去年購入したおそらくトヨトミの最高傑作です。いや私にとっての。

クリーム色の火屋、ペパーミントブルーのタンク、メッキというカラーリングは他に類を見ません。
素晴らしい。アールデコの時代じゃないのにどこかアールデコ。50年代のアメ車・・・ナッシュメトロポリタンがネタ元か?トロピカルデコってやつ?

ガッチャン折れるタイプですがカチッと途中で止まります。
パーフェクションはストッパーが無いので地面に到達しちゃうので丁寧に扱わないとガラス割れちゃうんですが
これなら途中で手を離しても大丈夫。
しっかりした作りです。

どこにもトヨトミと書いてないのですがトヨセットもトヨストーブもトヨトミです。
トヨクニではありません。まぎらわしいなあ。なんでトヨトミって書かないんだろう。
理由がわからない。トヨセットでトヨ石油ストーブってどういう分類なんだろう。

年代がわからない。60年代だと思うけど、当時どういう存在だったのでしょう。
全く知りませんでした。

足が黒いボールってのが珍しい。ドラえもんみたいで可愛い!

アラジンよりひとまわり小さいのにめちゃくちゃパワフルです。
文句の付けようがありません。
おそらくこんな素敵なストーブは二度と現れないでしょう。
採点!
・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)
・レトロ度/70
・未来度/70
・実用度/70
・炎の見え具合/40
・装飾度/60
Posted at 2012/10/19 13:06:55 | |
トラックバック(0) |
トヨトミ | 日記