さーて久々にカッコイイと断言できるストーブの登場です。

ドイツ製ですがスイス軍の装備になってるTURM。
こんな可愛い昔の宇宙船のようなフォルムなのに軍用なのです。
読み方が「ターム」なのか「トゥルム」なのかわからない。
天板の青いフタは外すとゴトクが現れます。
http://item.rakuten.co.jp/auc-tautline/10334?s-id=top_normal_browsehist
↑楽天でこのページを開いてから、このページの広告がやたらあちこちに出るようになりました(笑)。
開いてしまったあなたも同じ運命です。怖い・・・かんべんしてほしい。
でも何度開いても同じ商品なのでとっくに「売り切れ」です。
だったら出すなよ広告!がっかりさせるな楽天。あまりに機械的で人の心が感じられないぞ。
しかも32800円。高い!私は16000円で買いました。

当然コンパクトです。サイズ:ボトム直径25cmx高さ46.5cm
軽いしどこでも持ち歩きたくなってしまう。
アウトドア好きの方のブログにもちょくちょく登場します。
みんなチェックしてるなー。

ドラえもんのシッポのような赤い調節つまみが可愛い!

これでセットですが、私のは本体だけでした。
ボディとタンクは左右二つのネジをクリクリすると分離します。
赤いフタみたいなのを取ると灯油が入れられる訳ですが、真ん中に針金みたいなのが出てますね。
これがコルク製のフロートと直結してて、赤いフタからの長さで残量を計る方式です。
ゲージがないので正確には判りませんが・・・まあ他のストーブだって正確にはわかりません。
針金を押してゆらゆら揺れると、まだ灯油があるのが判るってのがポイント。
もちろんネジをはずしてカバーを外さないとチェック出来ません。
点火中はチェック出来ないって事です。してもすごい煙が出ます。
そんな欠点を考えても余りある可愛いさ。

小さくても結構暖かいです。
芯を全部下げてもなかなか消えないのが欠点。私のだけ?

ブルーフレームですね。
何故か今月号の雑誌「デイトナ」にも紹介されてます。
http://www.daytona-mag.com/magazine/
TURMブームが来るんだろうか?
採点!
・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)
・レトロ度/40
・未来度/80
・実用度/80
・炎の見え具合/20
・装飾度/10
Posted at 2012/03/18 20:39:31 | |
トラックバック(0) |
ストーブ | 日記