すっかり暖かくなりましたが
聞いた事ない会社のストーブを

ブルーマーズってくらいだからブルーフレームです。

「高岳」は何と読むのか実はわからなかったのですが「たかおか」です。
ウイキペディアによると「高岳製作所」は大正7年創業の老舗で2014年(平成26年)4月1日 - 「東光高岳ホールディングス」が東光電気と高岳製作所を吸収合併し、株式会社東光高岳に商号変更されたそうです。なんと先月まであったんですね。

普通といえば普通、特徴はこのちょっとしつこいくらいのガード。

ガードって必要なのかな。
これによく似たサンヨーのOH-203Cなんてチムニーむき出しなんだけど
https://minkara.carview.co.jp/userid/1147568/blog/25176758/
採点!
・レトロ度(古さがいい味出してるか?)
・未来度(SFっぽさ)
・実用度(煮炊き出来るか?等。実際に使った訳ではありません)
・炎の見え具合(窓から見える炎の美しさ)
・装飾度(シンプルなら0、ゴージャスなら100)
・レトロ度/70
・未来度/50
・実用度/70
・炎の見え具合/40
・装飾度/30
Posted at 2014/05/19 19:55:12 | |
トラックバック(0) |
ストーブ | 日記