• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルクルーザーのブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

9月から10月レース3連戦観戦

9月から10月レース3連戦観戦今年も秋はレース三昧で、F1シンガポールGP、スーパーフォーミュラ岡山、F1日本GPと一気に観戦してきました。

まずは、9月13〜15日までF1シンガポールGP。
傾いているから、倒れると言われているマリーナベイサンズからコース確認。

カラフルな席は昨年観戦したベイスタンド席。

今年はグランドスタンドでルイス・ハミルトン選手を応援することにしましたが、残念ながらポールポジションはフェラーリに奪われ悔しい思いをしました。

レースもフェラーリの圧勝で、またもや悔しい思いをしました。
F1解説者の浜島裕英さんのお話では心配しなくてもメルセデスが勝ちますよ、って話だったんですが。秘策があったみたいです。

コースウォークでクラッシュした場所を見て見ました。

続いて9月29日のスーパーフォーミュラ岡山を観戦。
初めて行ったが、小さいコースで驚き。よくここでF1ができたなーと。

夜8時からF1ロシアGPをテレビ観戦するので、レース後はダッシュで帰宅しました。

そして恒例のF1日本GP。台風の影響で土曜日のプログラムは全てキャンセルになりましたが、10月11日の金曜日から、日曜日、月曜日のフアンミーティングまで参加しました。
日本GPもグランドスタンドのポールポジション前の席を確保しましたが、残念ながらフェラーリのベッテル選手が目の前に来ることになり、またもやガッカリ。

月曜日の片付け作業で、セーフティカーとメディカルカー。
とりあえず、今年はこれでおしまいです。
Posted at 2019/10/20 07:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月04日 イイね!

青森大間へ

青森大間へ毎年11月の後半は、リフレッシュ休暇を取得する時期で、今年も7連休をとり、青森県の大間町を目指してきました。
最初は、高速を使わず国道を自走で1300キロ走破の計画をしてましたが、リッター10キロのジムニーの燃費では、思いのほか燃料代がかかることと、ジム子の体力を考えて無理はせず、名古屋から仙台までフェリーにのせることに落ち着きました。
大間を目指す理由は、本州最北端の地へ訪れること、大間のマグロを食すことです。

まずは、太平洋フェリーの名古屋港からジム子と一緒にフェリーに乗ります。

フェリーのディナーバイキングで夕食。
盛りつけが悪いですが、最初なんで控えめにとってます。2回おかわりいってるので沢山食べました。
船酔いを考えて今日はアルコールは我慢!
途中ライブコンサートや、映画など22時間の船旅を終えて無事仙台に到着しました。

16時を過ぎての到着ですが、なるべく北を目指して東北道を走行して、青森県十和田市で宿泊することにしました。
雪がちらつき、市内では夜遅くにもかかわらずスタッドレスタイヤに交換する人も(T . T)
私はサマータイヤできてます。

翌朝は案の定、雪が積もり路面はシャーベット状態になってましたが、2月のスノーアタックを思い出して、そこそこ行けるんだと勇気を出して、十和田湖までたどり着きました。
奥入瀬渓流を通り抜けてパッと開けた海の様な荒波の十和田湖には感激しました。

帰りはゆっくりと奥入瀬渓流を見ながら、もう一度十和田市内に戻ります。

今年初めての雪景色の奥入瀬だと思います。
次は大間。

3時間の国道を走って、無事目的地大間崎に到着!
本州最北端。

記念にマグロ丼をいただきました笑

帰りは、来た道の逆で仙台港に戻り、名古屋までフェリーです。
念のため、高速のSAで牛タン食べました。

牛タン弁当を買ってフェリーの夕飯にしました。

こちらも牛タン。

写真はありませんが一番の思い出は、マグロ漁師の大間の山本さんグッズをたくさん買ったことです!
結局、走行した距離は1300キロでした。
次回は高速を走って青森リベンジです。
長かったリフレッシュ休暇は今日で終わりました(T . T)
Posted at 2018/12/04 20:36:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】

Q1. コーティングを選ぶときに重視するポイントは何ですか?
回答:

Q2. カーケアや車について悩んでいることはありますか?
回答:

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スーパーゼウス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2018/11/01 23:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月07日 イイね!

2018 F1日本GP 鈴鹿 観戦

2018 F1日本GP 鈴鹿 観戦今年で30周年のF1日本GP観戦してきました。
私が高校2年生のときから今47歳まで続いている趣味です。
今年も木曜日から日曜日まで4日間どっぷり浸かってきました。
木曜日はメルセデスのピットに入れてもらい、44号車ハミルトンの車の横で記念撮影してきました。
決勝の結果は予想通りハミルトン&メルセデスの楽勝でしたね!フェラーリのファンの方ごめんなさい!
5連休明けで、火曜日から仕事辛いです( ; ; )
がんばります!
Posted at 2018/10/08 22:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

2018 F1シンガポールGP観戦

2018 F1シンガポールGP観戦海外でのF1観戦に目覚めて、今年は手軽に行けるシンガポールGPを選択しました。
前回参戦のドバイのアブダビGPに続き、同じナイトレースでサーキット名にマリーナがつくグランプリです。
昨日の予選はハミルトンがスーパーラップを決めてポールポジションを獲得しました!
今日の決勝が楽しみで楽しみで!
関西空港の閉鎖で諦めたシンガポールでしたが、めでたくポールスタートを見れるだけで満足です!
次の次は鈴鹿、楽しみはまだまだ続きます笑笑
Posted at 2018/09/16 11:24:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【下地が重要!ネンドとクリーナー】 http://cvw.jp/b/114769/46825924/
何シテル?   03/20 22:53
エルグランドとランドクルーザーが大好きで、このHNになりました。その2台中心に乗りかえてましたが、なぜか最近は路線から外れてます。 このHNは考え直さないと・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラウンスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 05:47:14
Oni_ravfourさんのトヨタ RAV4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 19:58:10
V60 CROSS COUNTRY 乗り換えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/03 03:06:03

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
メルセデス3台目はEクラスステーションワゴンになりました。 よろしくお願いします! S2 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーでMT&4WDです! やっぱりマニュアル車は楽しい♪ どれだけ乗っても飽きな ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
F1が大好きで1988年から継続して観戦し、毎年鈴鹿F1には欠かさず参戦しています。20 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
F1のメディカルカーに憧れCクラスワゴンに乗り換えました。 人生初のメルセデスと言うこと ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation