• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しっぽだのブログ一覧

2013年06月01日 イイね!

090 フジカ ペットKP-2/ペットKP-64/ネオペット

フジカもうちょい

フジカというとこういうのですが

ハイペットKSP-229-21C。
対流式で白か赤ですよね。
いまは白もあるようですが
昔は赤ばっかりで




これがフジカペットKP-2


これがフジカペットKP--64
あれ?こっちは対震消火装置ありませんね




これがネオペットKSP-22K

正直、順番がよくわかりませんが

ペット → ネオペット → ハイペット

という順番だと思われます
日本人はすぐ「ペット」って付けますよね
なんか情報不足ですみません
追加情報あれば書き直します

というか全然変わらないなあ・・・

採点はナシ。

Posted at 2013/06/01 19:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | フジカ | 日記
2013年05月16日 イイね!

089 フジカ ラッシーKS-L

もっと古いのが出て来ました


フジカラッシーです。なんだラッシーって。名犬ラッシーから取ってるのかな。
色調からして50年代でしょうか。なんでこの頃ってこんなに濁った色使ってるんでしょう。
反射板がちょいクリスタルっつーか、なんか折れ線が残ってる。
プレス技術の問題でしょうか


開けたところ


うしろ
全面ネットが張ってますね。なんで?放熱?
前も何故かタンクのカバーが鉄板だけでなくネットがあしらわれてます。
けっこうコストかかってます。



・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)


・レトロ度/90
・未来度/10
・実用度/50(正直、よくわかんない)
・炎の見え具合/70
・装飾度/00
Posted at 2013/05/16 11:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | フジカ | 日記
2013年04月26日 イイね!

087 フジカ ハッピーKSY-227

フジカの反射式その2。


これまたフジカっぽくないドレッシーなストーブだこと。
木目のタンクカバー。


反射板がクリスタルカットだ!
熱伝導的にはどうなんだろうこのデザイン。
ただの見た目重視かな?


ハッピーっていい名前だな。
下のKSH-301ADはそういうペットネームないのかな。


採点!
・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)


・レトロ度/70
・未来度/20
・実用度/50(正直、よくわかんない)
・炎の見え具合/90(点火写真が無い)
・装飾度/70
Posted at 2013/04/26 00:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | フジカ | 日記
2013年04月16日 イイね!

086 フジカ KSH-301AD

フジカといえば今や「あの」ハイペットのみ、なのでトンガったイメージですが
調べてみたら昔は色々出してたようです
トヨトミやサンヨーとほとんど変わりません
ちょっと色々紹介してみましょう


KSH-301AD。とても・・フジカっぽくないゴージャスなデザイン。
全面の「ちょっと凝った」ガードがいい味だしてる


操作パネル?と言いたくなるダイヤルとメータとロゴ?が並んだ丸い穴。


なんと燃焼筒・・じゃなくて一直線です。
戦前もそういう平べったい芯のストーブありましたが
戦後、それも70年代(多分)にこういうのがあったんですね。貴重!


「白炎ラインバーナー」って言うんだ。
フジカの歴史でもたぶんこんな芯、これだけ。


箱。「─炎─」が商品名か?だとしたら凄いかも。
赤い矢印が一旦下がって上がるのはどういう意味なんでしょう。
会社の業績を表してるんでしょうか。


横幅約57cm高さ約64cm奥行き約38cm
耐熱処理ガラスライン芯
発熱量2800k~3000k
重量約15キロ


採点!
・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)


・レトロ度/50
・未来度/10
・実用度/50(正直、よくわかんない)
・炎の見え具合/80(点火写真が無い)
・装飾度/70

Posted at 2013/04/16 10:52:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | フジカ | 日記
2013年04月09日 イイね!

085 フジカKSW-302

暖かくなってきました。
フジカの素敵な家庭用ストーブを。



チムニーが真っ白、窓が見当たりません。もしかして・・・


あ、やっぱり一部が白く光る系ですね。


こういうのってどういう素材なんだろう。


白赤ツートンは日本人の心だぜ。


こういう、割とフツーなストーブも作ってたんですね。詳細は不明です。

今はこれだけなのに・・
https://minkara.carview.co.jp/userid/1147568/blog/c748721/
アウトドアストーブ専門だと思われてそうです。
私はどっちも好きですが・・

採点!
・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)


・レトロ度/80
・未来度/20
・実用度/70
・炎の見え具合/10
・装飾度/30



Posted at 2013/04/09 11:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | フジカ | 日記

プロフィール

暇な時はシャボン玉飛ばして遊んでます。冬はやっぱりストーブですね。 http://fine.ap.teacup.com/7025/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2CV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 09:29:46
みさと公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 09:29:17
彩湖公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 09:28:57

愛車一覧

シトロエン BX シトロエン BX
シトロエンBX1.9TZIに乗っています。エアコン効かないので夏は乗りません。
シトロエン 2CV とろちゃん2号 (シトロエン 2CV)
ヤフオクで買った激安 ボディとトップの色使いが絶妙なのがお気に入り

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation