• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルミー・オンのブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

GW中の出来事

GW中の出来事いやぁ、ようやく書く事ができます。
画像は、6日の関西遠征でのルミオン・ゲートです。

私の場合、会社の方針でカレンダーどおりの休みで、3~6日がGWになりますので、その4日間について書きます。

まずは、3日の日曜日。
次の4日の安城オフに向けて、洗車。(他に作業をしたかったので、簡単に済ませました。)
その作業とは、以前ドランパスさんから格安で譲っていただいた、社外ペダルの取り付け、HIDフォグの空焚き、LEDスイッチの追加(これらの作業は後日UPさせます。)などを行ないました。

4日の月曜は、papaさん主催の安城オフへ参加してきました。
私の勝手なお願いで、papaさんに協力(8割ほど)していただき、HIDフォグを装着する事が出来ました。
あとは、サプライズゲストで、tams会長が登場!
6日の関西遠征でもらう予定だった、メイタソさんお手製のステッカーをいただきました。

5日の火曜は、…特になし。
次の関西遠征に向けて、体力温存。
(って、そんなに体力使ってないか?(爆)
ホントは、リアのサイオンエンブレムの加工を間に合わせたかったのですが、間に合わず。

6日は、初の関西遠征。
渋滞を回避するため、早朝3時半に岐阜を出発。
渋滞など一切なく、6時には吹田SAに到着。早すぎたので2時間ほど仮眠。
9時半に集合場所の駐車場でフクピカ。
初めてお会いする方々ばかりで、かなり緊張しました。
優しく迎えていただき、ありがとうございます。
で、オフ会の模様は改めてフォトギャラなどにUPします。
午後4時頃にオフ終了で、ウチに帰ったのは夜10時だったとさ。

おしまい(超爆

とりあえずは、UPしたという事で。
個別の内容については、それぞれピックアップし、掲載します。
Posted at 2009/05/08 00:08:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルミオン | 日記
2009年04月11日 イイね!

ルミオン×洗車×プチ作業

今日は、非常に天気が良かったので、久しぶりに本気で洗車をしました。

朝8時に起きて、シャンプー1時間

次、鉄粉取り1時間30分(ひどかった(汗)

タイヤ&ホイールクリーニング1時間

天気が良かったので水滴が乾いていたので、そのままWAX。

塗り込み、乾燥、拭き取りを部位を分け、順次作業。3時間30分
(マイペースで、じっくり休憩を挟みつつ作業してました。)

ガラスへの撥水剤塗布作業で30分

洗車作業を終えると午後3時半、3月にタイヤ&ホイールを交換してある程度経ったのでトルクレンチを使い、増し締め。

明るい内にやりたかった作業があったので、プチ作業を。
1.ホイールのエアバルブキャップを市販のモノに換装。
2.名古屋オートトレンドで仕入れた小モノの取り付け。
(画像は、整備手帳にて後で公開。もちパーツレビューにも載せます!)

全ての作業が終わったのが午後5時。まだ明るい!
日が落ちるのが遅くなったなぁ。

明日も一部作業と、ABから誕生日プレゼントのハガキが来てたので、プラっと出撃してきます。

あとは、せっかくキレイになった愛車と、まだ間に合うのでサクラをバックに撮影会してこようかなぁ。
(ホントに日記みたいになっちゃいました(爆)


そうそう、タイトルは某マンガ調にしてみました(超爆
Posted at 2009/04/11 23:07:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ
2009年03月21日 イイね!

冬眠から目覚めました。

冬眠から目覚めました。という訳で、昨日整備手帳にも書き込みましたが、スタッドレスからノーマル18インチへ換装しました!

ただ、そのまま換装しても面白くないので、昨シーズンから考えていた、リアの更なるツライチ化を目指し、3ミリスペーサーを噛ます事にしました。

結果が、↑の画像です。(解りづらい角度と暗さでスミマセン)

私の見た感じでは、まさにピッタリのツライチになったのではないかと思います!!


話しは変わりますが、3月アタマのオートトレンドで仕入れた小ネタや、ABで仕入れた小ネタを未だに装着しないでいたので、近いうちに装着してUPさせようと思います。
Posted at 2009/03/21 22:42:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ
2009年03月09日 イイね!

名古屋オートトレンド2009、行って来ました!

昨日、名古屋オートトレンド2009へ行って来ました。

前日、仕事があったので洗車する事が出来なかったので、朝6時少し前に起きて大慌てで洗車を済ませ、水をかけると表面が凍りつくくらい寒い中で1時間くらい洗車(雑ですが)

着替え&準備をしていると、突然の電話が鳴り確認するとsamioさんからでした。「会場到着しましたので、待機してます。」思わず「早過ぎますよ」とツッコんでしまいました。

慌てて出撃し、ダチを拾い地元のICから高速へ。途中100km手前のICで降り、近くのコンビニで遅めの朝食。
(ゆっくりしている場合じゃないけど、腹が減ったので、降りたついでに)
再び降りたICから高速へ飛び乗り、会場に一番近いIC(名港中央)へ9時30分頃到着。
(案の定渋滞が始まっていましたが、若干強引な方法で渋滞回避して駐車場へ)

tamsさんとsamioさんが私の駐車スペースを確保していてくださったので、入り口最前列に駐車する事が出来ました。
到着早々、挨拶を済ませルミ談義の開始です。
samioさんの内装が変わっていたり、シャークフィンアンテナが付いていたり、ラジバンダリ(いまさらッ
tamsさんの車内へお邪魔し、こだわり抜かれた音響設備を堪能させていただきました。あれだけの大音量&クリアな高音でも音割れせず聞けたことに、正直ビックリしてます。(自分のは、ウーファー乗せて低音出しているだけで、大音量にすると音割れまくりで(汗)

その後、駐車場に集まった多種多様の車たちを見学、入り口が空いてきたのを見計らって会場へ突入!
全ての館を見終わった後、もう一度ギャルソンブースへ行ったあと、tamsさんとsamioさんと別れ、私とダチで夕方4時まで充分に堪能してきました。
会場内では、イベント限定特価などで私の物欲が抑えられなくなり、カネも無いのに少し小ネタを購入してしまいました。(近々UPします。)

オートトレンドの感想としては、昨年のドリームカーショーと同様、規模が縮小化していたのが残念です。
何より、自動車メーカーブースが無くなっていたのが非常に残念です。前回は、一つの建物の3分の1くらいをトヨタや三菱などが占領していたのに、今年は……、残念です。こんなトコにも不景気の流れが来ているようです。(トヨタのお膝元なのに。)
まぁ、それなりに楽しむ事が出来たのでヨシとします。

会場を出たあと、折角なのでSAB名古屋ベイへ立ち寄り、物色。(何も買わなかったですけど)

ドンキへも寄り道し、ドリームカーマガジンをGETして、近くのガソリンスタンドで、ダチと割り勘で満タン給油。

昼食を惜しんで見学していたので、物凄く腹が減っていたので、ファミレスでガッツリ食事を済ませ、10時半頃にMyベースへ帰還しました。

(このブログでは、あえて画像を掲載しません。イベント内容については、後日フォトギャラリーにて)

長々と乱文になってしまいました。(非常に読みにくいかも。)
すごく充実した1日で、ホント疲れました。
関連情報URL : http://www.n-autotrend.com/
Posted at 2009/03/09 22:11:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ
2009年02月18日 イイね!

買っちゃいました。

買っちゃいました。何をって、←コレです。
SCIONエンブレムLEXUS IS-F純正シフトノブです。
(解りづらい画像でスンマソン。)

一つ一つだとそんなに高くありませんが、色々買っちゃうと貯まらないんですよねぇ。わかっちゃいるけどヤメラレナイ。

ただ単純に取り付けても芸がないので、小細工を施してからこの冬眠中に取り付ける予定です。(間に合わないかも…(汗)
でも、頑張って間に合わせます。目標は、名古屋オートトレンド2009の見学時に開催されるであろう、ルミクラオフに間に合わせる事!

とりあえず頑張りマス!!
Posted at 2009/02/18 19:12:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ルミオン | クルマ

プロフィール

「アドミレーションのサイドステップ中古探してます!」
何シテル?   07/26 17:17
 クルマに合わせ、名前を変更しました。 新たにクルマを購入し、そちらのページを掲載するため、みんカラに戻って来ました。 更新に時間が掛かりますが、地...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ルミオン全国オフ2013 お知らせ⑦ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/20 18:42:50

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
これからもコツコツ弄ってヤります。 (私のルミの特長と言えば、純正OPのリアバックフォグ ...
マツダ RX-7 ちっさい・さばんな (マツダ RX-7)
ちっさいドリフト仲間で、新車作成の企画で作成しました。 チームカラーをライトグリーンに設 ...
日産 180SX 日産 180SX
色々な喜怒哀楽と共に、2年間一緒に過ごした良き相棒でした。(詳細は順次UP出来ればUPし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
田舎の道を↑コレで疾走しておりました

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation