全然知らないストーブシリーズ。

なんとオーストラリア製です。超レア。

ディトマー・デーモン?スーパーオートマチック?何が?

色も素敵。この編み目のスキマからしか炎は見えないと思うんですが
この加工は大変でしょうね・・市販のネットじゃなくて鉄板いちいち細かい穴開けてるんですよ。

完全に分離して点火するんでしょうか。
どうやって接続するのかな。

可愛いトップ。取り外し式天板。

はずすとゴトクが。

うしろ

博物館クラスのデザインの箱付きです。美しい。
オーストラリアって寒いんでしょうか。暖房器具があるなんて初めて知りましたよ。
ヤフオクでは即決価格6万円です。うーむ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f114861292
採点!
・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)
・レトロ度/90
・未来度/00
・実用度/50(正直、よくわかんない)
・炎の見え具合/10(点火写真が無い)
・装飾度/40
Posted at 2012/10/12 01:06:39 | |
トラックバック(0) |
ストーブ | 日記