昨日、名古屋オートトレンド2009へ行って来ました。
前日、仕事があったので洗車する事が出来なかったので、朝6時少し前に起きて大慌てで洗車を済ませ、水をかけると表面が凍りつくくらい寒い中で1時間くらい洗車(雑ですが)
着替え&準備をしていると、突然の電話が鳴り確認するとsamioさんからでした。「会場到着しましたので、待機してます。」思わず「早過ぎますよ」とツッコんでしまいました。
慌てて出撃し、ダチを拾い地元のICから高速へ。途中100km手前のICで降り、近くのコンビニで遅めの朝食。
(ゆっくりしている場合じゃないけど、腹が減ったので、降りたついでに)
再び降りたICから高速へ飛び乗り、会場に一番近いIC(名港中央)へ9時30分頃到着。
(案の定渋滞が始まっていましたが、若干強引な方法で渋滞回避して駐車場へ)
tamsさんとsamioさんが私の駐車スペースを確保していてくださったので、入り口最前列に駐車する事が出来ました。
到着早々、挨拶を済ませルミ談義の開始です。
samioさんの内装が変わっていたり、シャークフィンアンテナが付いていたり、ラジバンダリ(いまさらッ
tamsさんの車内へお邪魔し、こだわり抜かれた音響設備を堪能させていただきました。あれだけの大音量&クリアな高音でも音割れせず聞けたことに、正直ビックリしてます。(自分のは、ウーファー乗せて低音出しているだけで、大音量にすると音割れまくりで(汗)
その後、駐車場に集まった多種多様の車たちを見学、入り口が空いてきたのを見計らって会場へ突入!
全ての館を見終わった後、もう一度ギャルソンブースへ行ったあと、tamsさんとsamioさんと別れ、私とダチで夕方4時まで充分に堪能してきました。
会場内では、イベント限定特価などで私の物欲が抑えられなくなり、カネも無いのに少し小ネタを購入してしまいました。(近々UPします。)
オートトレンドの感想としては、昨年のドリームカーショーと同様、規模が縮小化していたのが残念です。
何より、自動車メーカーブースが無くなっていたのが非常に残念です。前回は、一つの建物の3分の1くらいをトヨタや三菱などが占領していたのに、今年は……、残念です。こんなトコにも不景気の流れが来ているようです。(トヨタのお膝元なのに。)
まぁ、それなりに楽しむ事が出来たのでヨシとします。
会場を出たあと、折角なのでSAB名古屋ベイへ立ち寄り、物色。(何も買わなかったですけど)
ドンキへも寄り道し、ドリームカーマガジンをGETして、近くのガソリンスタンドで、ダチと割り勘で満タン給油。
昼食を惜しんで見学していたので、物凄く腹が減っていたので、ファミレスでガッツリ食事を済ませ、10時半頃にMyベースへ帰還しました。
(このブログでは、あえて画像を掲載しません。イベント内容については、後日フォトギャラリーにて)
長々と乱文になってしまいました。(非常に読みにくいかも。)
すごく充実した1日で、ホント疲れました。
Posted at 2009/03/09 22:11:29 | |
トラックバック(0) |
ルミオン | クルマ