暑いので2カ月、ストーブの事なんて考えてませんでした。
ヤフオクは2週間に一度くらいチェックしてましたが
アラジンなどの人気機種はどんどん入札されてるところを見ると
年中ストーブの事を考えてる人は日本に100人はいそうです。
ストーブといえば『あまちゃん』のストーブさん。
「あいつはストーブが好きで」と平泉成が言ってた(多分)ので、
「え?集めてるの?ついにストーブ収集が趣味として認められるの?」
とか
「NHKすげー!」と思ってたんですが
単に「ストーブに当たるのが好き」というキャラでがっかりしました。
それも暖炉とかいうストーブの敵。
石油ストーブに当たれよ!
さて、2カ月ぶりなので
何にしようか悩んだんですが
ず〜っとヤフオクで売れ残ってるこれ。
うわー!
めちゃくちゃ可愛いじゃないですか。
可愛いすぎる。オモチャみたい・・・
リカちゃんハウスとかに一番似合うストーブでしょう(笑)。
カラーリングが最高。
実はこれと同じカラーリングのファミコンは大嫌いなのですが
プラスチックだと安っぽいけど鉄板塗装だと最高です。
もうひとつ、メタリックのガードがあるからでしょうね。
ガードがスカスカだ!かなり古いはず。
今みたいによけいな注意勧告シールが無いから可愛いのかな。
正面に日本語が全く見当たらない。輸出用じゃないと思うけど
あ、サイドにシールが貼ってますね。
「'61MR-2200石油ストーブ 東京松久興業株式会社」
61年式ってことかな。MRって何の略だろう・・・
というかラベルには「ミンク」とは書いてませんね・・・
ボディのタンクカバーに「mink」って車みたいに筆記体で書いてあるだけ・・
しかしなんで「ミンク」????イニシャルMであったかそうな動物を探したのかな。
さーて久々の
採点!
・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)
・レトロ度/90
・未来度/60(けっこうモダン)
・実用度/70
・炎の見え具合/80
・装飾度/10
Posted at 2013/09/20 00:54:26 | |
トラックバック(0) |
ミンク | 日記