかその逆とかやれますね。ちなみにこのC3はディーゼル!






イタリア勢も、、、。デルタ&イプシロン。なんやら日本ではクライスラーになっちゃったみたいですが、、。



と、まあ昼食後も数名とうだうだと15時近くまで、、(^^)。午前中は暖かかったのに、午後は風が少しばかり冷たくなってきた、、。

さて、毎回千葉まで来たのだからどこかへ寄ろうと思うのですが、今回は微妙な時間、、。日が暮れるのも早いし、、ということで、下道番長の途中で寄ったのが、、、


「妙見島(みょうけんじま)」です。写真は妙見島のメインストリート。(笑)



妙見島ってどこじゃい?という方、、、
Googleマップへのリンク

妙見島は東京と千葉の都県境となる旧江戸川上にある23区で唯一!の自然島です。中洲じゃないの?って気もするんですが、「島」らしいです。

浦安駅近くの浦安橋の途中で妙見島に降りる分岐があります。東京方面からも同様の分岐があり、これらが妙見島にアクセスする唯一の道。

妙見島は完全な工業地帯で、平日だとトラックやらダンプやらで大賑わいらしいですが、休日は走るクルマも皆無で極めて静か。


島の北端にある「月島食品」。高い位置に置かれた銀色のタンクとそこに書かれた赤い文字がカッコいい! ちなみにこちら、業務用マーガリンなどで有名な会社です。


少し引くと、右手にクルーザー。不思議な絵になりました。ここはニューポート江戸川というマリーナです。レストランもあるとか?

-----

と、すっかり「いまさら?」のフレフレ幕張報告でした。
Posted at 2012/12/02 01:48:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 4で集会 | 日記

プロフィール

緑色のクルマが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

プジョー 406 ブレーク プジョー 406 ブレーク
スポーティなように思えて実は結構癒し系。ほどよい乗り心地の良さと高い操縦性との高度なバラ ...
シトロエン AX シトロエン AX
軽量ボディにフラットトルクのエンジン、柔らかいサス、そしてMT。スペックは低いけど、乗り ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
今となってはカローラサイズのボディに十分な広さの室内。広大なトランク。座り心地のよい椅子 ...
ルノー 4 ルノー 4
外観やシフトノブの位置に惑わされますが、走ってみると意外とフツーに乗れるクルマです。上り ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation