• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっぽだのブログ一覧

2012年02月19日 イイね!

035 アラジン アラジニーク

60年代のコンベクタータイプです。 温風が出るところの角が丸くなってるのが可愛い。 ハンドルがなんだか鳥居みたい。 バーナーはシングル。 広告。 アラジニークってアラジン+ユニークってことかな? これはアラジンブランドが出来る前の商品。IR201 全く同じに見えますがフタのイニシャル ...
続きを読む
Posted at 2012/02/19 02:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | アラジン | 日記
2012年02月12日 イイね!

034 内田製作所コロナ20-SB

コロナの50年代の加圧式石油ストーブです。 燃焼板?(で合ってるか不明)が白い・・・うちの実家にあったガスストーブもこういうのでした。 でもこれは石油ストーブ。 加圧式はポンプで空気と灯油を混ぜて燃焼効率を上げる方式です。 車のエンジンのキャブレターみたいなものでしょう。 渋いなあ。 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/12 20:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2012年02月11日 イイね!

033 SENGOKU OR77

SENGOKUですよ。なんでしょうSENGOKU。 すんごいガードです。 ガードの嵐。最新型ですがここまで囲まないといけないんでしょうか? 足元も転倒防止らしいガードでガッチリ固められてます。 名前はアレですが雰囲気からして日本製品じゃないことはお気づきだと思います。 アメリカのメーカーの最 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 12:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | SENGOKU | 日記
2012年02月08日 イイね!

032 VALOR525

VALORで一番出回っているストーブです。 イギリス製。1930年代創業。 細めのフォルムとタンク取り外し式という点でパーフェクションに似てますね。 525は60年代の製品。 窓から赤い炎が。・・・といっても赤いのは窓ガラスが赤いステンドグラスだから。 こんなのがどこで売ってたので ...
続きを読む
Posted at 2012/02/08 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | バーラー | 日記
2012年02月06日 イイね!

031 三菱KA-102A

これまたデータなしの地味系ストーブです。 わかるのは、三菱はもう石油ストーブを作ってないことくらいです。 PODといい勝負のクールビューティです。 ハンドルは前髪のようにナナメ固定式ではなく、真横で止まるタイプです。 採点! ・レトロ度(古さがいい味出してるか?) ・未来度(SFっ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 23:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | 趣味
2012年02月05日 イイね!

030内田製作所コロナSS-DK

すみません、何のデータもありません。 ザ・ストーブですね。地味。質実剛健。 工場とか公民館とかにありそう。 採点! ・レトロ度(古さがいい味出してるか?) ・未来度(SFっぽさ) ・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません) ・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ) ...
続きを読む
Posted at 2012/02/05 23:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コロナ | 日記
2012年02月02日 イイね!

029 POD 8K

スウェーデン代表、PODです。iは付きません。 1930年代創業。80年代に廃業したと思われます。 これはその代表、8K。 なんかその・・・事務的すぎて私はちょっと好きになれない。 飾りっけゼロ。それがまたいいって人もいるでしょうけど。 同社のバイキングやジュニアも地味ですよね・・ この ...
続きを読む
Posted at 2012/02/02 11:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | POD | 日記
2012年01月31日 イイね!

028 パーフェクション#1630

うーむ、よくわかりません。 4ケタ数字ですが1930年代のアメリカ製ってことくらいです。 青が鮮やか。日本じゃストーブに青なんて使いません。 基本的にパーフェクションは全部このスタイルですね。 他社みたいに反射式とかコンベクターとか出しません。 書く事あまりありませんが魅力的なのは確か ...
続きを読む
Posted at 2012/01/31 02:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーフェクション | その他
2012年01月27日 イイね!

027 日本船燈ゴールドフレームIS-1

ニッセイを先に紹介してしまいましたが、こちらはニッセンです。 IS-3は昭和37年生まれ。・・・ということは今年50歳じゃん! アラジンも真っ青です。 ボディは黄銅板製。 船舶が停泊するときに使用する油用停泊灯を基にデザインしたようです。珍しいマリンテイスト。 横浜のマリンタワーで売っ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/27 22:31:40 | コメント(0) | トラックバック(1) | ニッセン | 日記
2012年01月26日 イイね!

026 Saffire

Saffireです。サファイヤ。 ブランド名だと思いますが、商品名でもあるようで、型番はありません。何故か。 Saffireといえばこれだけです。でももうひとつSaffiretteという姉妹品があります。 いずれ紹介します。全然イメージ違います。 オランダ製で、アラジンの芯が使えるブルーフ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/26 12:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Saffire | 日記

プロフィール

暇な時はシャボン玉飛ばして遊んでます。冬はやっぱりストーブですね。 http://fine.ap.teacup.com/7025/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2CV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 09:29:46
みさと公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 09:29:17
彩湖公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 09:28:57

愛車一覧

シトロエン BX シトロエン BX
シトロエンBX1.9TZIに乗っています。エアコン効かないので夏は乗りません。
シトロエン 2CV とろちゃん2号 (シトロエン 2CV)
ヤフオクで買った激安 ボディとトップの色使いが絶妙なのがお気に入り

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation