• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

高速有鉛デラックスVol.9 2009年6月号

高速有鉛デラックスVol.9 2009年6月号 先程家の人用事で出掛けた時についでに本屋さんへ行ってみたら画像の本が売られていたので見てみたら懐かしい車が出ていました。1975年型のマツダロードペーサー 1977年型マツダルーチェレガート 1984年型マツダルーチェサルーン 1968年型日産グロリアPA30 1976年型三菱デボネアのプライダル仕様 1988年型三菱デボネア3000ロイヤルAMGが出ていました。自分が特に気になったのはデボネア3000ロイヤルAMGでした。自分が中学生の頃走っていたのを見てカッコいいと思いました。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/04/29 18:09:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年4月29日 18:48
こんにちわ~♪

この本、自分も本屋でつい手に取っちゃいます(・∀・)ニヤニヤ

ロードペーサーって懐かしいですね(´∀`*)ウフフ

実はお金があったら

ブタケツのローレルが欲しいです( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2009年4月29日 18:56
こんばんは
そうでしょう~?

自分はデボネア3000ロイヤルAMGが
気になりましたね。

自分が中学生の頃 
実際に走ってるのを見て
カッコいいなあと思いましたからね。

自分もお金があったら
デボネア3000ロイヤルAMGが
欲しいですね。

しかも後期の5穴のですけどね(^^)
2009年4月29日 19:27
(*´∇`)ノ こんばんは~

僕は19歳の頃角2灯のルーチェレガートに乗ってました。
13Bのオートマでひどい燃費だった記憶が・・・
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
コメントへの返答
2009年4月29日 19:32
こんばんは
何年型でしたか?
この本には1977年型と
1979年型が出てますが・・・・・・
自分がこの本を見ていて
気になったのは
1988年型デボネアV3000
ロイヤルAMGでした。
2009年4月29日 20:35
こんばんは(^-^)

デボネア、格好良かったですね(o^∀^o)
当時、前型からの変貌ぶりにはビックリしました。

デボネアAMGといえば“ブーメランアンテナ”
オイラ、330グロリアにもブーメランアンテナを付けようとしましたが、トランクのセンターにプレスラインがあり諦めましたがまん顔

60歳過ぎたら、又330乗りたいですねぇウィンク
コメントへの返答
2009年4月29日 20:39
こんばんは

デボネアV3000ロイヤルAMGと言えば
やはり石原プロ製作の
「ゴリラ 警視庁捜査第8班」でしょう!
G3として出てましたからね。
ホイールは5穴ですけどね。
自分が中学生の頃実際に走ってるのを見て
カッコいいと思ってましたからね。
2009年4月29日 21:03
おおお♪

ブーメランアンテナなんて懐かしい(^^
コメントへの返答
2009年4月29日 21:18
懐かしいでしょう~!
ブーメランアンテナ・・・・・・・
数日前にブーメランアンテナを
2つ付けてるキャラバンを見ましたよ!
2009年4月29日 21:52
こんばんわ、近所のおにいさん(今は、おじさん)が
レガートの車高短に乗っていたのを思い出します。
確かノーサスだったかな??
コメントへの返答
2009年4月29日 21:59
ルーチェレガートを車高短して
乗っておられた方がいるんですか~?



家の近くには2代目チェイサーセダンが
1台いますよ~!

昼間55年式位のスズキアルトのバン
とすれ違いましたよ~!

古い軽自動車でも走ってるのを見ると
珍しいと思っちゃいますね~!
2009年5月1日 20:29
このシリーズ毎回出るたびに見てしまいますね♪

デボネアのAMGといえば、やっぱり「ゴリラ」に出てたイメージが強いですね!

ガルウイングのスタリオンが出てて、当時話題になったのは覚えているんですが、ドラマは一度も見ないまま終わってしまいましたね(涙)

地元でも、たま~に普通のデボネアは見かけますよ。
コメントへの返答
2009年5月1日 20:35
見てしまいますかぁ~!
自分はこの雑誌初めて買いましたよ。

そうですよね~!
デボネアのAMGと言えばやっぱり
「ゴリラ 警視庁捜査第8班」ですね!

スタリオンのガルウイング・・・・・・
ありましたね~!

でも後から
エクリプスのガルウイングも
出てきましたよね。

自分は全部じゃないけど
ビデオに録画してて
今もありますよ。

しかもオリジナルサウンドトラックの
CDも2枚持ってます。
2009年5月1日 22:43
初めまして。

「あしあと」からやってきました。

私はたまたま創刊号を手にしてからすっかり嵌まってしまった1人です。

デボネアAMGは今見ると新鮮ですね。

個人的には三菱の高級車はプラウディア・ブラックドアミラー仕様が気になるかな(笑)
※理由としてドラマ「白い巨塔」の財○教授のショーファードリブンカーである事だからかな(苦笑)
コメントへの返答
2009年5月2日 5:57
初めまして
有難うございます

創刊号から読まれてるんですね。
デボネアAMGは今見ても
カッコいいと思ってます。
自分が中学生の頃実際に
走ってるのを見てやっぱり
カッコいいと思いましたよ。

デボネアAMGと言えば
やはり石原プロ製作の
「ゴリラ 警視庁捜査第8班」ですね。

プロフィール

「納車から丁度10000㌔ http://cvw.jp/b/114745/48592038/
何シテル?   08/10 19:30
令和元年式スペイドに乗っています。家にはもう1台令和2年式アクアSスタイルブラックがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぶらぶらサタデー タカトシ温水の路線バスの旅 有吉くんの正直さんぽ 
カテゴリ:路線バスの旅
2016/11/17 20:59:13
 
路線バスで寄り道の旅 
カテゴリ:路線バスの旅
2016/03/09 15:28:16
 
高速有鉛デラックス Vol39、買ってネ~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 12:29:55

愛車一覧

トヨタ スペイド スペちゃん (トヨタ スペイド)
令和元年式 自分が新車で買った4台目 アルファードと同じ1F7シルバーメタリックです。
トヨタ アクア Sスタイルブラック (トヨタ アクア)
我が家初のハイブリットカーです。
トヨタ ヴィッツ ヴィッチュ (トヨタ ヴィッツ)
21年式ヴィッツ 特別仕様車Fリミテッドです。令和6年6月30日にアクアSスタイルブラッ ...
トヨタ アルファードV Myアル (トヨタ アルファードV)
平成17年式 AS2400 7人乗り 自分が買った車 3台目で新車 1F7 シルバーメタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation